旅行代金 目的地
長野県 、岐阜県
出発日
-
発着地
新宿
ツアー日数
-
ツアーコード
JCFB
ツアーのポイント

● 現地合流プランもございます。
●江戸と京都を結ぶ中山道のうち、急峻な木曽谷を通る街道部分が木曽路11宿です。
●ハイキングで宿場町をつなぐのではなく、バスで移動し、各宿場町を見学します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □新宿駅に出発30分前に集合。
×
新宿 ■新宿(07:30~08:00)発、中央本線の特急で塩尻へ。
塩尻 午前 ■塩尻(10:10~10:30)着後、木曽11宿めぐりへ。
(贄川宿) ■木曽11宿の北の玄関①贄川宿(にえかわじゅく)では、女改めや白木改めなどの役割を担った「◎贄川関所・木曽考古館」、木曽路の始まり「●是より南 木曽路の碑」にご案内します。
(奈良井宿) ■多くの旅人で賑わい『奈良井千軒』と謳われた②奈良井宿では、太鼓型の橋「●木曽の大橋」、「●大宝寺」にご案内します。
(薮原宿) ■『お六櫛』という、櫛作りが盛んだった③薮原宿を散策します。
(宮ノ越宿) ■木曽義仲ゆかりの地④宮ノ越宿では、「◎義仲館」を見学します。
伊那 夕刻

<伊那/ホテルルートインコート伊那泊>

2日目 伊那 午前 ■朝食後、引き続き、木曽11宿めぐりへ。
(福島宿) ■木曽11宿の中心地⑤福島宿では、木曽の作家・島崎藤村の姉の嫁ぎ先「◎高瀬家資料館」、『天下の四大関所』の一つといわれた「●福島関所」にご案内します。
(上松宿) ■ひのきの里⑥上松宿(あげまつじゅく)では、「●尾張藩上松材木役所陣屋跡の石碑」にご案内します。
(須原宿) ■昔から清水が湧き、今も丸太をくりぬいた『水舟』が各所に置かれている⑦須原宿を散策します。
(野尻宿) ■『七曲り』の街並み⑧野尻宿では、『阿寺ブルー』と呼ばれる木曽谷の名所の一つ「●阿寺渓谷」を散策します。
(三留野宿) ■木曽をおさめていた木曽氏の館があった⑨三留野宿では、国内最大級の木製吊り橋「●桃介橋」、木曽川の電源開発に邁進した『電力王』福沢桃介の旧別荘「◎福沢桃介記念館」を見学します。
中津川 夕刻

<中津川/お宿Onn中津川泊>

3日目 中津川 午前 ■朝食後、妻籠宿へ。
×
(妻籠宿) ■⑩妻籠宿では、「◎脇本陣奥谷」、島崎藤村の母の生家「●妻籠宿本陣」にご案内します。
(馬籠宿) ■木曽11宿の南の玄関で文豪・島崎藤村の故郷⑪馬籠宿では、藤村の生家「◎藤村記念館(馬籠宿本陣跡)」にご案内します。
★昼食は、名物・五平餅をどうぞ。
■巨岩を取り込んだ石垣が特徴の「●苗木城跡」を見学します。
岡谷 夕刻 ■岡谷(17:35~19:00)発、中央本線の特急で新宿へ。
新宿 ■新宿(20:10~21:15)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□新宿駅に出発30分前に集合。

■新宿(07:30~08:00)発、中央本線の特急で塩尻へ。

■塩尻(10:10~10:30)着後、木曽11宿めぐりへ。

■木曽11宿の北の玄関①贄川宿(にえかわじゅく)では、女改めや白木改めなどの役割を担った「◎贄川関所・木曽考古館」、木曽路の始まり「●是より南 木曽路の碑」にご案内します。

■多くの旅人で賑わい『奈良井千軒』と謳われた②奈良井宿では、太鼓型の橋「●木曽の大橋」、「●大宝寺」にご案内します。

■『お六櫛』という、櫛作りが盛んだった③薮原宿を散策します。

■木曽義仲ゆかりの地④宮ノ越宿では、「◎義仲館」を見学します。

<伊那/ホテルルートインコート伊那泊>

食事
×
2日目

■朝食後、引き続き、木曽11宿めぐりへ。

■木曽11宿の中心地⑤福島宿では、木曽の作家・島崎藤村の姉の嫁ぎ先「◎高瀬家資料館」、『天下の四大関所』の一つといわれた「●福島関所」にご案内します。

■ひのきの里⑥上松宿(あげまつじゅく)では、「●尾張藩上松材木役所陣屋跡の石碑」にご案内します。

■昔から清水が湧き、今も丸太をくりぬいた『水舟』が各所に置かれている⑦須原宿を散策します。

■『七曲り』の街並み⑧野尻宿では、『阿寺ブルー』と呼ばれる木曽谷の名所の一つ「●阿寺渓谷」を散策します。

■木曽をおさめていた木曽氏の館があった⑨三留野宿では、国内最大級の木製吊り橋「●桃介橋」、木曽川の電源開発に邁進した『電力王』福沢桃介の旧別荘「◎福沢桃介記念館」を見学します。

<中津川/お宿Onn中津川泊>

食事
3日目

■朝食後、妻籠宿へ。

■⑩妻籠宿では、「◎脇本陣奥谷」、島崎藤村の母の生家「●妻籠宿本陣」にご案内します。

■木曽11宿の南の玄関で文豪・島崎藤村の故郷⑪馬籠宿では、藤村の生家「◎藤村記念館(馬籠宿本陣跡)」にご案内します。

★昼食は、名物・五平餅をどうぞ。

■巨岩を取り込んだ石垣が特徴の「●苗木城跡」を見学します。

■岡谷(17:35~19:00)発、中央本線の特急で新宿へ。

■新宿(20:10~21:15)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

※現地合流プランは、塩尻駅合流~岡谷駅離団となります。尚、現地合流プランはご出発の1カ月前迄にお申し出下さい。

※お部屋は、洋室ツインルーム(1日目バス・トイレ付。2日目シャワーブース・トイレ付)1室2名利用が基本となります。尚、お一人部屋利用の場合は洋室シングルルーム(1日目バス・トイレ付。2日目シャワーブース・トイレ付)利用となります。

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/中央本線特急あずさ号
□利用予定バス/朝日観光自動車、美勢タクシー、岡谷観光バス
利用予定ホテル <伊那>ホテルルートインコート伊那
<中津川>お宿Onn中津川
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大13名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※当ツアーは、道路事情により、中型又は小型バスを利用します。
※社寺の行事等の都合により、により、急に拝観が不可となる場合がございます。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行