西オーストラリア、ワイルドフラワー旅行・ツアー・観光特集~春爛漫!ワイルドフラワーが咲き誇る季節の旅~
約1万2千種のワイルドフラワーが自生する西オーストラリア州。花鑑賞と絶景の数々を巡ります
-
ワイルドフラワーフェスティバル/キングスパーク(弊社添乗員撮影)
-
幻の花リースフラワー(2017年9月弊社添乗員撮影)
-
リースフラワーの群生(2017年9月弊社添乗員撮影)
-
シェルビーチにて
-
天気などで色が変わるピンク・ハット・ラグーン
咲き誇るワイルドフラワーを満喫!
ベストシーズンに出発日を設定しました
ワイルドフラワーフェスティバル/キングスパーク(弊社添乗員撮影)
※例年の実績に基づいて出発日を設定していますが、花の開花時期は予測しきれない自然現象や気候に大きく左右される為、ご覧頂けない場合もございます。予めお含みおき下さいますようお願い申し上げます。
出発日 | ポイント | ツアー名 | 日数 | 旅行代金 | 催行 |
---|
どこで見られるの?毎年の実績に基づき花を探します
-
幻の花リースフラワー(2017年9月弊社添乗員撮影)
-
リースフラワーの群生(2017年9月弊社添乗員撮影)
しかしながら、ユーラシアのツアーでは毎年出発するツアーの情報や添乗員が見てきた情報を元に、どこで何を見るか、という観察ポイントも熟知!ダルワリヌという小さな村の近くの街道沿いに咲く、幻の花リースレシュノルティア等を探しながら、花道の散策をお楽しみ頂きます。
広大な西オーストラリア州内では、街道沿いにワイルドフラワーが見られるルートがいくつか存在。その街道の中でも、ワイルドフラワーの宝庫として最も名高い「ワイルドフラワーウェイ」に2泊して、じっくりご案内。
巷に溢れるツアーと比べるならば、是非、花街道沿いの“ダルワリヌ”という町に宿泊しているかをご覧下さい。航空機で飛ばずに、花を探しながら、バスを移動。1万2千種を誇る花々の中で、何種類見つけられるか数えるのが楽しい毎日が待っています。
花以外にも見所盛り沢山!知られざる西オーストラリアの絶景も巡ります
世界遺産シャーク湾で大自然の観光も満喫
-
ハメリンプール
-
ストロマトライト
真っ白な貝殻の海岸シェルビーチ
-
シェルビーチにて
-
シェルビーチにて
海の生態系が豊かなことで知られる、世界自然遺産のシャークベイ
-
モンキー・マイアにて(弊社添乗員撮影)
-
イルカの餌付け/モンキー・マイア(弊社添乗員撮影)
ツアーでは、ドルフィン・リゾートに宿泊し、野生のイルカが波打ち際ギリギリまでやってくるビーチにご案内します。
絶景で話題!ピンク・ハット・ラグーン
-
ピンク・ハット・ラグーン
-
天気などで色が変わるピンク・ハット・ラグーン
塩分の濃い水でも生息できるドナリエラという藻の一種が、体内でベータ・カロチンという赤い物質を作る為に、湖面がピンク色に見えるそう。また、ハットという名前は湖に流れ込むハット・リバーという川の名前に由来しています。
一枚岩のオブジェ、ウェーブロック
-
ウェーブロック
-
ピッグフェイス/ウェーブロック街道にて(弊社添乗員撮影)
ナンバング国立公園の奇岩群、ピナクルズ
-
ピナクルズ
-
ピナクルズ
このピナクルズの黄色い石灰岩は、かつてここが海底であったことを物語り、無数に乱立した岩の塔はその後の緑豊かな原生林の時代の木々の名残りだそうです。このまるで月面のようなピナクルズを歩いて観光。
パースやその近郊に加え、より北や南に足を延ばし多種多様な花々に出会うチャンスあり!
-
ダンピエラの群生/ノーザンエクスプローラー街道にて(弊社添乗員撮影)
-
ムラムラの群生/ノーザンエクスプローラー街道にて(弊社添乗員撮影)
-
エヴァーラスティング/チャップマンバレー周辺にて(イメージ)
-
ブランドハイウェイで出会ったバンクシア(弊社添乗員撮影)
-
フェザーフラワー/カルバリー国立公園にて(弊社添乗員撮影)
-
スモークブッシュなど様々な花々が集うカルバリー国立公園(弊社添乗員撮影)
3000種の花が大集合!花の復習はフラワーフェスティバルでどうぞ
-
ワイルドフラワーフェスティバル/キングスパーク(弊社添乗員撮影)
-
ワイルドフラワーフェスティバル/キングスパーク(弊社添乗員撮影)