旅行代金 | ー | 目的地 |
イタリア
|
---|---|---|---|
出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
SI12
|
●通常のツアーでは訪れないガルガノ半島やレッチェ、オストゥーニまで足を延ばします。
●「ヨーロッパの美しい村30選」に選ばれたナポリ近海のプローチダ島や世界遺産のモンテ・サンタンジェロも訪れます。
●ナポリでの観光にこだわりました。以前見逃してしまった美術館や遺跡にご案内します。
旅の見どころ
個性豊かな世界遺産と美し村々へご案内します。南イタリアの世界遺産というとアルベロベッロやマテーラに焦点があてられがちですが、カゼルタやカステル・デル・モンテ、モンテ・サンタンジェロ・・・通常のツアーではなかなか訪れる機会が無く、見逃せない世界遺産や美しい村々をゆとりの日程で丁寧に巡ります。
ナポリと近郊の観光も充実しています。ナポリに3連泊し、下町スカッパナポリをじっくり巡り、国立考古学博物館やカポデイモンテ美術館も見学します。更にパステルカラーの街並みが青い海と太陽にぴったりなプローチダ島も訪れます。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□羽田空港に出発の3時間前に集合。 |
|
|
東京 |
昼
|
■昼、空路、ITAエアウェイズにてローマ乗り継ぎ、バーリまたはブリンディシへ。 | ||
バーリ又はブリンディジ |
深夜
|
【 バーリ又はブリンディジ 泊 】 |
||
2日目 | バーリ又はブリンディジ |
08:30
|
■朝食後、バーリ旧市街散策。「◎聖ニコラ教会」にご案内します。 |
|
(約120㎞/1時間30分) |
![]() |
|||
ブリンディシ |
|
■その後、ブリンディシへ。アッピア街道を示す「●コロンナ・ロマーナ」にご案内。 | ||
(約40km/40分) |
|
★昼食はシーフード料理です。 | ||
オストゥーニ |
|
■午後、白い迷宮都市オストゥーニに立ち寄り、レッチェへ。 | ||
(約75㎞/1時間) |
|
|||
レッチェ |
19:00
|
【 レッチェ 泊 】 |
||
3日目 | レッチェ滞在 |
08:30
![]() |
■朝食後、プーリア・バロック様式の街並が残るレッチェ市内観光。レッチェ・バロックの至高と謳われる「◎サンタ・クローチェ聖堂」、「●ドゥオーモ広場」、ブリンディシから贈られた「●コロンナ・ロマーナ(ローマの円柱)」、「●円形闘技場」、「●サン・マッテオ教会」にご案内します。 |
|
|
★昼食は、ムール貝のパスタです。 | |||
オートラント |
|
■午後、イタリアの最も美しい村の一つオートラントを訪問し、モザイクが見事な「◎ドゥオーモ」、アドリア海に面した「●城塞」を見学します。 | ||
(往復約90㎞/2時間) |
17:00
|
|||
|
【 レッチェ 泊 】 |
|||
4日目 | レッチェ |
07:30
![]() |
■朝食後、ターラントへ。 |
|
(約110㎞/1.5時間) |
|
|||
ターラント |
|
■到着後、「◎国立考古学博物館」を見学します。 | ||
(約140㎞/2時間) |
|
|||
カステル・デルモンテ |
|
■その後、謎の八角形の城「◎カステル・デル・モンテ」を見学します。 | ||
|
★昼食はアグリツーリズモにてオレキエッテ(耳型パスタ)をどうぞ。 | |||
(約150㎞/2時間) |
|
■観光後、ガルガーノ半島のモンテ・サンタンジェロへ。 | ||
モンテ・サンタンジェロ |
18:00
|
【 モンテ・サンタンジェロ 泊 】 |
||
5日目 | モンテ・サンタンジェロ滞在 |
|
■朝食後、モンテ・サンタンジェロの観光。大天使ミカエルが舞い降りたといわれる洞窟がある「◎サン・ミケーレ・アルカンジェロ聖堂」、12世紀のロマネスク教会「●サンタ・マリア・マジョーレ教会」、「●ロターリ廟墓」を見学します。 |
|
|
□午後、自由時間。
【 モンテ・サンタンジェロ 泊 】 |
|||
6日目 | モンテ・サンタンジェロ |
午前
![]() |
■朝食後、パエストゥムへ。 |
|
(約230㎞/3.5時間) |
|
|||
パエストゥム |
|
■イタリアで考古学的に最も重要な都市遺跡のひとつとされている「◎パエストゥムの遺跡」と「◎国立考古学博物館」を訪ねます。 | ||
|
★昼食は、農場にてフレッシュチーズのブッラータをどうぞ。 | |||
(約75㎞/2時間) |
|
■昼食後、アマルフィ海岸の景勝地、アマルフィ海岸エリアへ。 | ||
アマルフィ海岸エリア |
夕刻
|
★夕食は、パスタ・アッラ・ペスカトーレ(漁師風魚介のパスタ)をお楽しみください。
【 アマルフィ海岸エリア 泊 】 |
||
7日目 | アマルフィ海岸エリア滞在 ポジターノ |
08:30
![]() |
■朝食後、≪地中海の箱庭≫ポジターノへ。到着後、散策をお楽しみください。断崖に佇む絶景の村、ラッヴェロも訪問し、散策を楽しみます。 |
|
|
■その後、アマルフィでは「●ドゥオーモ」を訪ねます。 | |||
|
★昼食はレモンリゾットをお楽しみください。 | |||
(往復約20km/40分) |
17:00
|
【 アマルフィ海岸エリア 泊 】 |
||
8日目 | アマルフィ海岸エリア |
午前
![]() |
■朝食後、ナポリへ。 |
|
(約90km/2時間) |
|
|||
ナポリ |
|
■到着後、ナポリ市内観光。下町「●スパッカナポリ」、サンタキアラ教会の「●回廊」、「◎考古学博物館」、「◎サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会の地下遺跡」、「◎カポディモンテ美術館」にご案内します。 | ||
|
★昼食は、本場のピッツェリアでピッツァ・マルゲリータを。 | |||
ナポリ又はカゼルタ |
20:00
|
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】 |
||
9日目 | ナポリ又はカゼルタ |
08:00
![]() |
■朝食後、映画のロケ地として有名になった、カラフルな家並みが並ぶ漁村が点在するプローチダ島に渡ります。 |
|
プローチダ島 |
|
■プローチダ島にてパステルカラーのコリチェッラ地区を散策します。 | ||
|
★昼食には名物、溺れダコ(タコのトマト煮)をどうぞ。 | |||
エルコラーノ |
午後
![]() |
■昼食後、エルコラーノ遺跡にご案内します。 | ||
(約20km/20分) |
|
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】 |
||
10日目 | ナポリ又はカゼルタ |
午前
![]() |
■朝食後、イタリア随一の王宮があるカゼルタへ。 |
|
カゼルタ |
|
■着後、ブルボン家か築いた壮大な「◎カゼルタの王宮」と彫刻で飾られた「●庭園」を見学します | ||
|
■途中、カゼルタ王宮に水を引くために造られた「●ヴァンヴィテッリの水道橋」通り、丘の上に佇む鄙びたカゼルタ・ヴェッキアを散策します。 | |||
(往復約100km/2時間) |
夕刻
|
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】 |
||
11日目 | ナポリまたは代替都市 |
早朝
![]() |
■早朝、バスでナポリ又はローマの空港へ。 |
|
ナポリ又はローマ |
朝
|
■朝、空路、ナポリまたはローマより、(ローマ乗り継ぎ)帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
||
12日目 | 東京 |
午前
|
■午前、羽田空港到着。通関後、解散。 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□羽田空港に出発の3時間前に集合。 ■昼、空路、ITAエアウェイズにてローマ乗り継ぎ、バーリまたはブリンディシへ。
【 バーリ又はブリンディジ 泊 】
|
2日目 |
■朝食後、バーリ旧市街散策。「◎聖ニコラ教会」にご案内します。
■その後、ブリンディシへ。アッピア街道を示す「●コロンナ・ロマーナ」にご案内。 ★昼食はシーフード料理です。 ■午後、白い迷宮都市オストゥーニに立ち寄り、レッチェへ。
【 レッチェ 泊 】
|
3日目 |
■朝食後、プーリア・バロック様式の街並が残るレッチェ市内観光。レッチェ・バロックの至高と謳われる「◎サンタ・クローチェ聖堂」、「●ドゥオーモ広場」、ブリンディシから贈られた「●コロンナ・ロマーナ(ローマの円柱)」、「●円形闘技場」、「●サン・マッテオ教会」にご案内します。 ★昼食は、ムール貝のパスタです。 ■午後、イタリアの最も美しい村の一つオートラントを訪問し、モザイクが見事な「◎ドゥオーモ」、アドリア海に面した「●城塞」を見学します。
【 レッチェ 泊 】
|
4日目 |
■朝食後、ターラントへ。
■到着後、「◎国立考古学博物館」を見学します。
■その後、謎の八角形の城「◎カステル・デル・モンテ」を見学します。 ★昼食はアグリツーリズモにてオレキエッテ(耳型パスタ)をどうぞ。 ■観光後、ガルガーノ半島のモンテ・サンタンジェロへ。
【 モンテ・サンタンジェロ 泊 】
|
5日目 |
■朝食後、モンテ・サンタンジェロの観光。大天使ミカエルが舞い降りたといわれる洞窟がある「◎サン・ミケーレ・アルカンジェロ聖堂」、12世紀のロマネスク教会「●サンタ・マリア・マジョーレ教会」、「●ロターリ廟墓」を見学します。 □午後、自由時間。 【 モンテ・サンタンジェロ 泊 】
|
6日目 |
■朝食後、パエストゥムへ。
■イタリアで考古学的に最も重要な都市遺跡のひとつとされている「◎パエストゥムの遺跡」と「◎国立考古学博物館」を訪ねます。 ★昼食は、農場にてフレッシュチーズのブッラータをどうぞ。 ■昼食後、アマルフィ海岸の景勝地、アマルフィ海岸エリアへ。 ★夕食は、パスタ・アッラ・ペスカトーレ(漁師風魚介のパスタ)をお楽しみください。 【 アマルフィ海岸エリア 泊 】
|
7日目 |
■朝食後、≪地中海の箱庭≫ポジターノへ。到着後、散策をお楽しみください。断崖に佇む絶景の村、ラッヴェロも訪問し、散策を楽しみます。 ■その後、アマルフィでは「●ドゥオーモ」を訪ねます。 ★昼食はレモンリゾットをお楽しみください。
【 アマルフィ海岸エリア 泊 】
|
8日目 |
■朝食後、ナポリへ。
■到着後、ナポリ市内観光。下町「●スパッカナポリ」、サンタキアラ教会の「●回廊」、「◎考古学博物館」、「◎サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会の地下遺跡」、「◎カポディモンテ美術館」にご案内します。 ★昼食は、本場のピッツェリアでピッツァ・マルゲリータを。
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】
|
9日目 |
■朝食後、映画のロケ地として有名になった、カラフルな家並みが並ぶ漁村が点在するプローチダ島に渡ります。 ■プローチダ島にてパステルカラーのコリチェッラ地区を散策します。 ★昼食には名物、溺れダコ(タコのトマト煮)をどうぞ。 ■昼食後、エルコラーノ遺跡にご案内します。
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】
|
10日目 |
■朝食後、イタリア随一の王宮があるカゼルタへ。 ■着後、ブルボン家か築いた壮大な「◎カゼルタの王宮」と彫刻で飾られた「●庭園」を見学します ■途中、カゼルタ王宮に水を引くために造られた「●ヴァンヴィテッリの水道橋」通り、丘の上に佇む鄙びたカゼルタ・ヴェッキアを散策します。
【 ナポリ又はカゼルタ 泊 】
|
11日目 |
■早朝、バスでナポリ又はローマの空港へ。 ■朝、空路、ナポリまたはローマより、(ローマ乗り継ぎ)帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
12日目 |
■午前、羽田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ、宿泊税及び空港諸税が含まれています。【約100,640円(24年11月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | ITAエアウェイズ |
利用予定ホテル |
<バーリ>パレスホテル 又は同等クラス <レッチェ>メルキュールホテル・プレジデント 又は同等クラス <モンテ・サンタンジェロ>ルレ・ディ・ノルマンニ 又は同等クラス <アマルフィ海岸エリア>ミノリ・パレス 又は同等クラス <ナポリ>ラマダ 又は同等クラス |
食事回数 |
朝食:10回・昼食:9回・夕食:6回 (食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 10名(最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※アマルフィ海岸とは、ソレントからサレルノまでの50kmに及ぶ海岸線のことをいいます。宿泊する詳細の地名については、パンフレットをご覧ください。
※イタリアの長距離移動では基本的にお一人様2席をご利用いただけるバスを使用しますが、一部区間では交通規制や現地事情等により、サイズの小さなバスや車両(お一人様1席)を使用いたします。複数台に分乗していただく場合もございます。
※教会等は様々な事情により突然閉館したり、修復が行われたりする場合がございます。また開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)