| 旅行代金 | ー | 目的地 |
ドイツ、ポーランド
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
7ECH
|
~当ツアーの参加者募集は締め切りとさせて頂きました~
●社会派ブロガー「ちきりん」発案のスペシャル企画。連泊中心の旅(ベルリン5連泊、ワルシャワ2泊、クラコフ2泊)。
●いずれの都市でもホテルの立地は街の中心。散策や交通の便がよい場所です。
●ベルリンの壁(東西冷戦)、ホロコースト関連のモニュメントに加え、現代ドイツのライフスタイルに触れ、芸術鑑賞もお楽しみいただきます。
●ちきりん様とユーラシア旅行社で厳選したレストランで食事予定。お好みで自由に選択できる自由食を混ぜており、ほどよく自由度のあるツアーです。自由時間の過ごし方は同行添乗員や現地ガイドもお手伝いします。
当ツアーは、社会派ブロガーちきりん様が企画、参加する特別ツアーです。お申し込みの前に、ちきりん様の発信活動等(※)についてご確認のうえ、ご理解をいただいた上でお申し込みください。
(※)ちきりん様と発信活動等については当ページ一番下、重要事項欄の「ちきりん」についてをご参照下さい。
当ツアーの見所や参加条件、お申込み方法などの詳細はこちら「社会派ブロガー「ちきりん」企画 戦後80年、ちきりんと共にベルリン&アウシュビッツを訪ねる旅 企画概要」をご覧下さい。
旅の見どころ
●ナチス・ドイツが第二次世界大戦中にユダヤ人を送還したアウシュビッツ強制収容所をじっくり時間をかけて見学します。
●ベルリン滞在中、ザクセンハウゼン強制収容所跡も訪ねます。ドイツ、ポーランドそれぞれの収容所跡を対比してみることができます。
●ベルリン滞在中、オペラを音楽・観劇などの芸術鑑賞もお楽しみいただきます。
●ドイツ(ベルリン)~ポーランド(ワルシャワ)までは列車利用。車窓風景をお楽しみいただきながらの移動です。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港または成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
夜
|
■夜、成田または羽田空港発。空路、ヘルシンキ乗り継ぎ、ベルリンへ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | ベルリン |
午前
|
■午前、ベルリン空港着。その後、ベルリン市内へ。 |
|
|
■着後、ベルリンの壁や東ドイツ関連のモニュメントへご案内します。ベルリンの壁の歴史をたどる「◎壁博物館」、「●ブランデンブルク門」、ベルリンの壁を利用した「●イースト・サイド・ギャラリー」、分裂時代に検問所のあった「●チェックポイント・チャーリー」、「◎ベルリンの壁記録センター」を訪ねます。途中、ベルリンの壁ウォーキングもお楽しみいただきます。 | |||
|
夕刻
|
■ホテル着。 | |||
|
|
※宿泊は市内中心部で交通の便と立地の良いパークイン・ラディソン・アレキサンダープラッツホテルです。お部屋はバスタブ(浴槽)のないシャワーのみのバスルーム(浴室)となります。
【 ベルリン 泊 】 |
|||
| 3日目 | ベルリン滞在 |
午前
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。ホロコースト関連のモニュメントを訪ねます。「●ホロコースト記念碑(ユダヤ人犠牲者記念館)」、ナチス政権下でゲシュタボの本部が置かれていた「●テロのトポグラフィー(地誌)」、「●ヒトラー総統地下壕があった場所」を訪ねます。 |
|
|
|
★昼食:自由食(昼食後は場所と時間を決めて再集合)。 | |||
|
午後
|
■その後、1936年ナチスにより設置された「◎ザクセンハウゼン強制収容所跡」を訪ねます。 | |||
|
夕刻
|
■ホテル着。 | |||
|
|
※入場施設の予約の都合上、2~5日目の見学順を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。
【 ベルリン 泊 】 |
|||
| 4日目 | ベルリン滞在 |
午前
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。東ドイツの暮らしを展示した「◎DDRミュージアム(東ドイツ博物館)」、「◎ペルガモン博物館・パノラマ別館」へご案内します。 |
|
|
|
★昼食:自由食(昼食後は場所と時間を決めて再集合)。 | |||
|
午後
|
■その後、「◎ベルリン・ホーエンシェーンハウゼン記念館(拘置所跡)」、第二次世界大戦終結の舞台となった「◎カールスホルスト・ドイツ=ロシア博物館」、1990年代に再開発された地区「●ソニーセンター・ダイムラーシティ」、「●ベルリン中央駅」を訪ねます。 | |||
|
夕刻
|
■ホテル着。 | |||
|
|
★夜:ベルリンにて観劇または音楽鑑賞をお楽しみいただきます。 | |||
|
|
※別の日でのご案内となる場合がございます。演目詳細は出発1か月前頃のご案内となります。
【 ベルリン 泊 】 |
|||
| 5日目 | ベルリン滞在 |
午前
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。ドイツの近代史を伝える「◎ライヒスターク(連邦議会堂)」、ヨーロッパにおける日本人気が興味深い「◎サムライ・ミュージアム」、様々な文化を紹介する「◎ベルリン王宮(フンボルト・フォーラム)」、203mの展望台からベルリン市内を一望する「◎テレビ塔」へご案内します。 |
|
|
夕刻
|
★夕食:自由食を予定
【 ベルリン 泊 】 |
|||
| 6日目 | ベルリン滞在 |
|
□終日フリータイム。過ごし方は添乗員やガイドもお手伝いをいたします。訪問先の情報やアクセス方法は現地ガイドからもアドバイスが可能です(前日までにガイドへご相談下さい)。 |
|
|
|
□ポツダム半日オプショナルツアー【最小催行人数:8名】 【料金:1名様14,000円】 |
|||
|
|
※ご希望の方はかつて東ドイツにあった古都ポツダムへの半日オプショナルツアーもございます。ポツダムでは華麗な夏の宮殿「サンスーシ宮殿と庭園」へご案内予定です。1945年に戦勝国の首脳が戦後処理を話したポツダム会談の舞台「ツェツィーリエンホーフ宮殿」は改装工事で閉館中のため見学がございません。オプショナルツアーの詳細は正式なお申込み手続きの際にご案内します。
【 ベルリン 泊 】 |
|||
| 7日目 |
朝
|
■朝、バスで、ベルリン中央駅へ。 |
|
|
| ベルリン |
午前
|
■ベルリン駅発。列車(1等席)でワルシャワへ(所要約5時間)。 ※途中乗り継ぎとなったり、ワルシャワより手前の駅から専用バス利用となる場合がございます。 |
||
|
|
★昼食:自由食(列車内または出発前の駅舎で購入) | |||
| ワルシャワ |
午後
|
■ワルシャワ駅着(15時頃、到着予定)。 | ||
|
|
※列車の遅延等、ワルシャワへの到着時間次第で、この日の見学の一部を翌日にご案内させていただく場合がございます。 | |||
|
■その後、ワルシャワ市内の観光。作曲家でピアニストのショパンゆかりの地を訪ねます。「◎ショパン博物館」、「●聖十字架教会」、ショパンの像が置かれている「●ワジェンキ公園」へご案内します。 | |||
|
|
★ショパンのピアノコンサートもお楽しみください。 | |||
|
夜
|
■ホテル着。 | |||
|
|
※宿泊はワルシャワ市内の中心部、主要観光モニュメントにも近いラディソン・ソビエツキーです。
【 ワルシャワ 泊 】 |
|||
| 8日目 | ワルシャワ滞在 |
午前
|
■朝食後、第二次世界大戦末期のナチスドイツ占領下で市民が蜂起した「◎ワルシャワ蜂起博物館」、ポーランド系ユダヤ人に関する展示が充実した「◎ポーランドユダヤ人歴史博物館」、ワルシャワ歴史地区のシンボル「旧王宮」へご案内します。 |
|
|
|
■また、スターリン様式の建築「◎文化科学宮殿」の展望台よりワルシャワを一望します。 | |||
|
夕刻
|
■ホテル着。
【 ワルシャワ泊 】 |
|||
| 9日目 | ワルシャワ |
午前
|
■朝食後、ポーランド第二の都市クラクフへ。約300km |
|
| クラクフ |
午後
|
■午後、クラクフ市内を見学。第二次世界大戦までユダヤ人住民が大多数を占めたカジミエシュ地区(ユダヤ人街)にて「◎スタラ・シナゴーグ(ユダヤ博物館)」、ナチス・ドイツから多くのユダヤ人の命を救ったドイツ人実業家オスカー・シンドラーが経営した「◎シンドラーの工場跡(博物館)」を訪ねます。 | ||
|
夕刻
|
■ホテル着。 | |||
|
|
※宿泊は市内中心部、ショッピングにも便利なメルキュール・スターレミアストです(旧市街までは徒歩約15分)。
【 クラクフ 泊 】 |
|||
| 10日目 | クラクフ |
朝
|
■朝食後、アウシュビッツへ。 |
|
|
|
※国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館の予約時間により、朝食が弁当でのご案内となる場合があります。 | |||
| アウシュビッツ |
午前
|
■着後、「◎国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館」をじっくり時間をかけて見学します。 | ||
|
|
■その後、クラクフへ戻ります。 | |||
|
夕刻
|
■着後、クラクフの旧市街を散策。「●聖母マリア教会」へご案内します。フリータイムも設ける予定です。 | |||
|
夜
|
■ホテル着。 | |||
|
|
★ツアー最終日の夕食をお楽しみください。
【 クラクフ 泊 】 |
|||
| 11日目 |
午前
|
■朝食後、空港へ。 |
|
|
| クラクフ |
昼
|
■昼、クラクフ発。空路、ヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
||
| 12日目 | 東京 |
昼
|
■昼、成田または羽田空港着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港または成田空港に出発3時間前に集合。 ■夜、成田または羽田空港発。空路、ヘルシンキ乗り継ぎ、ベルリンへ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■午前、ベルリン空港着。その後、ベルリン市内へ。 ■着後、ベルリンの壁や東ドイツ関連のモニュメントへご案内します。ベルリンの壁の歴史をたどる「◎壁博物館」、「●ブランデンブルク門」、ベルリンの壁を利用した「●イースト・サイド・ギャラリー」、分裂時代に検問所のあった「●チェックポイント・チャーリー」、「◎ベルリンの壁記録センター」を訪ねます。途中、ベルリンの壁ウォーキングもお楽しみいただきます。 ■ホテル着。 ※宿泊は市内中心部で交通の便と立地の良いパークイン・ラディソン・アレキサンダープラッツホテルです。お部屋はバスタブ(浴槽)のないシャワーのみのバスルーム(浴室)となります。 【 ベルリン 泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。ホロコースト関連のモニュメントを訪ねます。「●ホロコースト記念碑(ユダヤ人犠牲者記念館)」、ナチス政権下でゲシュタボの本部が置かれていた「●テロのトポグラフィー(地誌)」、「●ヒトラー総統地下壕があった場所」を訪ねます。 ★昼食:自由食(昼食後は場所と時間を決めて再集合)。 ■その後、1936年ナチスにより設置された「◎ザクセンハウゼン強制収容所跡」を訪ねます。 ■ホテル着。 ※入場施設の予約の都合上、2~5日目の見学順を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。 【 ベルリン 泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。東ドイツの暮らしを展示した「◎DDRミュージアム(東ドイツ博物館)」、「◎ペルガモン博物館・パノラマ別館」へご案内します。 ★昼食:自由食(昼食後は場所と時間を決めて再集合)。 ■その後、「◎ベルリン・ホーエンシェーンハウゼン記念館(拘置所跡)」、第二次世界大戦終結の舞台となった「◎カールスホルスト・ドイツ=ロシア博物館」、1990年代に再開発された地区「●ソニーセンター・ダイムラーシティ」、「●ベルリン中央駅」を訪ねます。 ■ホテル着。 ★夜:ベルリンにて観劇または音楽鑑賞をお楽しみいただきます。 ※別の日でのご案内となる場合がございます。演目詳細は出発1か月前頃のご案内となります。 【 ベルリン 泊 】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、ベルリン市内の見学。ドイツの近代史を伝える「◎ライヒスターク(連邦議会堂)」、ヨーロッパにおける日本人気が興味深い「◎サムライ・ミュージアム」、様々な文化を紹介する「◎ベルリン王宮(フンボルト・フォーラム)」、203mの展望台からベルリン市内を一望する「◎テレビ塔」へご案内します。 ★夕食:自由食を予定 【 ベルリン 泊 】
|
| 6日目 |
|
□終日フリータイム。過ごし方は添乗員やガイドもお手伝いをいたします。訪問先の情報やアクセス方法は現地ガイドからもアドバイスが可能です(前日までにガイドへご相談下さい)。
□ポツダム半日オプショナルツアー【最小催行人数:8名】 ※ご希望の方はかつて東ドイツにあった古都ポツダムへの半日オプショナルツアーもございます。ポツダムでは華麗な夏の宮殿「サンスーシ宮殿と庭園」へご案内予定です。1945年に戦勝国の首脳が戦後処理を話したポツダム会談の舞台「ツェツィーリエンホーフ宮殿」は改装工事で閉館中のため見学がございません。オプショナルツアーの詳細は正式なお申込み手続きの際にご案内します。 【 ベルリン 泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝、バスで、ベルリン中央駅へ。
■ベルリン駅発。列車(1等席)でワルシャワへ(所要約5時間)。 ★昼食:自由食(列車内または出発前の駅舎で購入) ■ワルシャワ駅着(15時頃、到着予定)。 ※列車の遅延等、ワルシャワへの到着時間次第で、この日の見学の一部を翌日にご案内させていただく場合がございます。 ■その後、ワルシャワ市内の観光。作曲家でピアニストのショパンゆかりの地を訪ねます。「◎ショパン博物館」、「●聖十字架教会」、ショパンの像が置かれている「●ワジェンキ公園」へご案内します。 ★ショパンのピアノコンサートもお楽しみください。 ■ホテル着。 ※宿泊はワルシャワ市内の中心部、主要観光モニュメントにも近いラディソン・ソビエツキーです。 【 ワルシャワ 泊 】
|
| 8日目 |
|
■朝食後、第二次世界大戦末期のナチスドイツ占領下で市民が蜂起した「◎ワルシャワ蜂起博物館」、ポーランド系ユダヤ人に関する展示が充実した「◎ポーランドユダヤ人歴史博物館」、ワルシャワ歴史地区のシンボル「旧王宮」へご案内します。 ■また、スターリン様式の建築「◎文化科学宮殿」の展望台よりワルシャワを一望します。 ■ホテル着。 【 ワルシャワ泊 】
|
| 9日目 |
|
■朝食後、ポーランド第二の都市クラクフへ。約300km ■午後、クラクフ市内を見学。第二次世界大戦までユダヤ人住民が大多数を占めたカジミエシュ地区(ユダヤ人街)にて「◎スタラ・シナゴーグ(ユダヤ博物館)」、ナチス・ドイツから多くのユダヤ人の命を救ったドイツ人実業家オスカー・シンドラーが経営した「◎シンドラーの工場跡(博物館)」を訪ねます。 ■ホテル着。 ※宿泊は市内中心部、ショッピングにも便利なメルキュール・スターレミアストです(旧市街までは徒歩約15分)。 【 クラクフ 泊 】
|
| 10日目 |
|
■朝食後、アウシュビッツへ。 ※国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館の予約時間により、朝食が弁当でのご案内となる場合があります。 ■着後、「◎国立アウシュビッツ・ビルケナウ博物館」をじっくり時間をかけて見学します。 ■その後、クラクフへ戻ります。 ■着後、クラクフの旧市街を散策。「●聖母マリア教会」へご案内します。フリータイムも設ける予定です。 ■ホテル着。 ★ツアー最終日の夕食をお楽しみください。 【 クラクフ 泊 】
|
| 11日目 |
|
■朝食後、空港へ。 ■昼、クラクフ発。空路、ヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
| 12日目 |
|
■昼、成田または羽田空港着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には国内外空港税、燃油サーチャージ、航空保険料が含まれておりません。これらは航空会社により料金の見直しや為替レートにより変動します。ご旅行残金ご請求時(ご出発の約1カ月前)の金額を適用し、旅行代金とは別途実費をお申し受けます。目安額は以下となります。なお、それ以降の為替変動による追加徴収、返金はございません。
【国内外空港税・燃油チャージ目安額(2025年3月25日時点)】
86,190円(日本国内空港税 4,160円、海外空港諸税 5,510円、燃油サーチャージ・航空保険料 76,520円)
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | フィンエアー |
| 利用予定ホテル |
<ベルリン>パーク・イン・バイ・ラディソン <ワルシャワ>ラディソンソビエスキー <クラクフ>メルキュール・スタレ ミアスト |
| 食事回数 | 朝食:9回・昼食:5回・夕食:7回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大15名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時(12日目)3ヵ月以上必要 |
重要事項
正式なご予約の成立後、出発日の30日前(6月17日)以降のお取り消しについては、下記の取消料が発生します。
*ご出発日の31日前:お取消料なし(6月16日まで)
*ご出発日の30~3日前まで:お支払対象代金の20% (6月17日~7月14日まで)
*出発日の前々日、前日、当日まで:お支払対象代金の50% (7月15日~7月17日)
*ご旅行開始後および無連絡不参加の場合:お支払対象代金の100%(ご返金なし)
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。詳細はこちら「よくある質問」の該当部分もご参照ください。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
※航空便のスケジュール調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※開閉館や手配上の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※朝食はビュッフェ又はアメリカン・スタイルです。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
「ちきりん」について
「Chikirinの日記」が人気の社会派ブロガー、紀行文筆家
・活動履歴はこちら
・X(旧ツイッター)
・ブログ
・著作(書籍)
・音声配信 Voicy
『社会派ちきりんの世界を歩いて考えよう!』
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)