旅行代金 |
998,000円
|
目的地 |
スペイン
|
---|---|---|---|
出発日 |
2025年9月25日(木)
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
12日
|
ツアーコード |
SSG2
|
●古代ローマ時代の銀の道沿いに栄えた珠玉の古都を繋ぐ日程です。
●メリダ、プラセンシア、サラマンカ、サモラ、ベナベンテ、コリアス、ヒホンの7つの町でパラドールに宿泊します。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 | 東京 |
|
□羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
夜
![]() |
■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、スペインのマラガへ。
【 機中泊 】 |
|||
2日目 | マラガ (約210km/3時間) |
昼
![]() |
■着後、セビリアに向かいます。 |
|
セビリア |
|
■着後、セビリアにて、銀の道の終着点「●グアダルキビル川」、「●黄金の塔」ヒラルダの塔で有名な「◎大聖堂」にご案内します。 |
||
セビリア郊外 |
|
★グアダルギビル川のリバークルーズにもご案内します。(注1) 【 セビリア郊外 泊 】 |
||
3日目 | セビリア郊外 (約15km/20分) |
午前
![]() |
|
|
イタリカ (約150km/2時間) |
|
■朝食後、セビリア近郊、紀元前206年に築かれたローマ帝国の植民都市「◎イタリカの遺跡」にご案内します。観光後、サフラへ。 |
||
サフラ |
|
★昼食はハモンセラーノをお召し上がりいただきます。 |
||
|
■着後、イスラムの雰囲気が残る街サフラ旧市街の散策にご案内します。 |
|||
|
★宿泊は、15世紀のアルカサルを改装したサフラのパラドールです。 【 サフラ/パラドール 泊 】 |
|||
4日目 | サフラ (約65㎞/1時間弱) |
午前
![]() |
■午前、メリダに向かい、紀元前1世紀に建設されたローマ遺跡巡りにご案内します。「◎ローマ劇場」、「◎円形劇場」、三重のアーチが並ぶスタイリッシュな「●ロス・ミラグロス水道橋」「●ローマ橋」「●トラヤヌス帝の凱旋門」にご案内。 |
|
メリダ (約75km/1時間) |
午後
|
■午後、《エストゥレマドゥーラの宝石》、カセレス旧市街の散策を楽しみます。 |
||
カセレス (約82km/1.5時間) |
夕刻
|
★宿泊は、銀の道の中継地点、プラセンシアの15世紀ゴシック建築の修道院を改装したパラドールです。 |
||
プラセンシア |
|
【 プラセンシア/パラドール泊 】 |
||
5日目 | プラセンシア (約82km/1.5時間) |
朝
![]() |
■朝食後、プラセンシアの散策にご案内します。その後、サラマンカに向かいます。 |
|
ラ・アルベルカ (約45km/1時間) |
|
■途中、《スペインの最も美しい村》のラ・アルベルカの散策へ。村全体が歴史保存地区の可愛い村をお楽しみください。同じく《スペインの最も美しい村》であるシウダード・ロドリゴも訪問し、「●マヨール広場」や「●カテドラル」を見学します。 | ||
シウダード・ロドリゴ (約90km/1.5時間) |
|
|
||
サラマンカ |
夜
|
★宿泊は、旧市街を一望する丘の中腹に建つ、サラマンカのパラドールです。
【 サラマンカ/パラドール 泊 】 |
||
6日目 | サラマンカ滞在 |
午前
|
■午前、サラマンカにて、スペイン一美しい広場といわれる「●マヨール広場」、ヨーロッパで3番目に古い「◎旧大学」、「◎新旧カテドラル」、「●貝の家」にご案内します。 |
|
午後
|
□観光後、自由時間。ご希望の方は添乗員のプランでご案内します。 【 サラマンカ/パラドール 泊 】 |
|||
7日目 | サラマンカ (約100km/1.5時間) |
午前
|
■朝食後、国境を越えポルトガルに入国し、ポルトガル最奥部ミランダ・ド・ドウロへ。都会と断絶され伝統文化と独特のミランダ語を守る地域です。旧市街の散策を楽しみます。 |
|
ミランダ・ド・ドウロ (約55km/1時間) |
|
★昼食はポスタミランデーサ(ミランダ牛のステーキ)をどうぞ。 |
||
サモラ (約71km/1時間) |
![]() |
■観光後、再び国境を越え、トルデシリャスへ。途中、銀の道の要衝としてローマ時代より栄えた町サモラに立ち寄り「●マヨール広場、「●マグダレナ教会」、「●カテドラル」を見学します。 |
||
トルデシリャス |
|
★宿泊はトルデシリャスのパラドールです。 | ||
|
★夕食はトロワインとともにお楽しみください。
【 トルデシリャス/パラドール 泊 】 |
|||
8日目 | トルデシリャス (約120km/2時間) |
午前
|
■午前、大航海時代、世界を席巻したスペインとポルトガルの植民地境界線に関する条約を締結した他、トルデシリャスの観光へ。狂女王ファナが40年ものあいだ幽閉されたことでも知られる「◎サンタ・クララ王立修道院」(注1)を見学します。その後、ベナベンテへ。 |
|
|
★昼食は、アロス・ア・ラ・サモラーノ(パプリカと豚肉の土鍋焼きご飯)です。 |
|||
ロシノス・デ・ビドリアレス (約30km/0.5時間) |
![]() |
■途中、ローマ軍駐屯地跡が残るロシノス・デ・ビドリアレスに立ち寄ります。 |
||
ベナベンテ |
夕刻
|
■着後、ベナベンテ旧市街の散策へ。 |
||
|
★宿泊は、12世紀の城を改装したベナベンテのパラドールです。
【 ベナベンテ/パラドール 】 |
|||
9日目 | ベナベンテ (約75km/1時間) |
午前
![]() |
■朝食後、レオンへ。 |
|
レオン |
|
■着後、ステンドグラスが美しい「◎大聖堂」の見学。 |
||
アストルガ (約150km/2.5時間) |
|
■その後、北スペインを東西に走るカンタブリア山脈を越え、アストゥリアス地方のコリアスへ。途中、古代ローマ時代に東西南北を結ぶ交易路の交差点として栄えたアストルガにて「●古代ローマ時代の城壁」にも立ち寄ります。 | ||
|
■途中、古代ローマ時代に東西南北を結ぶ交易路の交差点として栄えたアストルガにて「●古代ローマ時代の城壁」にも立ち寄ります。 | |||
コリアス |
|
★宿泊はアストゥリアスの自然に囲まれた、コリアスのパラドールです。
【 コリアス/パラドール泊 】 |
||
10日目 | コリアス (約90km/1.5時間) |
午前
![]() |
■午前、銀の道の始点ヒホンへ。途中、オビエドに立ち寄り、旧市街散策。「●フォンカラーダの泉」、「●カテドラル」の一部に残る「●カサラ・サンタ」を見学します。オビエド近郊に残るプレロマネスク様式の教会「●サン・ミゲル・デ・リーリョ教会」、「●サンタ・マリア・デル・ナランコ教会」へもご案内します。 |
|
オビエド (約35km/0.5時間) |
|
★昼食はアストゥリアス名物のシードルです。 |
||
ヒホン |
夕刻
|
★宿泊は、池のほとりののどかな環境に建つヒホンのパラドールです。 | ||
|
【 ヒホン/パラドール泊 】 |
|||
11日目 | ヒホン (約280km/3時間) |
午前
![]() |
■午前、ヒホンの観光へ。「◎カンポ・バルデスの古代ローマ浴場」、海辺に建つ「●サン・ペドロ教会」へご案内します。 |
|
|
■その後、ビルバオ空港へ。 | |||
ビルバオ |
夕刻
![]() |
■夕刻、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
||
12日目 | 東京 |
夜
![]() |
■夜、羽田空港到着。通関後、解散。 |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□羽田空港に出発3時間前に集合。 ■夜、空路、イスタンブール乗り継ぎ、スペインのマラガへ。 【 機中泊 】
|
2日目 |
■着後、セビリアに向かいます。
■着後、セビリアにて、銀の道の終着点「●グアダルキビル川」、「●黄金の塔」ヒラルダの塔で有名な「◎大聖堂」にご案内します。
★グアダルギビル川のリバークルーズにもご案内します。(注1) 【 セビリア郊外 泊 】
|
3日目 |
■朝食後、セビリア近郊、紀元前206年に築かれたローマ帝国の植民都市「◎イタリカの遺跡」にご案内します。観光後、サフラへ。
★昼食はハモンセラーノをお召し上がりいただきます。
■着後、イスラムの雰囲気が残る街サフラ旧市街の散策にご案内します。
★宿泊は、15世紀のアルカサルを改装したサフラのパラドールです。 【 サフラ/パラドール 泊 】
|
4日目 |
■午前、メリダに向かい、紀元前1世紀に建設されたローマ遺跡巡りにご案内します。「◎ローマ劇場」、「◎円形劇場」、三重のアーチが並ぶスタイリッシュな「●ロス・ミラグロス水道橋」「●ローマ橋」「●トラヤヌス帝の凱旋門」にご案内。
■午後、《エストゥレマドゥーラの宝石》、カセレス旧市街の散策を楽しみます。
★宿泊は、銀の道の中継地点、プラセンシアの15世紀ゴシック建築の修道院を改装したパラドールです。
【 プラセンシア/パラドール泊 】
|
5日目 |
■朝食後、プラセンシアの散策にご案内します。その後、サラマンカに向かいます。 ■途中、《スペインの最も美しい村》のラ・アルベルカの散策へ。村全体が歴史保存地区の可愛い村をお楽しみください。同じく《スペインの最も美しい村》であるシウダード・ロドリゴも訪問し、「●マヨール広場」や「●カテドラル」を見学します。
★宿泊は、旧市街を一望する丘の中腹に建つ、サラマンカのパラドールです。 【 サラマンカ/パラドール 泊 】
|
6日目 |
■午前、サラマンカにて、スペイン一美しい広場といわれる「●マヨール広場」、ヨーロッパで3番目に古い「◎旧大学」、「◎新旧カテドラル」、「●貝の家」にご案内します。
□観光後、自由時間。ご希望の方は添乗員のプランでご案内します。 【 サラマンカ/パラドール 泊 】
|
7日目 |
■朝食後、国境を越えポルトガルに入国し、ポルトガル最奥部ミランダ・ド・ドウロへ。都会と断絶され伝統文化と独特のミランダ語を守る地域です。旧市街の散策を楽しみます。
★昼食はポスタミランデーサ(ミランダ牛のステーキ)をどうぞ。
■観光後、再び国境を越え、トルデシリャスへ。途中、銀の道の要衝としてローマ時代より栄えた町サモラに立ち寄り「●マヨール広場、「●マグダレナ教会」、「●カテドラル」を見学します。 ★宿泊はトルデシリャスのパラドールです。 ★夕食はトロワインとともにお楽しみください。 【 トルデシリャス/パラドール 泊 】
|
8日目 |
■午前、大航海時代、世界を席巻したスペインとポルトガルの植民地境界線に関する条約を締結した他、トルデシリャスの観光へ。狂女王ファナが40年ものあいだ幽閉されたことでも知られる「◎サンタ・クララ王立修道院」(注1)を見学します。その後、ベナベンテへ。
★昼食は、アロス・ア・ラ・サモラーノ(パプリカと豚肉の土鍋焼きご飯)です。
■途中、ローマ軍駐屯地跡が残るロシノス・デ・ビドリアレスに立ち寄ります。
■着後、ベナベンテ旧市街の散策へ。 ★宿泊は、12世紀の城を改装したベナベンテのパラドールです。 【 ベナベンテ/パラドール 】
|
9日目 |
■朝食後、レオンへ。
■着後、ステンドグラスが美しい「◎大聖堂」の見学。 ■その後、北スペインを東西に走るカンタブリア山脈を越え、アストゥリアス地方のコリアスへ。途中、古代ローマ時代に東西南北を結ぶ交易路の交差点として栄えたアストルガにて「●古代ローマ時代の城壁」にも立ち寄ります。 ■途中、古代ローマ時代に東西南北を結ぶ交易路の交差点として栄えたアストルガにて「●古代ローマ時代の城壁」にも立ち寄ります。 ★宿泊はアストゥリアスの自然に囲まれた、コリアスのパラドールです。 【 コリアス/パラドール泊 】
|
10日目 |
■午前、銀の道の始点ヒホンへ。途中、オビエドに立ち寄り、旧市街散策。「●フォンカラーダの泉」、「●カテドラル」の一部に残る「●カサラ・サンタ」を見学します。オビエド近郊に残るプレロマネスク様式の教会「●サン・ミゲル・デ・リーリョ教会」、「●サンタ・マリア・デル・ナランコ教会」へもご案内します。
★昼食はアストゥリアス名物のシードルです。 ★宿泊は、池のほとりののどかな環境に建つヒホンのパラドールです。
【 ヒホン/パラドール泊 】
|
11日目 |
■午前、ヒホンの観光へ。「◎カンポ・バルデスの古代ローマ浴場」、海辺に建つ「●サン・ペドロ教会」へご案内します。 ■その後、ビルバオ空港へ。 ■夕刻、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
12日目 |
■夜、羽田空港到着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約64,230円(25年1月20日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
出発日 | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
---|---|---|---|---|---|
2025年9月25日(木) | 998,000円 | 130,000円 | +500,000円 |
![]() |
お一人部屋 利用追加代金 | 130,000円 |
---|---|
ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
※ビジネスクラス利用区間:東京→イスタンブール、ビルバオ→東京
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | ターキッシュエアラインズ |
利用予定ホテル |
<セビリア>イルニオン・アルコラ(郊外) 又は同等クラス <サフラ>パラドール <プラセンシア>パラドール <サラマンカ>パラドール <トルデシリャス>パラドール <ベナベンテ>パラドール <ヒホン>パラドール |
食事回数 | 朝食:9回・昼食:7回・夕食:8回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 10名(最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅行残存有効期間 | 帰国時6ヵ月以上 |
査証欄余白 | 見開き2ページ以上 |
重要事項
※ビジネスクラス、国内線手配、利用航空会社、現地での観光、食事、宿泊地及び利用予定ホテルについては、お客様へのご案内とご注意及びパンフレット後方ページ、裏表紙を必ずお読みください。
※手配の都合により、行程の順序が入れ替わる場合がございます。また、指定のレストランは予約の都合その他事情により、日にちや昼・夕食を入れ替えてのご案内となる場合がございます。
(注1)サンタ・クララ王立修道院の見学は英語又はスペイン語の混乗ツアーとなります。
※朝食はビュッフェ又はアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階