旅行代金 目的地
長野県 、愛知県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JNGC
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●新茶の季節、南信州の中でも愛知・静岡との県境に位置する奥天竜・中井侍へ。七曲りの茶畑は非常に傾斜がきつく機械作業ができないため、ほとんど手作業!生産農家の高齢化から存続の危機にある幻のお茶の産地です。
●標高1,918m、星に近い「しらびそ高原天の川」に宿泊します。360℃アルプスの大パノラマや星空を楽しめます。
●芝桜の絨毯が広がる茶臼山高原、約5万株のくりん草群生地・九十九谷森林公園、青モミジが美しい香嵐渓にもご案内します。
●古民家利用した「新島(あたらじま)食堂」にて、南信州の食材にこだわったお食事をどうぞ。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □新宿駅に出発30分前に集合。
×
新宿 午前 ■新宿(08:00)発、特急列車で茅野へ。
茅野 午前 ■茅野(10:06)着後、高遠へ向かいます。
(九十九谷森林公園) ■2,000株もの牡丹の花が開花時期を迎える「●遠照寺」を拝観し、赤・白・ピンクのくりん草が群生する「●九十九谷(くじゅうくたに)森林公園」を散策します。
しらびそ高原 夕刻 ◎お泊りは、標高1,918m、星に近いしらびそ高原で。南・中央・北アルプスの山々と美しい星空の絶景が楽しめます。

【しらびそ高原/しらびそ高原天の川 泊】

2日目 しらびそ高原
(下栗の里)
午前 ■朝食後、日本の原風景を残す「●下栗の里」を散策します。
★昼食は古民家利用した新島(あたらじま)食堂にて、南信州の新鮮な食材を使用した『彩りいなり』をお召し上がりください。
■午後、昭和7年に開校し平成12年に廃校となった校舎が大切に保存されている「◎旧木沢小学校」を見学します。
(中井侍) ■その後、信州の最南端、愛知県と静岡県の県境に位置する奥天竜の中井侍(なかいざむらい)へ。高低差365m、平均斜度27度の急斜面に広がる七曲りの茶畑をご覧ください。
飯田 夕刻

【飯田/シルクホテルアネックス 泊】

3日目 飯田
(茶臼山高原)
午前 ■朝食後、愛知と長野にまたがる茶臼山高原へ。例年この時期は芝桜の花絨毯が一面に広がる季節です。
×
(香嵐渓)
■午後、新緑の香嵐渓へ。青モミジが美しく静かで穴場の季節です。また、愛知で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された足助の町並みを散策します。
名古屋 夕刻 ■名古屋(18:06~18:29)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(19:45~20:06)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□新宿駅に出発30分前に集合。

■新宿(08:00)発、特急列車で茅野へ。

■茅野(10:06)着後、高遠へ向かいます。

■2,000株もの牡丹の花が開花時期を迎える「●遠照寺」を拝観し、赤・白・ピンクのくりん草が群生する「●九十九谷(くじゅうくたに)森林公園」を散策します。

◎お泊りは、標高1,918m、星に近いしらびそ高原で。南・中央・北アルプスの山々と美しい星空の絶景が楽しめます。

【しらびそ高原/しらびそ高原天の川 泊】

食事
×
2日目

■朝食後、日本の原風景を残す「●下栗の里」を散策します。

★昼食は古民家利用した新島(あたらじま)食堂にて、南信州の新鮮な食材を使用した『彩りいなり』をお召し上がりください。

■午後、昭和7年に開校し平成12年に廃校となった校舎が大切に保存されている「◎旧木沢小学校」を見学します。

■その後、信州の最南端、愛知県と静岡県の県境に位置する奥天竜の中井侍(なかいざむらい)へ。高低差365m、平均斜度27度の急斜面に広がる七曲りの茶畑をご覧ください。

【飯田/シルクホテルアネックス 泊】

食事
3日目

■朝食後、愛知と長野にまたがる茶臼山高原へ。例年この時期は芝桜の花絨毯が一面に広がる季節です。

■午後、新緑の香嵐渓へ。青モミジが美しく静かで穴場の季節です。また、愛知で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された足助の町並みを散策します。

■名古屋(18:06~18:29)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(19:45~20:06)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号またはひかり号、特急あずさ号□利用予定バス会社/飯田結いバス、信南交通
利用予定ホテル <しらびそ高原>しらびそ高原天の川
<飯田>シルクホテル アネックス
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大17名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※中央本線特急列車、東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※1~2日目は道路事情によりマイクロバスを利用します。また、1日目茅野駅からホテル到着まで、2日目ホテル出発から到着までは大きなお荷物は別送となる場合がございます。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※社寺の行事等の都合により、急に参拝が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行