| 旅行代金 | ー | 目的地 |
北海道、青森県、秋田県、岩手県
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
JTHP
|
●現地合流プランもございます。
●北海道・青森・秋田・岩手の4県に所在する17全ての構成資産もしくは関連施設にご案内します。
●北海道唯一の国宝「中空土偶」を展示する函館市縄文文化センターにご案内します。
●日本最大級の縄文集落跡・三内丸山遺跡をご案内します。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発1時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■羽田(08:00~8:30)発、空路、新千歳へ。 | ||
| 新千歳 |
午前
|
■新千歳(09:30~10:00)着後、千歳に向かいます。 | ||
| 千歳 |
|
■着後、地面を円形に掘り下げ、周囲に環状に土を盛った区画の中に、複数の遺体を埋葬している「●キウス周提墓群」、「◎千歳市埋蔵文化センター」にご案内します。 | ||
|
|
■観光後、伊達に向かいます。 | |||
| 伊達 |
|
■着後、内浦湾に面した大規模な貝塚を伴う集落跡の「●北黄金貝塚」、「◎北黄金貝塚情報センター」を見学します。 | ||
| 洞爺湖温泉 |
夕刻
|
◎ご宿泊は、洞爺湖畔に立つリゾートホテルに宿泊です。夜には湖上に打ちあがる花火もお楽しみいただけます。
【洞爺湖温泉/洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス泊】 |
||
| 2日目 | 洞爺湖温泉 |
午前
|
■朝食後、貝塚を伴う共同墓地である入江・高砂貝塚の出土品が展示されている「◎入江・高砂貝塚館」にご案内します。 |
|
|
|
■観光後、函館に向かいます。 | |||
| 函館 |
午後
|
■着後、北海道唯一の国宝「中空土偶」を常設展示する博物館「◎函館市縄文文化交流センター」にご案内します。また、「●大船遺跡」、「●垣ノ島遺跡」も訪問します。 | ||
| 函館 |
夕刻
|
【函館/ホテルリソル函館泊】 |
||
| 3日目 | 函館 |
午前
|
■朝食後、徒歩にて函館駅へ。電車にて函館北斗駅へ向かいます。 |
|
| 函館新北斗 |
午前
|
■函館新北斗駅(09:30~09:45)発、北海道新幹線にて新青森へ。 | ||
| 新青森 |
|
■新青森(10:30~10:45)着、青森市へ向かいます | ||
| 青森市 |
|
■着後、複雑な配石構造を持つ大規模な環状列石を中心とした「●小牧野遺跡」にご案内します。 | ||
|
|
■午後、縄文時代前期半ばから中期末に及ぶ日本最大級の縄文集落跡「●三内丸山遺跡」を見学します。
【青森/アートホテル青森泊】 |
|||
| 4日目 | 青森市 外ヶ浜 |
午前
|
■朝食後、津軽半島にある外ヶ浜へ。着後、北東アジア最古の土器片が出土した「●大平山元遺跡」、「◎大平山元遺跡展示施設むーもん館」にご案内します。 |
|
| つがる市 |
|
■その後、つがる市では、「●田小屋野遺跡」、遮光器土偶(しゃこうきどぐう)で有名な縄文時代晩期の「●亀ヶ岡石器時代遺跡」、「◎木造亀ヶ岡考古資料室」、精巧な遮光器土偶のレプリカが展示される「◎つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)」にご案内します。 | ||
| 弘前 |
|
■岩木山の麓に位置し、全国でも数少ない縄文時代晩期前半の環状列石を中心とする「●大森勝山遺跡」にご案内します。 | ||
| 大館 |
夕刻
|
■観光後、大館へ向かいます。
【大館/グランドパークホテル大舘泊】 |
||
| 5日目 | 大館 |
午前
|
■朝食後、北秋田市へ向かいます。 |
|
| 北秋田 |
|
■着後、環状列石を主体とする祭祀遺跡が発掘された「●伊勢堂岱遺跡」、「◎伊勢堂岱縄文館」を見学します。 | ||
| 鹿角 |
|
■また、ストーンサークルで有名な縄文遺跡「●大湯環状列石」、「◎大湯ストーンサークル館」を見学します。 | ||
|
|
■観光後、岩手県一戸に向かいます。 | |||
| 一戸 |
|
■着後、岩手県一戸町にある縄文時代中期後半の大規模集落遺跡「●御所野縄文公園」、「◎御所野縄文博物館」にご案内します。 | ||
| 八戸 |
夕刻
|
■観光後、八戸に向かいます。 | ||
|
|
★夕食は北の風土が育む八戸の懐石料理をお楽しみ下さい。
【八戸/ダイワロイネット八戸泊】 |
|||
| 6日目 | 八戸 (是川縄文館) |
|
■朝食後、国宝合掌土偶が出土したことで有名な是川石器時代遺跡より出土した土器や土偶、漆器品が多数展示してある「◎是川縄文館」を見学します。 |
|
| 七戸 |
|
■また、大規模な貝塚を伴う集落が発見された「●二ッ森貝塚遺跡」「◎二ッ森貝塚館」にご案内します。 | ||
|
|
■その後、三沢空港に向かいます。 | |||
| 三沢 |
午後
|
■三沢(16:25~17:25)発、空路、羽田へ。 | ||
| 東京 |
午後
|
■羽田(17:50~18:50)着。着後、解散。 |
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:00~8:30)発、空路、新千歳へ。 ■新千歳(09:30~10:00)着後、千歳に向かいます。 ■着後、地面を円形に掘り下げ、周囲に環状に土を盛った区画の中に、複数の遺体を埋葬している「●キウス周提墓群」、「◎千歳市埋蔵文化センター」にご案内します。 ■観光後、伊達に向かいます。 ■着後、内浦湾に面した大規模な貝塚を伴う集落跡の「●北黄金貝塚」、「◎北黄金貝塚情報センター」を見学します。 ◎ご宿泊は、洞爺湖畔に立つリゾートホテルに宿泊です。夜には湖上に打ちあがる花火もお楽しみいただけます。 【洞爺湖温泉/洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス泊】
|
| 2日目 |
|
■朝食後、貝塚を伴う共同墓地である入江・高砂貝塚の出土品が展示されている「◎入江・高砂貝塚館」にご案内します。 ■観光後、函館に向かいます。 ■着後、北海道唯一の国宝「中空土偶」を常設展示する博物館「◎函館市縄文文化交流センター」にご案内します。また、「●大船遺跡」、「●垣ノ島遺跡」も訪問します。
【函館/ホテルリソル函館泊】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、徒歩にて函館駅へ。電車にて函館北斗駅へ向かいます。 ■函館新北斗駅(09:30~09:45)発、北海道新幹線にて新青森へ。 ■新青森(10:30~10:45)着、青森市へ向かいます ■着後、複雑な配石構造を持つ大規模な環状列石を中心とした「●小牧野遺跡」にご案内します。 ■午後、縄文時代前期半ばから中期末に及ぶ日本最大級の縄文集落跡「●三内丸山遺跡」を見学します。 【青森/アートホテル青森泊】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、津軽半島にある外ヶ浜へ。着後、北東アジア最古の土器片が出土した「●大平山元遺跡」、「◎大平山元遺跡展示施設むーもん館」にご案内します。 ■その後、つがる市では、「●田小屋野遺跡」、遮光器土偶(しゃこうきどぐう)で有名な縄文時代晩期の「●亀ヶ岡石器時代遺跡」、「◎木造亀ヶ岡考古資料室」、精巧な遮光器土偶のレプリカが展示される「◎つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)」にご案内します。 ■岩木山の麓に位置し、全国でも数少ない縄文時代晩期前半の環状列石を中心とする「●大森勝山遺跡」にご案内します。 ■観光後、大館へ向かいます。 【大館/グランドパークホテル大舘泊】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、北秋田市へ向かいます。 ■着後、環状列石を主体とする祭祀遺跡が発掘された「●伊勢堂岱遺跡」、「◎伊勢堂岱縄文館」を見学します。 ■また、ストーンサークルで有名な縄文遺跡「●大湯環状列石」、「◎大湯ストーンサークル館」を見学します。 ■観光後、岩手県一戸に向かいます。 ■着後、岩手県一戸町にある縄文時代中期後半の大規模集落遺跡「●御所野縄文公園」、「◎御所野縄文博物館」にご案内します。 ■観光後、八戸に向かいます。 ★夕食は北の風土が育む八戸の懐石料理をお楽しみ下さい。 【八戸/ダイワロイネット八戸泊】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、国宝合掌土偶が出土したことで有名な是川石器時代遺跡より出土した土器や土偶、漆器品が多数展示してある「◎是川縄文館」を見学します。 ■また、大規模な貝塚を伴う集落が発見された「●二ッ森貝塚遺跡」「◎二ッ森貝塚館」にご案内します。 ■その後、三沢空港に向かいます。 ■三沢(16:25~17:25)発、空路、羽田へ。 ■羽田(17:50~18:50)着。着後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には空港諸税【1110円(24年12月1日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着 |
|---|---|
| 利用予定交通機関 | 全日本空輸,日本航空□利用予定列車/北海道新幹線はやぶさ号□利用予定バス会社/函館帝産バス、青森観光バス |
| 利用予定ホテル |
<洞爺湖温泉>洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス <函館>ホテルリソル函館 <青森市>ダイワロイネットホテル青森 <大館>グランドパークホテル大館 <八戸>ダイワロイネットホテル八戸 |
| 食事回数 | 朝食:5回・昼食:6回・夕食:4回 |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
重要事項
※博物館内の展示品は一部館外貸し出しなどでご覧いただけない場合もございます。予めご了承ください。
※3日目ホテルから函館駅、新函館駅乗り換え時、新青森駅到着からバスまでは徒歩移動となり、お荷物はご自身でお持ちいただきます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)