旅行代金 目的地
熊本県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JKKV
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●最終日に行われる山鹿灯籠まつりのハイライト「千人灯籠踊り」を観賞します。
●世界的建築家・安藤忠雄氏設計、日本初の古墳博物館「熊本県立装飾古墳館」にご案内します。
●九州の避暑地、阿蘇の大自然を満喫します。
●阿蘇山の噴火口を間近で観察できる「阿蘇中岳火口」にご案内します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発1時間前に集合。
×
×
東京 午前 ■羽田(09:45~10:05)発、空路、熊本へ。
熊本 ■熊本(11:30~12:00)着後、台湾の半導体メーカー・TSMC熊本工場前を通過し、日本最後の内戦・西南戦争で17昼夜にわたる激戦が繰り広げられた田原坂へ向かいます。
(田原坂) 午後 ■着後、実際に使われた刀や銃、発掘された銃弾、戦死者名簿など、西南戦争関係の資料や遺品が多数展示されている「◎田原坂西南戦争資料館」と「●田原坂公園」へご案内します。
山鹿市
(熊本県立装飾古墳館)
■その後、山鹿市へ。世界的建築家・安藤忠雄氏設計、日本初の古墳博物館「◎熊本県立装飾古墳館」を見学します。
(山鹿灯籠まつり 千人灯籠踊り) ★夜は、山鹿灯籠まつりの最大の見どころ“千人灯籠踊り”を観覧席にて見学します。
◎夕食は自由食です。山鹿灯籠まつりでは夜店が多く出店していますので、お好きなものをご自由にお召し上がりください。
■見学後、ホテルへ向かいます。(ホテル到着は22:15頃を予定しています)
熊本市 深夜 ◎ご宿泊は2022年に開業し、最上階に露天風呂を備えたホテルです。

【熊本市/カンデオホテルズ熊本新市街 泊】

2日目 熊本市 午前 □朝はゆっくり10:00に出発です。
■朝食後、阿蘇へ向かいます。
阿蘇 ■高森町の貴重な水源地「●高森湧水トンネル公園」にご案内します。トンネル内の温度が年間を通して17度となっており、夏は涼しく冬は暖かいのが特徴です。
■また、SNSで話題となった森の中に神秘的な参道が続く「●上色見熊野座神社」、全国に約500社ある阿蘇神社の総本社「●阿蘇神社」を参拝します。
■その後、ホテルへ。途中、阿蘇五岳の美しい景色が正面に広がる「●道の駅 阿蘇」に立ち寄ります。
赤水温泉 夕刻 ◎ご宿泊は壮大な阿蘇の大自然を全室から眺望できる温泉宿です。

【赤水温泉/阿蘇白雲山荘 泊】

3日目 赤水温泉 午前 ■朝食後、世界最大級のカルデラをもつ活火山・阿蘇山の成り立ちや、火山と共生する人々の暮らしを学べる「◎阿蘇火山博物館」、「●草千里ヶ浜」を訪れます。
×
(阿蘇中岳火口) ■活動中の阿蘇山の噴火口を間近で観察できる阿蘇中岳火口にもご案内します。
(小国町) 午後 ■その後、小国町へ。滝の裏側にも回ることができる「●鍋ヶ滝」にご案内します。
■観光後、熊本空港へ向かいます。
熊本 夕刻 ■熊本(17:10~17:35)発、空路、羽田へ。
東京 ■羽田(19:00~19:20)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□羽田空港に出発1時間前に集合。

■羽田(09:45~10:05)発、空路、熊本へ。

■熊本(11:30~12:00)着後、台湾の半導体メーカー・TSMC熊本工場前を通過し、日本最後の内戦・西南戦争で17昼夜にわたる激戦が繰り広げられた田原坂へ向かいます。

■着後、実際に使われた刀や銃、発掘された銃弾、戦死者名簿など、西南戦争関係の資料や遺品が多数展示されている「◎田原坂西南戦争資料館」と「●田原坂公園」へご案内します。

■その後、山鹿市へ。世界的建築家・安藤忠雄氏設計、日本初の古墳博物館「◎熊本県立装飾古墳館」を見学します。

★夜は、山鹿灯籠まつりの最大の見どころ“千人灯籠踊り”を観覧席にて見学します。

◎夕食は自由食です。山鹿灯籠まつりでは夜店が多く出店していますので、お好きなものをご自由にお召し上がりください。

■見学後、ホテルへ向かいます。(ホテル到着は22:15頃を予定しています)

◎ご宿泊は2022年に開業し、最上階に露天風呂を備えたホテルです。

【熊本市/カンデオホテルズ熊本新市街 泊】

食事
×
×
2日目

□朝はゆっくり10:00に出発です。
■朝食後、阿蘇へ向かいます。

■高森町の貴重な水源地「●高森湧水トンネル公園」にご案内します。トンネル内の温度が年間を通して17度となっており、夏は涼しく冬は暖かいのが特徴です。

■また、SNSで話題となった森の中に神秘的な参道が続く「●上色見熊野座神社」、全国に約500社ある阿蘇神社の総本社「●阿蘇神社」を参拝します。

■その後、ホテルへ。途中、阿蘇五岳の美しい景色が正面に広がる「●道の駅 阿蘇」に立ち寄ります。

◎ご宿泊は壮大な阿蘇の大自然を全室から眺望できる温泉宿です。

【赤水温泉/阿蘇白雲山荘 泊】

食事
3日目

■朝食後、世界最大級のカルデラをもつ活火山・阿蘇山の成り立ちや、火山と共生する人々の暮らしを学べる「◎阿蘇火山博物館」、「●草千里ヶ浜」を訪れます。

■活動中の阿蘇山の噴火口を間近で観察できる阿蘇中岳火口にもご案内します。

■その後、小国町へ。滝の裏側にも回ることができる「●鍋ヶ滝」にご案内します。

■観光後、熊本空港へ向かいます。

■熊本(17:10~17:35)発、空路、羽田へ。

■羽田(19:00~19:20)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定航空会社/日本航空、全日本空輸□利用予定バス会社/九州産交バス、中九州観光
利用予定ホテル <熊本市>カンデオホテルズ熊本新市街
<赤水温泉>阿蘇白雲山荘
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:1回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※祭り終了後は、周辺道路が大変混雑いたします。また一部、交通規制のかかる所もあり、ホテルへの到着は、深夜となります。予めご了承下さい。
※千人灯籠踊りは、悪天候等で中止となる場合がございます。その場合には、代替観光へご案内します。
※お祭りは、2025年2月27日現在の情報によるものであり、期日や内容の変更があった場合、観光内容及び順序の変更を行う場合がございます。
※阿蘇中岳は活火山のため、ガス濃度や山上の天候等により第一火口の見学ができない場合がございます。その場合は代替観光にご案内します。尚、ぜん息・気管支疾患・心臓疾患・体調不良の方は火口見学はお断りします。予めご了承下さい。
※阿蘇山公園道路は阿蘇山の噴火警戒レベルやガス発生状況等によって通行できない場合がございます。
※道路事情により、3日目は小型(20~30人乗り)利用となります。
※寺社の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行