旅行代金 目的地
静岡県、愛知県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JCSB
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●静岡県掛川市ねむの木学園を訪問します。
●ネオ・バロック様式のレンガ造建築物「名古屋市市政資料館」を内部見学します。
●展覧会や特別展が目白押しの豊田へ。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(08:27)発、東海道新幹線で静岡県掛川へ。
掛川 午前 ■掛川(10:06)着。
(資生堂アートハウス・資生堂企業資料館) ■『日本建築学会賞』受賞の美術館「◎資生堂アートハウス」、「◎資生堂企業資料館」を見学します。資生堂アートハウスでは、『(後期)美術館で過ごす時間2025』を鑑賞します。
(ねむの木学園)
■昼食後、「●ねむの木学園」へ。担当者の案内で学校棟、生活棟の施設を見学します。また学園内の「◎ねむの木こども美術館・どんぐり」、2024年に生誕100周年を迎えた芥川賞作家「◎吉行淳之介文学館」にもご案内します。
浜松 夕刻                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

<浜松/リッチモンドホテル浜松泊>

2日目 浜松 午前 ■朝食後、愛知県豊田へ。
(豊田市美術館) ■「◎豊田市美術館」では、展覧会『モネ-睡蓮のとき』を鑑賞します。
(豊田市博物館) ■2024年4月に開館した日本を代表する建築家・坂茂氏設計「◎豊田市博物館」では、特別展『ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト』を鑑賞します。
(名古屋市市政資料館) 午後 ■午後、19世紀のネオ・バロック様式建築で、現存する最古の控訴院「◎名古屋市市政資料館」にご案内します。
名古屋

<名古屋/名古屋栄ワシントンプラザホテル泊>

3日目 名古屋
(名古屋市美術館)
午前 ■朝食後、名古屋出身の建築家・黒川紀章氏設計「◎名古屋市美術館」にご案内します。
×
(ヤマザキマザック美術館) ■その後、「◎ヤマザキマザック美術館」では、展覧会『所蔵品展 ―春から秋へ―』を鑑賞します。ヴァトー、ブーシェ、フラゴナールらロココ美術の巨匠たちやクールベ、モネ、ピカソ、シャガールと各時代を代表する画家の作品が展示される予定です。
★昼食は、名古屋名物・ひつまぶしをご賞味下さい。
(ノリタケミュージアム) ■昼食後、創立以来の赤レンガ建築が印象的な「●ノリタケの森」では、「◎ノリタケミュージアム」にご案内し、企画展『知られざるノリタケ 共創が生んだ世界』を鑑賞します。
名古屋 午後 ■名古屋(16:20~17:00)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 夕刻 ■東京(18:00~18:40)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:27)発、東海道新幹線で静岡県掛川へ。

■掛川(10:06)着。

■『日本建築学会賞』受賞の美術館「◎資生堂アートハウス」、「◎資生堂企業資料館」を見学します。資生堂アートハウスでは、『(後期)美術館で過ごす時間2025』を鑑賞します。

■昼食後、「●ねむの木学園」へ。担当者の案内で学校棟、生活棟の施設を見学します。また学園内の「◎ねむの木こども美術館・どんぐり」、2024年に生誕100周年を迎えた芥川賞作家「◎吉行淳之介文学館」にもご案内します。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

<浜松/リッチモンドホテル浜松泊>

食事
×
2日目

■朝食後、愛知県豊田へ。

■「◎豊田市美術館」では、展覧会『モネ-睡蓮のとき』を鑑賞します。

■2024年4月に開館した日本を代表する建築家・坂茂氏設計「◎豊田市博物館」では、特別展『ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト』を鑑賞します。

■午後、19世紀のネオ・バロック様式建築で、現存する最古の控訴院「◎名古屋市市政資料館」にご案内します。

<名古屋/名古屋栄ワシントンプラザホテル泊>

食事
3日目

■朝食後、名古屋出身の建築家・黒川紀章氏設計「◎名古屋市美術館」にご案内します。

■その後、「◎ヤマザキマザック美術館」では、展覧会『所蔵品展 ―春から秋へ―』を鑑賞します。ヴァトー、ブーシェ、フラゴナールらロココ美術の巨匠たちやクールベ、モネ、ピカソ、シャガールと各時代を代表する画家の作品が展示される予定です。

★昼食は、名古屋名物・ひつまぶしをご賞味下さい。

■昼食後、創立以来の赤レンガ建築が印象的な「●ノリタケの森」では、「◎ノリタケミュージアム」にご案内し、企画展『知られざるノリタケ 共創が生んだ世界』を鑑賞します。

■名古屋(16:20~17:00)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(18:00~18:40)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号又はひかり号□利用予定バス会社/浜松バス、アクト観光、第一通商ライフバス
利用予定ホテル <浜松>リッチモンドホテル浜松
<名古屋>名古屋栄ワシントンプラザホテル
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問合せ下さい。
※美術館や博物館の特別展や展覧会は、日程や内容が変更となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行