旅行代金 目的地
神奈川県
出発日
-
発着地
横須賀中央駅
ツアー日数
-
ツアーコード
JEKD
ツアーのポイント

●明治の軍事要塞島、第二海堡。長らく立ち入り禁止でしたが2019年、上陸ツアーが解禁となりご案内します。
●ご昼食には記念艦三笠にて名物横須賀海軍カレーをご賞味いただきます。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 横須賀中央駅 □横須賀中央駅に集合(10:45)。
×
×
(記念艦三笠) 午前 ■徒歩にて日本海海戦で勝利に貢献した「◎記念艦三笠」へ。
★昼食は、記念艦三笠内にて横須賀名物・海軍カレーをどうぞ。
三笠桟橋
(猿島)
■昼食後、三笠桟橋(13:00)発、船で東京湾に浮かぶ「猿島」へ。(乗船時間:約10分)着後、旧陸・海軍の要塞として利用された猿島を見学します。(約1時間)
(第二海堡) ■その後、「●第二海堡」へ。(乗船時間約30分)着後、島内を見学します。(約50分)
三笠桟橋 ■見学後、三笠桟橋へ戻ります。(乗船時間約30分)
横須賀中央駅 ■横須賀中央駅(17:00頃)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□横須賀中央駅に集合(10:45)。

■徒歩にて日本海海戦で勝利に貢献した「◎記念艦三笠」へ。

★昼食は、記念艦三笠内にて横須賀名物・海軍カレーをどうぞ。

■昼食後、三笠桟橋(13:00)発、船で東京湾に浮かぶ「猿島」へ。(乗船時間:約10分)着後、旧陸・海軍の要塞として利用された猿島を見学します。(約1時間)

■その後、「●第二海堡」へ。(乗船時間約30分)着後、島内を見学します。(約50分)

■見学後、三笠桟橋へ戻ります。(乗船時間約30分)

■横須賀中央駅(17:00頃)着。着後、解散。

食事
×
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
食事回数 朝食:0回・昼食:1回・夕食:0回
最少催行人数 15名(最大25名)
添乗員 全行程同行してお世話します。
査証等
 

重要事項

※気象、海象により、第二海堡までご案内できない場合がございます。その場合は、記念艦三笠と猿島の見学のみとなり、差額を返金させていただきます。
※第二海堡は国の施設のため、急遽上陸が不可能になる場合がございます。その場合、ツアーは中止となります。
※安全上の観点から小学生未満のお子様はご参加いただけません。また、小学生・中学生のご参加の際は大人の同伴が必要です。
※第二海堡は「自力又は補助者がついて安全に歩行ができる方」、「歩きやすい靴(ハイヒール、サンダル不可)を履いている方」しか上陸できません。上記が守られていない場合、船長が上陸を許可しない場合があります。
※ご参加時、第二海堡上陸ツーリズム推進協議会への誓約書を提出いただきます。
※集合場所の詳細につきましては、当ツアーの1ヶ月~2週間前迄にお送りする[最終のご案内]にてご確認下さい。
※当ツアーは、募集型企画旅行契約となります。
※添乗員は同行しませんが、弊社係員がお手伝いします。
※当ツアーは顧客割引、早期予約割引の適用はございません。また各種割引券、キャンセル料半額券(旅行代金割引確認書)もご利用頂けません。
※取り消し料に関する規定は以下の通りです(日帰り旅行)。
 ・10日前~8日前まで:お支払い対象旅行代金の20%
 ・7日前~2日前まで:お支払い対象旅行代金の30%
 ・前日まで:お支払い対象旅行代金の40%
 ・出発当日:お支払い対象旅行代金の50%
 ・旅行開始後の解除及び無連絡の不参加の場合:お支払い対象旅行代金の100%
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
【協力】第二海堡上陸ツーリズム推進協議会、東京湾海堡ツーリズム機構

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行