旅行代金 目的地
ギリシャ
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
SGZH
ツアーのポイント

●2023年に登録されたギリシャで一番新しい世界遺産、ザゴリ地区を訪れます。
●ハイキングガイドとともに、ヴィコス峡谷の絶景や石橋など、ザゴリの美しい景観を楽しむハイキングへご案内します。
●秘境といわれるザゴリ地区の、村々を繋いだ石橋を巡るハイキングルートを歩きます。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □成田空港に出発3時間前に集合。
×
×
東京 深夜 ■深夜、空路、ドバイおよびアテネ乗り継ぎ、イピロス地方のイオアニナへ。

<機中泊>

2日目 イオアニナ ■着後、ホテルへ。
★5つ星ホテルに連泊します。

<イオアニナ/5つ星ホテル泊>

×
3日目 イオアニナ

午前 ■朝食後、イピロス地方最大の街、イオアニナの観光。「◎イオアニナ考古学博物館」へ。ボートでパンヴォティサ湖に浮かぶ小島に渡り、「◎アリ・パシャ博物館」を見学します。
ドドナ遺跡
(往復約45㎞/1時間)
午後 ■その後、ギリシャで最も古いゼウスの神託所といわれ『イーリアス』や『オデュッセイア』などの古代ギリシャ叙事詩にも登場する「◎ドドナ遺跡」へ。「●神託の樫の木」をご覧いただきます。

<イオアニナ/5つ星ホテル泊>

4日目 イオアニナ
(約52㎞/1時間)
午前 ■朝食後、イピロス地方北部、その景観が世界遺産に登録されているザゴリ地区へ。
ヴラデト ■ヴラデト村からベロイ展望台往復と、キポイ(キピ)までハイキングを楽しみます。「●ベロイ展望台」からヴィコス渓谷の眺望をご覧いただきます。
【ハイキング】
ヴラデトの石段ルート

★ヴラデトの石段ルート:ヴラデト村~ベロイ展望台~「●ヴラデトの石段」~カペソヴォ村~キポイ(キピ)(所要時間6.5時間、歩行距離15.5㎞、標高差658m、ほぼ下り・一部上りあり)
※所要時間には昼食および休憩時間を含みます。
キポイ(キピ) ★夕食はザゴリの味覚、キノコ料理をお楽しみください。

<キポイ(キピ)泊>

5日目 キポイ(キピ)
午前 ■朝食後、キポイ(キピ)からモノデンドリまでハイキングを楽しみます。ザゴロホリアの村々を繋ぐ要であった石橋を巡るルートです。
【ハイキング】
ヴィッツァ石段ルート&ヴィコス渓谷石橋
★ヴィッツァ石段ルート&ヴィコス渓谷石橋ルート:キポイ~「●ココリスの石橋」~ヴィッツァ村~モノデンドリ(所要時間4時間、歩行距離8㎞、標高差333m、前半は緩やかなアップダウン、後半は上り)
※所要時間には休憩時間を含みます。
モノデンドリ 午後 ★昼食はイピロス地方で作られるフェタチーズとマスをどうぞ。
★キノコ狩りをお楽しみいただきます。
※キノコの収穫状況は気候により前後します。また、悪天候によりご案内を中止する場合がございます。

<モノデンドリ泊>

6日目 モノデンドリ
午前 ■朝食後、モノデンドリからヴィコスまでハイキングを楽しみます。ヴィコス渓谷の風景を楽しむルートです。
【ハイキング】
ヴィコス渓谷ルート
★ヴィコス渓谷ルート:モノデンドリ~ヴィコス峡谷沿いのハイキング道~ヴィコス(所要時間7時間、歩行距離12.8㎞、標高差600m、モノデンドリから峡谷まで下り、峡谷沿いは上りと下り、峡谷からヴィコスまでは上り)
※所要時間には昼食と休憩時間を含みます。
ヴィコス
(約16㎞/30分)
午後 ■着後、バスで西ザゴリ地区のパピンゴ村へ。
パピンゴ又はミクロパピンゴ 夕刻 ★夕食はザゴリ名物のパイをどうぞ。

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

7日目 パピンゴ又はミクロパピンゴ
(約11㎞/30分)


午前 ■朝食後、アリスティ村近郊へ。
アリスティ村近郊
■着後、アリスティ橋からクリドニアの石橋までハイキングを楽しみます。ヨーロッパで最も美しい川と誉れ高いヴォイドマティス川沿いを歩くルートです。
【ハイキング】
ヴォイドマティス川・氷河期の猟師のルート
★ヴォイドマティス川・氷河期の猟師のルート:「●アリスティの石橋」~ヴォイドマティス川沿いのハイキング道~「●クリドニアの石橋」(所要時間3時間、歩行距離6㎞、標高差50m、ほぼ平坦)
※所要時間には休憩時間を含みます。
午後 ■ハイキング終了後、パピンゴへ戻ります。
パピンゴ □昼食後、パピンゴ村にて自由時間。
パピンゴ又はミクロパピンゴ ★夕食は、イピロス名物フライング・パンをどうぞ。

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

8日目 パピンゴ
午前 ■朝食後、パピンゴからミクロパピンゴを巡るハイキングを楽しみます。
×
【ハイキング】
パピンゴ周遊とコキノリタリルート
★パピンゴ周遊とコキノリタリ(赤い岩)ルート:パピンゴ~ミクロパピンゴ~コキノリタリ~ミクロパピンゴ~パピンゴ(所要時間6時間、歩行距離8.6㎞、標高差209m、下り・上り)
※所要時間には休憩時間を含みます。
パピンゴ又はミクロパピンゴ

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

9日目 パピンゴ又はミクロパピンゴ(約57㎞/1.5時間) 午前 ■午前、イオアニナへ。
×
イオアニナ ■空路、アテネおよびドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。

<機中泊>

10日目 東京 深夜 ■深夜、羽田空港又は成田空港到着。通関後、解散。
×
×
基本日程
1日目

□成田空港に出発3時間前に集合。

■深夜、空路、ドバイおよびアテネ乗り継ぎ、イピロス地方のイオアニナへ。

<機中泊>

食事
×
×
2日目

■着後、ホテルへ。
★5つ星ホテルに連泊します。

<イオアニナ/5つ星ホテル泊>

食事
×
3日目

■朝食後、イピロス地方最大の街、イオアニナの観光。「◎イオアニナ考古学博物館」へ。ボートでパンヴォティサ湖に浮かぶ小島に渡り、「◎アリ・パシャ博物館」を見学します。

■その後、ギリシャで最も古いゼウスの神託所といわれ『イーリアス』や『オデュッセイア』などの古代ギリシャ叙事詩にも登場する「◎ドドナ遺跡」へ。「●神託の樫の木」をご覧いただきます。

<イオアニナ/5つ星ホテル泊>

食事
4日目

■朝食後、イピロス地方北部、その景観が世界遺産に登録されているザゴリ地区へ。

■ヴラデト村からベロイ展望台往復と、キポイ(キピ)までハイキングを楽しみます。「●ベロイ展望台」からヴィコス渓谷の眺望をご覧いただきます。

★ヴラデトの石段ルート:ヴラデト村~ベロイ展望台~「●ヴラデトの石段」~カペソヴォ村~キポイ(キピ)(所要時間6.5時間、歩行距離15.5㎞、標高差658m、ほぼ下り・一部上りあり)
※所要時間には昼食および休憩時間を含みます。

★夕食はザゴリの味覚、キノコ料理をお楽しみください。

<キポイ(キピ)泊>

食事
5日目

■朝食後、キポイ(キピ)からモノデンドリまでハイキングを楽しみます。ザゴロホリアの村々を繋ぐ要であった石橋を巡るルートです。

★ヴィッツァ石段ルート&ヴィコス渓谷石橋ルート:キポイ~「●ココリスの石橋」~ヴィッツァ村~モノデンドリ(所要時間4時間、歩行距離8㎞、標高差333m、前半は緩やかなアップダウン、後半は上り)
※所要時間には休憩時間を含みます。

★昼食はイピロス地方で作られるフェタチーズとマスをどうぞ。

★キノコ狩りをお楽しみいただきます。
※キノコの収穫状況は気候により前後します。また、悪天候によりご案内を中止する場合がございます。

<モノデンドリ泊>

食事
6日目

■朝食後、モノデンドリからヴィコスまでハイキングを楽しみます。ヴィコス渓谷の風景を楽しむルートです。

★ヴィコス渓谷ルート:モノデンドリ~ヴィコス峡谷沿いのハイキング道~ヴィコス(所要時間7時間、歩行距離12.8㎞、標高差600m、モノデンドリから峡谷まで下り、峡谷沿いは上りと下り、峡谷からヴィコスまでは上り)
※所要時間には昼食と休憩時間を含みます。

■着後、バスで西ザゴリ地区のパピンゴ村へ。

★夕食はザゴリ名物のパイをどうぞ。

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

食事
7日目

■朝食後、アリスティ村近郊へ。

■着後、アリスティ橋からクリドニアの石橋までハイキングを楽しみます。ヨーロッパで最も美しい川と誉れ高いヴォイドマティス川沿いを歩くルートです。

★ヴォイドマティス川・氷河期の猟師のルート:「●アリスティの石橋」~ヴォイドマティス川沿いのハイキング道~「●クリドニアの石橋」(所要時間3時間、歩行距離6㎞、標高差50m、ほぼ平坦)
※所要時間には休憩時間を含みます。

■ハイキング終了後、パピンゴへ戻ります。

□昼食後、パピンゴ村にて自由時間。

★夕食は、イピロス名物フライング・パンをどうぞ。

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

食事
8日目

■朝食後、パピンゴからミクロパピンゴを巡るハイキングを楽しみます。

★パピンゴ周遊とコキノリタリ(赤い岩)ルート:パピンゴ~ミクロパピンゴ~コキノリタリ~ミクロパピンゴ~パピンゴ(所要時間6時間、歩行距離8.6㎞、標高差209m、下り・上り)
※所要時間には休憩時間を含みます。

<パピンゴ又はミクロパピンゴ泊>

食事
×
9日目

■午前、イオアニナへ。

■空路、アテネおよびドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。

<機中泊>

食事
×
10日目

■深夜、羽田空港又は成田空港到着。通関後、解散。

食事
×
×

旅行代金表

旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約100,520円(25年4月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 エミレーツ航空
利用予定ホテル <イオアニナ>ホテル デュ ラック 又は同等クラス
<>ホテル デュ ラック 又は同等クラス
<イオアニナ>ホテル デュ ラック 又は同等クラス
<キポイ>マラハス 又は同等クラス
<モノデンドリ>ザルカダス 又は同等クラス
<パピンゴ>パパエバンゲル 又は同等クラス
食事回数 朝食:7回・昼食:6回・夕食:6回
(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。
旅行残存有効期間 帰国時6か月以上
査証欄余白 見開き2ページ以上

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※当コースのハイキングの歩行レベル(難易度)は「中級」です。1回の歩行時間が3~9時間程度のハイキング又はトレッキングです。アップダウンもあり、しっかり歩きたい方向けです。お申し込み後、「山歩きに関するアンケート」のご提出をお願いします。
※歩行レベルとハイキングに関しては詳しい旅行条件を説明した書面の裏表紙を必ずお読みください。
※天候によっては、ガイド・添乗員の判断によりハイキングのコース変更、中止とさせていただく場合がございます。
※道路事情により、小型バス又はミニバンでのご案内となる場合がございます。お1人様につき2席確保が出来ない車両サイズとなる場合がございます。予めご了承ください。
※土地柄、ザゴリ地区のホテルは2~3つ星クラスのホテルで、バスタブのないシャワーのみのお部屋となります。ポーターはおらず、エレベーターがない場合もございます。車両の通行制限がされている村が多く、バスを下車してからホテルまでお荷物をご自身でお運びいただくよう、お願いすることがございます。その際、地面は石畳の舗装となるため、腕に抱えて運べるボストンバッグタイプのかばんや、車輪が大きく安定したスーツケースのご利用をお勧めいたします。部屋数が少ない宿泊施設のため、同クラスのホテルに分宿となる場合がございます。お一人部屋はツインルームに比べて手狭になります。
※ザゴリ地区のホテルは、土地柄、朝食がコンチネンタル・スタイルになる場合がございます。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行