旅行代金 目的地
ウズベキスタン
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
RZS1
ツアーのポイント

●ウズベキスタンの4つの世界遺産にご案内します。
●ブハラ、テルメズ、サマルカンドで連泊するゆとりの日程です。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □成田空港に出発3時間前に集合。
×
東京 ■昼、ウズベキスタン航空の直行便にて、ウズベキスタンの首都タシケントへ。
タシケント 午後

【 タシケント 泊 】

2日目 タシケント ■朝、空路、ウルゲンチまたはヌクスへ。
ウルゲンチまたはヌクス 午前 ■着後、バスにて、城塞都市ヒワへ向かいます。
ヒワ ■着後、17世紀の面影を残すヒワのイチャン・カラ(内城)観光。「●イスラム・ホッジャ・メドレセ」、「●カリタ・ミナル」、多柱建築で名高い「●ジュマ・モスク」、「●タシュ・ハウリ宮殿」、「●クフナ・アルク(古い城塞)」を訪ねます。
★クフナ・アルクでは、「●アク・シェイフ・ババの高台」より、イチャン・カラの街並みを一望します。

【 ヒワ 泊 】

3日目 ヒワ
(約460㎞/7時間)
午前 ■朝食後、二千年に遡る歴史を持つブハラへ。
ブハラ 夕刻 ☆途中、パミール高原に端を発し、アラル海に注ぐアムダリア川を渡ります。

【 ブハラ 泊 】

4日目 ブハラ滞在 ■終日、ブハラ市内観光。ハーンの居城であった「●アルク(内城)」、木造の「●ボロハウズ寺院」、「●イスマイル・サマニ廟」、死の塔とも呼ばれる「●カラーンミナレット」、「●カラーンモスク」、「●ミル・アラブ・メドレセ」にご案内します。
■また、丸屋根で覆われたバザール「●タキ」、「●ナディール・ディバンベキ・メドレセ」にご案内します。
★夜、民族舞踊をお楽しみください。

【 ブハラ 泊 】

5日目 ブハラ 午前 ■朝食後、南部のテルメズへ。
(約450㎞/8時間) ■途中、「●カムピル・テぺ」に立ち寄ります。
テルメズ 夕刻

【 テルメズ 泊 】

6日目 テルメズ滞在 ■朝食後、テルメズの仏教遺跡を見学します。かつて仏教伝播の道筋にあったテルメズにはクシャーン朝時代の遺跡が残されています。「●カラ・テぺ」、「●ファヤズ・テぺ」、「◎考古学博物館」にご案内します。また、ズルマラ塔を遠望します。
■また、イスラム教関連の史跡の「●キルク・キズ要塞」を見学します。

【 テルメズ 泊 】

7日目 テルメズ
■朝食後、ティムール帝国の都として栄えたサマルカンドへ。
■途中、玄奘三蔵も通った「●鉄門」に立ち寄ります。
シャフリサブス
(合計約400㎞/8時間)
■また、英雄ティムールの生まれ故郷シャフリサブスで、「●ドルティロヴァット建築群」、「●ドルッサオダット建築群」、「●アク・サライ」を見学します。
サマルカンド

【 サマルカンド 泊 】

8日目 サマルカンド滞在 ■終日、サマルカンド市内観光。中央アジア最大の「●ビビ・ハニム寺院」、ティムールの墓が残る「●グル・エミル廟」、「●シャブ・バザール」、メドレセが立ち並ぶ「●レギスタン広場」へご案内します。
★サマルカンド名物ナン作り見学。
★夕刻、ウズベク族の民家訪問。
★夕食は引き続き民家にて家庭料理プロフをどうぞ。

【 サマルカンド 泊 】

9日目 ■午前、引き続き、サマルカンド市内観光。「●ウルグベクの天文台跡」、「◎アフラシャブ考古学博物館」、「●コニギル・ツーリスト村」にご案内します。
サマルカンド
午後 ■その後、高速列車(2等)にて首都タシケントへ向かいます。(約2.5時間)
タシケント

【 タシケント 泊 】

10日目 ■朝食後、タシケント市内観光。「◎ウズベキスタン歴史博物館」、日本人抑留者が造った「●ナヴォイ劇場」、「●日本人墓地」にご案内します。
×
★駅舎毎に装飾が異なることで有名なタシケントの地下鉄乗車体験もお楽しみください。
タシケント 深夜 ■深夜、空路、帰国の途へ。

【 機中 泊 】

11日目 東京 午前 ■午前、成田空港到着。通関後、解散。
×
×
基本日程
1日目

□成田空港に出発3時間前に集合。

■昼、ウズベキスタン航空の直行便にて、ウズベキスタンの首都タシケントへ。

【 タシケント 泊 】

食事
×
2日目

■朝、空路、ウルゲンチまたはヌクスへ。

■着後、バスにて、城塞都市ヒワへ向かいます。

■着後、17世紀の面影を残すヒワのイチャン・カラ(内城)観光。「●イスラム・ホッジャ・メドレセ」、「●カリタ・ミナル」、多柱建築で名高い「●ジュマ・モスク」、「●タシュ・ハウリ宮殿」、「●クフナ・アルク(古い城塞)」を訪ねます。

★クフナ・アルクでは、「●アク・シェイフ・ババの高台」より、イチャン・カラの街並みを一望します。

【 ヒワ 泊 】

食事
3日目

■朝食後、二千年に遡る歴史を持つブハラへ。

☆途中、パミール高原に端を発し、アラル海に注ぐアムダリア川を渡ります。

【 ブハラ 泊 】

食事
4日目

■終日、ブハラ市内観光。ハーンの居城であった「●アルク(内城)」、木造の「●ボロハウズ寺院」、「●イスマイル・サマニ廟」、死の塔とも呼ばれる「●カラーンミナレット」、「●カラーンモスク」、「●ミル・アラブ・メドレセ」にご案内します。

■また、丸屋根で覆われたバザール「●タキ」、「●ナディール・ディバンベキ・メドレセ」にご案内します。

★夜、民族舞踊をお楽しみください。

【 ブハラ 泊 】

食事
5日目

■朝食後、南部のテルメズへ。

■途中、「●カムピル・テぺ」に立ち寄ります。

【 テルメズ 泊 】

食事
6日目

■朝食後、テルメズの仏教遺跡を見学します。かつて仏教伝播の道筋にあったテルメズにはクシャーン朝時代の遺跡が残されています。「●カラ・テぺ」、「●ファヤズ・テぺ」、「◎考古学博物館」にご案内します。また、ズルマラ塔を遠望します。

■また、イスラム教関連の史跡の「●キルク・キズ要塞」を見学します。

【 テルメズ 泊 】

食事
7日目

■朝食後、ティムール帝国の都として栄えたサマルカンドへ。

■途中、玄奘三蔵も通った「●鉄門」に立ち寄ります。

■また、英雄ティムールの生まれ故郷シャフリサブスで、「●ドルティロヴァット建築群」、「●ドルッサオダット建築群」、「●アク・サライ」を見学します。

【 サマルカンド 泊 】

食事
8日目

■終日、サマルカンド市内観光。中央アジア最大の「●ビビ・ハニム寺院」、ティムールの墓が残る「●グル・エミル廟」、「●シャブ・バザール」、メドレセが立ち並ぶ「●レギスタン広場」へご案内します。

★サマルカンド名物ナン作り見学。
★夕刻、ウズベク族の民家訪問。
★夕食は引き続き民家にて家庭料理プロフをどうぞ。

【 サマルカンド 泊 】

食事
9日目

■午前、引き続き、サマルカンド市内観光。「●ウルグベクの天文台跡」、「◎アフラシャブ考古学博物館」、「●コニギル・ツーリスト村」にご案内します。

■その後、高速列車(2等)にて首都タシケントへ向かいます。(約2.5時間)

【 タシケント 泊 】

食事
10日目

■朝食後、タシケント市内観光。「◎ウズベキスタン歴史博物館」、日本人抑留者が造った「●ナヴォイ劇場」、「●日本人墓地」にご案内します。

★駅舎毎に装飾が異なることで有名なタシケントの地下鉄乗車体験もお楽しみください。

■深夜、空路、帰国の途へ。

【 機中 泊 】

食事
×
11日目

■午前、成田空港到着。通関後、解散。

食事
×
×

旅行代金表

旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税【約61,250円(24年12月1日を基準とした目安)】が含まれています。
(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 ウズベキスタン航空
利用予定ホテル <タシケント>ウズベキスタン 又は同等クラス
<ヒワ>アルカンチ 又は同等クラス
<ブハラ>アジア 又は同等クラス
<テルメズ>メリディアン 又は同等クラス
<サマルカンド>アジア 又は同等クラス
<タシケント>ウズベキスタン 又は同等クラス
食事回数 朝食:9回・昼食:9回・夕食:9回
(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大18名)
添乗員 全行程同行してお世話します。
旅行残存有効期間 入国時6ヶ月以上必要
査証欄余白 2ページ以上必要

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的であるため、時間が変更となる場合がございます。
※6日目に訪問予定のカラ・テペ遺跡は軍事施設の敷地内にあるため、現地事情により見学できない場合があります。
※24年4月1日以降に出発するツアーへ、お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集