旅行代金 目的地
熊本県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JKKD
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●大小120あまりの島々から構成された多島海で知られる天草諸島。近年は「猫の島」の愛称でも知られている湯島を散策します。
キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた大江教会や、国内でも数少ない畳敷きの﨑津教会にもご案内します。
●国内最大級の地鶏・天草大王や、漁が解禁されるこの時期だけ味わえる新鮮な伊勢えび、天草食材を生かしたフレンチなど、天草グルメもご堪能ください。
●有明海を一望できる高台に建つ「ホテルアレグリアガーデンズ天草」に3連泊!山と海の二つの景観を感じられる情緒たっぷりの天然温泉施設・ペルラの湯舟でお寛ぎください。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発1時間前に集合
×
東京 午前 ■羽田(08:00~08:20)発、空路、熊本へ。
熊本 午前 ■熊本(09:45~10:05)着後、自然と文化に育まれた島、天草へ向かいます。
(宇城市) ■途中、明治時代、貿易拠点として栄えた港「●三角西港」に立ち寄ります。
★昼食は、ビーフヤヒロにて地鶏・天草大王をお召し上がりください。
天草 ■その後、キリシタンの資料が多く展示されている「◎天草キリシタン館」を見学します。
■また、古くから漁師の町として栄えた五和町二江(いつわまちふたえ)にてイルカウォッチングにご案内します。(約1時間)
◎二江地区にある通詞島の沖合には野生のイルカが生息しており、イルカに会える確率が高いことで知られています。
◎ご宿泊は、天草の中心、本渡の丘の上に建つホテルアレグリアガーデンズ天草に3連泊です。絶景が自慢の天然温泉施設「ペルラの湯舟」でお寛ぎください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

2日目 天草滞在 午前 ■朝食後、南蛮船やグーテンベルク印刷機、西洋書などの貴重な資料を展示する「◎天草コレジヨ館」、潜伏キリシタンの信仰の在り方を今に伝える天草の﨑津集落にて、国内でも珍しい畳敷きの「●﨑津教会」へご案内します。
■昼食後、フランス人宣教師ガルニエ神父が私財を投じて建てた白亜の教会「●大江教会」、隠れキリシタンの貴重な遺物を集めた資料館「◎天草ロザリオ館」へご案内します。
■その後、歴史と伝統に育まれた高浜焼を制作する「◎高浜焼 寿芳窯」、県指定文化財・天草の古文書や古高浜焼を収蔵する「◎上田資料館」を見学します。
★夕食は、ホテルにて伊勢えび祭り特選和会席をご賞味ください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

3日目 天草滞在 午前 ■朝食後、バスで江樋戸港へ向かい、定期船で湯島港へ。(所要:約30分)
(湯島) ■着後、「天草・島原の戦い」で天草と島原の一揆軍が談合したことから、別名「談合島」と呼ばれる湯島を観光します。「●諏訪神社」、「●鍛冶水盤」、湯島頂上に位置する峯公園に建つ「●談合島之碑」を徒歩で巡ります。
■観光後、定期船で江樋戸港へ戻ります。
■着後、天草五橋を一望できる「●千厳山展望所」を訪れます。
★夕食は、レストラン Picassoにて、天草出身シェフによる、地元天草の食材をふんだんに生かしたフレンチをお楽しみください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

4日目 天草 ■朝食後、高さ15m、日本一大きな天草四郎像が目印の「●藍のあまくさ村」にご案内します。
×
(山都町) ■その後、石造アーチ式水路橋のなかで唯一「放水」ができる橋で、2023年に土木建築としては全国初となる国宝に指定された「●通潤橋」へ。圧巻の放水を是非間近でご覧ください。
■見学後、熊本空港へ向かいます。
熊本 午後 ■熊本(15:25~15:45)発、空路、羽田へ。
東京 夕刻 ■羽田(17:05~17:25)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□羽田空港に出発1時間前に集合

■羽田(08:00~08:20)発、空路、熊本へ。

■熊本(09:45~10:05)着後、自然と文化に育まれた島、天草へ向かいます。

■途中、明治時代、貿易拠点として栄えた港「●三角西港」に立ち寄ります。

★昼食は、ビーフヤヒロにて地鶏・天草大王をお召し上がりください。

■その後、キリシタンの資料が多く展示されている「◎天草キリシタン館」を見学します。

■また、古くから漁師の町として栄えた五和町二江(いつわまちふたえ)にてイルカウォッチングにご案内します。(約1時間)

◎二江地区にある通詞島の沖合には野生のイルカが生息しており、イルカに会える確率が高いことで知られています。

◎ご宿泊は、天草の中心、本渡の丘の上に建つホテルアレグリアガーデンズ天草に3連泊です。絶景が自慢の天然温泉施設「ペルラの湯舟」でお寛ぎください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、南蛮船やグーテンベルク印刷機、西洋書などの貴重な資料を展示する「◎天草コレジヨ館」、潜伏キリシタンの信仰の在り方を今に伝える天草の﨑津集落にて、国内でも珍しい畳敷きの「●﨑津教会」へご案内します。

■昼食後、フランス人宣教師ガルニエ神父が私財を投じて建てた白亜の教会「●大江教会」、隠れキリシタンの貴重な遺物を集めた資料館「◎天草ロザリオ館」へご案内します。

■その後、歴史と伝統に育まれた高浜焼を制作する「◎高浜焼 寿芳窯」、県指定文化財・天草の古文書や古高浜焼を収蔵する「◎上田資料館」を見学します。

★夕食は、ホテルにて伊勢えび祭り特選和会席をご賞味ください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

食事
3日目

■朝食後、バスで江樋戸港へ向かい、定期船で湯島港へ。(所要:約30分)

■着後、「天草・島原の戦い」で天草と島原の一揆軍が談合したことから、別名「談合島」と呼ばれる湯島を観光します。「●諏訪神社」、「●鍛冶水盤」、湯島頂上に位置する峯公園に建つ「●談合島之碑」を徒歩で巡ります。

■観光後、定期船で江樋戸港へ戻ります。

■着後、天草五橋を一望できる「●千厳山展望所」を訪れます。

★夕食は、レストラン Picassoにて、天草出身シェフによる、地元天草の食材をふんだんに生かしたフレンチをお楽しみください。

【 天草・本渡/ホテルアレグリアガーデンズ天草 泊 】

食事
4日目

■朝食後、高さ15m、日本一大きな天草四郎像が目印の「●藍のあまくさ村」にご案内します。

■その後、石造アーチ式水路橋のなかで唯一「放水」ができる橋で、2023年に土木建築としては全国初となる国宝に指定された「●通潤橋」へ。圧巻の放水を是非間近でご覧ください。

■見学後、熊本空港へ向かいます。

■熊本(15:25~15:45)発、空路、羽田へ。

■羽田(17:05~17:25)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【1540円(2025年3月28日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定航空会社/日本航空、全日本空輸□利用予定バス会社/九州産交バス、中九州観光
利用予定ホテル <天草>ホテルアレグリアガーデンズ天草
食事回数 朝食:3回・昼食:4回・夕食:3回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※1日目のイルカウォッチング、3日目の湯島定期船は高波、悪天候などの影響で運航中止となる場合がございます。また、4日目の通潤橋の放水も、気象条件などにより、急遽中止となる場合がございます。その場合は代替観光にご案内します。
※天草伊勢えび祭りで使用されている伊勢えびは、天草産を使用しておりますが、天候等により、近郊の伊勢海老に代わる場合もございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行