| 旅行代金 |
1,098,000円
|
目的地 |
ギリシャ
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
2026年5月12日(火)
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
14日
|
ツアーコード |
SGA4
|
●ミコノス島、ナクソス島、サントリーニ島、クレタ島、ロードス島、コス島に宿泊。ベストシーズンのエーゲ海の島々を巡ります。
●ディオニソス神話が息づくナクソス島、世界遺産の島デロス島、カラフルな街並みが可愛らしいシミ島も訪問します。
●3つの島で2連泊するゆとりある日程で、それぞれの島の滞在を満喫します。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
深夜
|
■深夜、空路、ドバイ乗り継ぎ、ギリシャの首都アテネへ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | アテネ |
午後
|
■午後、到着後、ホテルにご案内します。
【 アテネ(又はアテネ郊外) 泊 】 |
|
| 3日目 | アテネ |
朝
|
■朝、フェリーにてミコノス島に向かいます。 |
|
| ミコノス島 (ミコノスタウン) |
昼
|
■着後、ミコノスタウンの観光。「●セントニコラス教会」、「●パラポルティアニ教会」、「●リトル・ヴェニス」を散策します。 | ||
|
|
★夕食は、ミコノス名物のソーセージです。
【 ミコノス島 泊 】 |
|||
| 4日目 | ミコノス島 |
朝
|
■朝食後、フェリーにて、デロス島へ渡ります。 |
|
| デロス島 |
午前
|
■到着後、島全体が世界遺産のデロス島の観光。太陽神アポロンと月の女神アルテミスが誕生した信仰の島であり、現在は島そのものが「●考古学遺跡」となっています。 ※デロス島観光は、3日目の夕刻または4日目の夕刻になる場合もございます。 ※デロス島の遺跡は2026年まで部分ごとの修復が行われております。一部ご覧いただけない箇所がございます。 |
||
| ミコノス島 |
午後
|
□昼食後、自由時間。
【 ミコノス島 泊 】 |
||
| 5日目 | ミコノス島 |
午前
|
■午前、フェリーでナクソス島へ。 |
|
| ナクソス島 |
|
■着後、ナクソス島にて、謎の巨石像「●クーロス」の見学、ナクソス島内陸部のサングリに残る「●デメテル神殿」と付属の「◎ギロウラ考古学博物館」へ。ナクソスタウンより突き出た小島パラディア島に残る「●アポロン神殿」へもご案内します。 | ||
|
|
★夕食はバッカスワインと共にお楽しみいただきます。
【 ナクソス島 泊 】 |
|||
| 6日目 | ナクソス島 |
午前
|
■朝食後、フェリーでサントリーニ島へ。 |
|
|
|
★昼食は、スブラキ(肉の串焼)をどうぞ。 | |||
| サントリーニ島 イア |
夕刻
|
■夕刻、青いドームと白い家並みが美しいイアを散策します。天候に恵まれれば、ギリシャで最も美しいと言われる夕陽もお楽しみいただきます。 | ||
|
|
★夕食はエーゲ海のシーフードです。
【 サントリーニ島/フィラ(ティラ)又は代替都市 泊 】 |
|||
| 7日目 | サントリーニ島滞在 |
午前
|
■朝食後、フィラの観光。島内の出土品を展示する「◎先史博物館」にご案内いたします。 |
|
|
|
■火山灰に埋もれていた「◎アクロティリ遺跡」も見学します。 | |||
|
午後
|
□午後、自由時間。
【 サントリーニ島/フィラ(ティラ)又は代替都市 泊 】 |
|||
| 8日目 | サントリーニ島 |
|
□出発まで自由時間。 |
|
午後
|
■午後、フェリーにてエーゲ海最大の島クレタ島へ。 | |||
| クレタ島 |
夜
|
【 クレタ島/イラクリオン 泊 】 |
||
| 9日目 | クレタ島 (ファイストス) |
午前
|
■朝食後、クレタ島の観光。クレタ島南部に位置する「◎ファイストス遺跡」の観光へご案内いたします。 |
|
| (クノッソス宮殿) (イラクリオン) |
|
■その後、ミノア文明の中心地「◎クノッソス宮殿」、「◎イラクリオン考古学博物館」にご案内いたします。
【 クレタ島/イラクリオン 泊 】 |
||
| 10日目 | クレタ島 |
朝
|
■朝、空路、アテネ乗り継ぎ、《エーゲ海のバラ》とうたわれるロードス島へ。 |
|
| ロードス島 |
午前
|
■着後、ロードスタウンのパノラマをご覧いただきます。「●マンドラキ港」へもご案内します。 | ||
|
|
■その後、古代に栄えた「◎リンドスの遺跡」を訪ねます。 | |||
|
午後
|
■午後、ロードス島の中世都市の観光。聖ヨハネ騎士団が築いた城壁内にゴシック様式の館が立ち並ぶ「●騎士団通り」、「◎騎士団長の宮殿」にご案内いたします。
【 ロードス島 泊 】 |
|||
| 11日目 | ロードス島 |
午前
|
■午前、フェリーでシミ島へ。 |
|
| シミ島 |
|
■パステルカラーの町並みがかわいらしい港町、ギアロスの散策へ。 | ||
|
|
■昼食後、ボートで島の南端へ移動し、「◎パノルミティス修道院」を訪問します。 |
|||
| ロードス島 |
夕刻
|
■観光後、ロードス島に戻ります。
【 ロードス島 泊 】 |
||
| 12日目 | ロードス島 |
朝
|
■朝、フェリーでコス島へ渡ります。 |
|
| コス島 (アスクレピオン) |
|
■着後、医学の神アスクレピオスの聖域にして、西洋医学発祥の地である「◎アスクレピオン」へ。 | ||
| (コス・タウン) |
午後
|
■午後、コス・タウンにて、この島で生まれ《医学の父》と謳われるヒポクラテスがこの場所で弟子に医術を説いたという「●ヒポクラテスの木」、巨大なヒポクラテス像を擁する「◎コス考古学博物館」へ。
【 コス島 泊 】 |
||
| 13日目 | コス島 |
午前
|
■午前、空路、アテネ及びドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【機中泊】 |
|
| 14日目 | 東京 |
夕刻
|
■夕刻、成田空港着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発3時間前に集合。 ■深夜、空路、ドバイ乗り継ぎ、ギリシャの首都アテネへ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■午後、到着後、ホテルにご案内します。 【 アテネ(又はアテネ郊外) 泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝、フェリーにてミコノス島に向かいます。 ■着後、ミコノスタウンの観光。「●セントニコラス教会」、「●パラポルティアニ教会」、「●リトル・ヴェニス」を散策します。 ★夕食は、ミコノス名物のソーセージです。 【 ミコノス島 泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、フェリーにて、デロス島へ渡ります。
■到着後、島全体が世界遺産のデロス島の観光。太陽神アポロンと月の女神アルテミスが誕生した信仰の島であり、現在は島そのものが「●考古学遺跡」となっています。 □昼食後、自由時間。 【 ミコノス島 泊 】
|
| 5日目 |
|
■午前、フェリーでナクソス島へ。 ■着後、ナクソス島にて、謎の巨石像「●クーロス」の見学、ナクソス島内陸部のサングリに残る「●デメテル神殿」と付属の「◎ギロウラ考古学博物館」へ。ナクソスタウンより突き出た小島パラディア島に残る「●アポロン神殿」へもご案内します。 ★夕食はバッカスワインと共にお楽しみいただきます。 【 ナクソス島 泊 】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、フェリーでサントリーニ島へ。 ★昼食は、スブラキ(肉の串焼)をどうぞ。 ■夕刻、青いドームと白い家並みが美しいイアを散策します。天候に恵まれれば、ギリシャで最も美しいと言われる夕陽もお楽しみいただきます。 ★夕食はエーゲ海のシーフードです。 【 サントリーニ島/フィラ(ティラ)又は代替都市 泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝食後、フィラの観光。島内の出土品を展示する「◎先史博物館」にご案内いたします。 ■火山灰に埋もれていた「◎アクロティリ遺跡」も見学します。 □午後、自由時間。 【 サントリーニ島/フィラ(ティラ)又は代替都市 泊 】
|
| 8日目 |
|
□出発まで自由時間。 ■午後、フェリーにてエーゲ海最大の島クレタ島へ。
【 クレタ島/イラクリオン 泊 】
|
| 9日目 |
|
■朝食後、クレタ島の観光。クレタ島南部に位置する「◎ファイストス遺跡」の観光へご案内いたします。 ■その後、ミノア文明の中心地「◎クノッソス宮殿」、「◎イラクリオン考古学博物館」にご案内いたします。 【 クレタ島/イラクリオン 泊 】
|
| 10日目 |
|
■朝、空路、アテネ乗り継ぎ、《エーゲ海のバラ》とうたわれるロードス島へ。 ■着後、ロードスタウンのパノラマをご覧いただきます。「●マンドラキ港」へもご案内します。 ■その後、古代に栄えた「◎リンドスの遺跡」を訪ねます。 ■午後、ロードス島の中世都市の観光。聖ヨハネ騎士団が築いた城壁内にゴシック様式の館が立ち並ぶ「●騎士団通り」、「◎騎士団長の宮殿」にご案内いたします。 【 ロードス島 泊 】
|
| 11日目 |
|
■午前、フェリーでシミ島へ。 ■パステルカラーの町並みがかわいらしい港町、ギアロスの散策へ。
■昼食後、ボートで島の南端へ移動し、「◎パノルミティス修道院」を訪問します。 ■観光後、ロードス島に戻ります。 【 ロードス島 泊 】
|
| 12日目 |
|
■朝、フェリーでコス島へ渡ります。 ■着後、医学の神アスクレピオスの聖域にして、西洋医学発祥の地である「◎アスクレピオン」へ。 ■午後、コス・タウンにて、この島で生まれ《医学の父》と謳われるヒポクラテスがこの場所で弟子に医術を説いたという「●ヒポクラテスの木」、巨大なヒポクラテス像を擁する「◎コス考古学博物館」へ。 【 コス島 泊 】
|
| 13日目 |
|
■午前、空路、アテネ及びドバイ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【機中泊】
|
| 14日目 |
|
■夕刻、成田空港着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約113,460円(25年9月10日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
| 出発日 | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2026年5月12日(火) | 1,098,000円 | 228,000円 | +200,000円 | +550,000円 |
1/9
|
| お一人部屋 利用追加代金 | 228,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +550,000円 |
※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラスご利用区間:東京⇔アテネ
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | エミレーツ航空 |
| 利用予定ホテル |
<アテネ>ブラウンライトハウス 又は同等クラス <ミコノス島>サンマルコ 又は同等クラス <ナクソス島>ポルト・ナクソス 又は同等クラス <サントリーニ島>エルグレコ 又は同等クラス <イラクリオン>カプシス・アストリア 又は同等クラス <ロードス島>メディタレニアン 又は同等クラス <コス島>ブルーラグーン 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:11回・昼食:8回・夕食:8回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時6か月以上 |
| 査証欄余白 | 見開き2ページ以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※各島は土地柄、移動手段が限られ、島内の移動に関しましては、大型バスではなく、小型バス、バンやタクシーを利用する場合もございます。おひとり様2席のご用意が叶わない場合がございます。予めご了承ください。
※サントリーニ島のイアの夕陽は気象条件によりご覧いただけない場合がございます。
※このツアーで訪れる島々の港にはポーターがおらず、ツアー中、お荷物をご自身でお運びいただくようお願いすることがございます。その際、港の地面は舗装状態があまりよくないので、腕に抱えて運べるボストンバックタイプの鞄や、車輪が大きく安定したスーツケースのご利用をお勧めいたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
※現在、ギリシャでは、観光施設の開閉館、国内線や船の運航時間が流動的でございます。スケジュール変更に伴い、一部日程を変更させて頂く場合がございます。予めお含みおきください。
※朝食はビュッフェ又はアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階