| 旅行代金 | ー | 目的地 |
イタリア
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
SIN5
|
●ドロミテ本街道の両端に宿泊し、山岳美を堪能します。
●湖水地方、ピエモンテの葡萄畑、リヴィエラ海岸など絵になるイタリアの風景を堪能します。
●美食の街パルマで2連泊。アグリツーリズモでの食事もお楽しみください。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□羽田又は成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、ベネチア又はトリエステへ。 | ||
| ベネチア又はトリエステ |
深夜
|
■バスにてトリエステへ。 | ||
| トリエステ |
深夜
|
<トリエステ/旧市街徒歩圏泊> |
||
| 2日目 | トリエステ |
|
■朝食後、トリエステ市内観光にご案内。白亜の「◎ミラマーレ城」、町のシンボル「●サンジュスト聖堂」、「●ウニタ・ディタリア広場」、「●イタリア統一広場」を訪れます。 |
|
|
|
★昼食は名物ニョッキをお楽しみください。 | |||
|
|
★美しい歴史的カフェにてコーヒータイムもご用意しました。 | |||
|
|
□観光後、自由時間。
<トリエステ/旧市街徒歩圏泊> |
|||
| 3日目 | トリエステ (約55㎞/1時間) アクイレイア |
午前
|
■朝食後、コルティナ・ダンペッツォへ。 |
|
| (約190㎞/4時間) コルティナ・ダンペッツオ |
夕刻
|
■途中、アクイレイアを訪問し、古代ローマ時代の「●アクレイア考古学地区」と床にモザイクが残る「◎大聖堂」を見学します。
<コルティナ・ダンペッツォ泊> |
||
| 4日目 | コルティナ・ダンペッツォ |
午前
|
■早朝、“ドロミテの真珠”と呼ばれる「●ミズリーナ湖」に立ち寄ります。 |
|
| トレ・チメ・ディ・ラヴァレード |
|
■また、「●トレ・チメ・ディ・ラヴァレード」にご案内します。周辺の散策をお楽しみください。 | ||
午後
|
■午後、ドロミテ街道を巡ります。 |
|||
| ポルドイ峠 |
|
★ドロミテ街道の最高所「●ポルドイ峠」(標高2,239?)を越えます。 | ||
| (約65㎞/3時間) |
|
■途中、「●カレッツァ湖」にもご案内します。 | ||
| ボルツァーノ |
|
★昼食は、名物カズンツィエーイ(ラヴィオリ)です。 | ||
| ボルツァーノ |
夕刻
|
★夕食にはアップルシュトゥルーデル(りんごのパイケーキ)をどうぞ。
<ボルツァーノ泊> |
||
| 5日目 | ボルツァーノ滞在 (約60㎞/2時間) アルペ・ディ・シウジ |
午前
|
■朝食後、ガルディーナ渓谷、オルテイセイへ。ロープウェイにて、丘陵地帯アルぺ・ディ・シウジへ。のどかな風景広がる放牧地を散策。 |
|
| フネスの谷 |
|
■その後、フネスの谷のサンタ・マッダレーナ村へ。 | ||
| (合計約100㎞/2時間) |
午後
|
■午後、山間の町ボルツァーノの散策。アイスマンの眠る「◎考古学博物館」にご案内します。 <ボルツァーノ泊> |
||
| 6日目 | ボルツァーノ |
午前
|
■朝食後、クレモナへ。着後、クレモナ市内観光。ストラディバリのヴァイオリンが展示されている「◎ヴァイオリン博物館」にご案内します。 |
|
| クレモナ |
|
★ヴァイオリン博物館ではヴァイオリン演奏もお楽しみいただきます。 |
||
| マントヴァ (合計約200㎞/4時間) |
|
★昼食はタリアテッレ(卵を使用したはば広パスタ)をどうぞ。 | ||
| パルマ |
夕刻
|
■午後、マントヴァ市内観光。「◎ドゥカーレ宮殿」にご案内。
<パルマ泊> |
||
| 7日目 | パルマ滞在 |
朝
|
■朝食後、パルマ市内観光。華麗な「●洗礼堂」、「●ドゥオーモ」にご案内。 |
|
|
|
★昼食はアグリツーリズモにてパルマ産の生ハムをお楽しみください。 | |||
|
午後
|
□午後、自由時間。
<パルマ泊> |
|||
| 8日目 | パルマ (約125㎞/2.5時間) |
朝
|
■朝食後、リヴィエラ海岸へ。 |
|
| チンクエテッレ |
|
■中世の雰囲気を残す魅力的な5つの漁村チンクエ・テッレの最も美しい村ヴェルナッツァとマナローラをローカル列車で訪ねます。 |
||
|
夕刻
|
★昼食は、シーフード料理をお楽しみください。 | |||
|
|
■その後、海洋国家として栄えたジェノヴァに向かいます。 | |||
| ジェノヴァ |
|
■着後、ジェノヴァ市内観光。ストラーデ・ヌォーヴェの「●白の宮殿」、「◎赤の宮殿」にご案内します。
<ジェノヴァ泊> |
||
| 9日目 | ジェノヴァ (約160㎞/3時間) |
午前
|
■朝食後、ピエモンテ州のランゲ・エ・ロエロ地方へ。美しい葡萄園の景観を車窓にバローロへ向かいます。 |
|
| バローロ (約75㎞/1.5時間) |
|
★昼食は、バローロのグラスワインと共にワインリゾットをお楽しみください。 | ||
| トリノ |
夕刻
|
■その後、トリノ市内観光。「●サン・カルロ広場」、サヴォイア家の王宮「◎パラッツォ・レアーレ」を見学します。
<トリノ泊> |
||
| 10日目 | トリノ (約120㎞/2.5時間) |
午前
|
■朝食後、名峰チェルビーノ(マッターホルン)のイタリア側の麓の村、チェルビニアへ。 |
|
| チェルビニア (約41km/1時間) |
|
★天候が許せば観光ロープウェイを乗り継ぎ、イタリアとスイスの国境地点「●プラトローザ展望台(3,480?)」へ。 | ||
| アオスタ |
午後
|
■その後、“逆さチェルヴィーノ”が楽しめる「●ブルー湖」に立ち寄りアオスタに向かいます。 | ||
|
|
★夕食は、地元産のフォンティーナチーズを使用したピザです。
<アオスタ泊> |
|||
| 11日目 | アオスタ |
午前
|
■午前、モンテ・ビアンコ(モンブラン)麓の町ポンタルダントレーヴへ。 |
|
| ポンタルダントレーヴ (往復180㎞/3.5時間) |
|
★モンブランのイタリア側の麓から、「●エルブロンネ展望台(3,270?)」へ。イタリア・アルプスの大パノラマを眼前に望みます。 | ||
| アオスタ |
午後
|
■その後、アオスタ旧市街観光。雄大なアルプスの山々を借景とした「●凱旋門」、「◎大聖堂」を見学します。
<アオスタ泊> |
||
| 12日目 | アオスタ (約50㎞/1時間) コーニュ |
午前
|
■朝食後、グランパラディーゾ国立公園の拠点の村、コーニュ村を散策し眺望の良いジミランを訪れます。 |
|
| (約175㎞/3時間) オルタ湖 (約25㎞/1時間) |
|
■その後、隠れ家リゾートであるオルタ湖と最も美しい村オルタ・サン・ジュリオの散策。オルタ湖を見渡すことができる小高い丘「●サクロ・モンテ」に立ち寄り、ストレーザへ。 | ||
| ストレーザ |
夕刻
|
<ストレーザ泊> |
||
| 13日目 | ストレーザ マジョーレ湖 |
|
■朝食後、マジョーレ湖に浮かび、17世紀の「◎宮殿」と「●庭園」が優美な「●ベッラ島」、「●マードレ島」にボートでご案内します。 |
|
|
|
★昼食は、鄙びた家々の佇まいのぺスカトーリ島でお楽しみください。 | |||
| ストレーザ |
|
□午後、自由時間。
<ストレーザ泊> |
||
| 14日目 | ストレーザ |
朝
|
■朝、バスでミラノ空港へ。 |
|
| ミラノ |
午前
|
■空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。
<機中泊> |
||
| 15日目 | 東京 |
昼
|
■昼、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散。 (※夕刻到着便となる場合もございます。) |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田又は成田空港に出発3時間前に集合。 ■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、ベネチア又はトリエステへ。 ■バスにてトリエステへ。
<トリエステ/旧市街徒歩圏泊>
|
| 2日目 |
|
■朝食後、トリエステ市内観光にご案内。白亜の「◎ミラマーレ城」、町のシンボル「●サンジュスト聖堂」、「●ウニタ・ディタリア広場」、「●イタリア統一広場」を訪れます。 ★昼食は名物ニョッキをお楽しみください。 ★美しい歴史的カフェにてコーヒータイムもご用意しました。 □観光後、自由時間。 <トリエステ/旧市街徒歩圏泊>
|
| 3日目 |
|
■朝食後、コルティナ・ダンペッツォへ。 ■途中、アクイレイアを訪問し、古代ローマ時代の「●アクレイア考古学地区」と床にモザイクが残る「◎大聖堂」を見学します。 <コルティナ・ダンペッツォ泊>
|
| 4日目 |
|
■早朝、“ドロミテの真珠”と呼ばれる「●ミズリーナ湖」に立ち寄ります。 ■また、「●トレ・チメ・ディ・ラヴァレード」にご案内します。周辺の散策をお楽しみください。
■午後、ドロミテ街道を巡ります。 ★ドロミテ街道の最高所「●ポルドイ峠」(標高2,239?)を越えます。 ■途中、「●カレッツァ湖」にもご案内します。 ★昼食は、名物カズンツィエーイ(ラヴィオリ)です。 ★夕食にはアップルシュトゥルーデル(りんごのパイケーキ)をどうぞ。 <ボルツァーノ泊>
|
| 5日目 |
|
■朝食後、ガルディーナ渓谷、オルテイセイへ。ロープウェイにて、丘陵地帯アルぺ・ディ・シウジへ。のどかな風景広がる放牧地を散策。 ■その後、フネスの谷のサンタ・マッダレーナ村へ。
■午後、山間の町ボルツァーノの散策。アイスマンの眠る「◎考古学博物館」にご案内します。 <ボルツァーノ泊>
|
| 6日目 |
|
■朝食後、クレモナへ。着後、クレモナ市内観光。ストラディバリのヴァイオリンが展示されている「◎ヴァイオリン博物館」にご案内します。
★ヴァイオリン博物館ではヴァイオリン演奏もお楽しみいただきます。 ★昼食はタリアテッレ(卵を使用したはば広パスタ)をどうぞ。 ■午後、マントヴァ市内観光。「◎ドゥカーレ宮殿」にご案内。 <パルマ泊>
|
| 7日目 |
|
■朝食後、パルマ市内観光。華麗な「●洗礼堂」、「●ドゥオーモ」にご案内。 ★昼食はアグリツーリズモにてパルマ産の生ハムをお楽しみください。 □午後、自由時間。 <パルマ泊>
|
| 8日目 |
|
■朝食後、リヴィエラ海岸へ。
■中世の雰囲気を残す魅力的な5つの漁村チンクエ・テッレの最も美しい村ヴェルナッツァとマナローラをローカル列車で訪ねます。 ★昼食は、シーフード料理をお楽しみください。 ■その後、海洋国家として栄えたジェノヴァに向かいます。 ■着後、ジェノヴァ市内観光。ストラーデ・ヌォーヴェの「●白の宮殿」、「◎赤の宮殿」にご案内します。 <ジェノヴァ泊>
|
| 9日目 |
|
■朝食後、ピエモンテ州のランゲ・エ・ロエロ地方へ。美しい葡萄園の景観を車窓にバローロへ向かいます。 ★昼食は、バローロのグラスワインと共にワインリゾットをお楽しみください。 ■その後、トリノ市内観光。「●サン・カルロ広場」、サヴォイア家の王宮「◎パラッツォ・レアーレ」を見学します。 <トリノ泊>
|
| 10日目 |
|
■朝食後、名峰チェルビーノ(マッターホルン)のイタリア側の麓の村、チェルビニアへ。 ★天候が許せば観光ロープウェイを乗り継ぎ、イタリアとスイスの国境地点「●プラトローザ展望台(3,480?)」へ。 ■その後、“逆さチェルヴィーノ”が楽しめる「●ブルー湖」に立ち寄りアオスタに向かいます。 ★夕食は、地元産のフォンティーナチーズを使用したピザです。 <アオスタ泊>
|
| 11日目 |
|
■午前、モンテ・ビアンコ(モンブラン)麓の町ポンタルダントレーヴへ。 ★モンブランのイタリア側の麓から、「●エルブロンネ展望台(3,270?)」へ。イタリア・アルプスの大パノラマを眼前に望みます。 ■その後、アオスタ旧市街観光。雄大なアルプスの山々を借景とした「●凱旋門」、「◎大聖堂」を見学します。 <アオスタ泊>
|
| 12日目 |
|
■朝食後、グランパラディーゾ国立公園の拠点の村、コーニュ村を散策し眺望の良いジミランを訪れます。 ■その後、隠れ家リゾートであるオルタ湖と最も美しい村オルタ・サン・ジュリオの散策。オルタ湖を見渡すことができる小高い丘「●サクロ・モンテ」に立ち寄り、ストレーザへ。
<ストレーザ泊>
|
| 13日目 |
|
■朝食後、マジョーレ湖に浮かび、17世紀の「◎宮殿」と「●庭園」が優美な「●ベッラ島」、「●マードレ島」にボートでご案内します。 ★昼食は、鄙びた家々の佇まいのぺスカトーリ島でお楽しみください。 □午後、自由時間。 <ストレーザ泊>
|
| 14日目 |
|
■朝、バスでミラノ空港へ。 ■空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途へ。 <機中泊>
|
| 15日目 |
|
■昼、成田空港または羽田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約91,610円(24年11月5日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | ITAエアウェイズ,エールフランス航空,KLMオランダ航空,ルフトハンザドイツ航空,スイス・インターナショナル・エアラインズ,ブリティッシュエアウェイズ |
| 利用予定ホテル |
<トリエステ>NHトリエステ 又は同等クラス <コルティナ・ダンペッツォ>デ・ラ・ポステ 又は同等クラス <ボルツァーノ>フォーポインツ・シェラトン 又は同等クラス <パルマ>メルキュール・スタンダール 又は同等クラス <ジェノヴァ>プレジデント 又は同等クラス <トリノ>NH リグレ 又は同等クラス <アオスタ>ドゥカダオスタ 又は同等クラス <ストレーザ>ラ・パルマ 又は同等クラス |
| 食事回数 |
朝食:13回・昼食:10回・夕食:6回 (食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※<利用航空会社がブリティッシュエアウェイズに確定の場合>2025年より、英国訪問(乗り継ぎ含む)には、英国電子渡航認証(UK ETA)の申請・取得が義務化されます。ブリティッシュエアウェイズの利用が確定した際、申請に必要な書類について改めてご案内いたします。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※悪天候及び強風、その他の理由等で運休の場合には代替観光にご案内致します。
※7月 高山植物が生育し、草木の緑が瑞々しく映える季節です。開花の状況はその年の気候・気象条件により多少前後します。
※第6日目のヴァイオリン博物館での演奏は、博物館の都合により開催されない場合もございます。その場合は代替として別の場所にて演奏をお楽しみいただけます。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)