旅行代金 目的地
新潟県、長野県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JNNO
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●日本最長5.5㎞、25分間の空中散歩、苗場ドラゴンドラに乗車。例年紅葉の美しい時期です。
●日本に残る桃源郷、厳しい自然に囲まれた新潟・長野にまたがる秋山郷をドライブします。
●滝雲が一年で最も発生しやすい時期に枝折峠へ。
●奥只見ダムの堤防を歩いて福島県側へ足をのばします。
●ご宿泊はお食事も定評のあるあてま高原リゾートベルナティオと、7つのお風呂を有する温泉宿・かいりです。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(08:52~09:28)発、上越新幹線で越後湯沢へ。
越後湯沢 午前 ■越後湯沢(10:20:~10:47)着。
(田代ロープウェイ)
(苗場ドラゴンドラ)
■午後、田代ロープウェイに乗車。日本一の瞬間地上高230mを通過します。その後、苗場ドラゴンドラ山頂駅へ。山麓駅まで日本最長の苗場ドラゴンドラに乗車し、山を下ります。全長約5.5km、所要時間約25分、8人乗りのゴンドラで紅葉の空中散歩をお楽しみください。
■その後、三国街道塩沢宿「●牧之通り」にご案内します。
十日町 夕刻 ◎ご宿泊は、お食事にも定評のあるあてま高原リゾートホテルベルナティオです。

< 十日町/あてま高原リゾートベルナティオ泊 >

2日目 十日町
(秋山郷)
午前 ■終日、新潟と長野にまたがり、平家の落人の里と云い伝えられる秘境・秋山郷へ。赤やオレンジ色に染まる紅葉も見事な天池(あまいけ)や柱状節理の絶壁岩・布岩、秋山郷の最奥部に位置する切明温泉までご案内します。
魚沼 夕刻 ◎ご宿泊は、3本の源泉に7つのお風呂を備えた温泉宿です。

< 魚沼/源泉湯の宿かいり泊 >

3日目 魚沼
(枝折峠)
■早朝、滝のように雲が流れ落ちる滝雲が発生することで知られる枝折峠(しおりとうげ)へ。
×
午前 ■ホテルへ戻り、朝食後、奥只見湖へ向かいます。
(奥只見湖) ■銀山平から奥只見湖遊覧船にて、紅葉の奥只見湖クルーズをお楽しみ下さい。(ファンタジア号乗船。銀山平→奥只見 約40分)
また、奥只見ダム見学へご案内します。ガイドとともにダムの堤防を歩いて福島県側へ足をのばします。
■午後、参道を歩くだけで仏の功徳があると伝えられる越後の名刹「●雲洞庵」を訪ねます。
越後湯沢 夕刻 ■越後湯沢(17:08~17:16)発、上越新幹線で東京へ。
東京 ■東京(18:20~18:40)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:52~09:28)発、上越新幹線で越後湯沢へ。

■越後湯沢(10:20:~10:47)着。

■午後、田代ロープウェイに乗車。日本一の瞬間地上高230mを通過します。その後、苗場ドラゴンドラ山頂駅へ。山麓駅まで日本最長の苗場ドラゴンドラに乗車し、山を下ります。全長約5.5km、所要時間約25分、8人乗りのゴンドラで紅葉の空中散歩をお楽しみください。

■その後、三国街道塩沢宿「●牧之通り」にご案内します。

◎ご宿泊は、お食事にも定評のあるあてま高原リゾートホテルベルナティオです。

< 十日町/あてま高原リゾートベルナティオ泊 >

食事
×
2日目

■終日、新潟と長野にまたがり、平家の落人の里と云い伝えられる秘境・秋山郷へ。赤やオレンジ色に染まる紅葉も見事な天池(あまいけ)や柱状節理の絶壁岩・布岩、秋山郷の最奥部に位置する切明温泉までご案内します。

◎ご宿泊は、3本の源泉に7つのお風呂を備えた温泉宿です。

< 魚沼/源泉湯の宿かいり泊 >

食事
3日目

■早朝、滝のように雲が流れ落ちる滝雲が発生することで知られる枝折峠(しおりとうげ)へ。

■ホテルへ戻り、朝食後、奥只見湖へ向かいます。

■銀山平から奥只見湖遊覧船にて、紅葉の奥只見湖クルーズをお楽しみ下さい。(ファンタジア号乗船。銀山平→奥只見 約40分)
また、奥只見ダム見学へご案内します。ガイドとともにダムの堤防を歩いて福島県側へ足をのばします。

■午後、参道を歩くだけで仏の功徳があると伝えられる越後の名刹「●雲洞庵」を訪ねます。

■越後湯沢(17:08~17:16)発、上越新幹線で東京へ。

■東京(18:20~18:40)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/上越新幹線とき号 □利用予定バス会社/南越後観光バス、森宮交通、山峡交通
利用予定ホテル <十日町>あてま高原リゾートベルナティオ
<魚沼>源泉湯の宿かいり
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※上越新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※2日目の秋山郷は山奥のため道路事情によりマイクロバスでご案内します。また天候や道路状況によりルートを変更してご案内する場合もございます。
※枝折峠の雲海は気象状況により発生しない場合もございます。
※紅葉の見頃は、気象状況等により前後する場合がございます。
※奥只見湖遊覧船、各ロープウェイは混載になります。悪天候等で運行が中止になる場合がございます。また、ロープウェイでは混雑状況により待ち時間が発生することがあります。
※寺社の行事等の都合により、拝観が急に不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行