旅行代金 目的地
カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタン
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
RZ22
ツアーのポイント

●ドゥシャンベ、サマルカンド、ブハラ、アシハバード、イシク・クル湖畔にて連泊。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します(航空機での移動日を除く)。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □成田空港に出発3時間前に集合。
×
東京 ■昼、ウズベキスタン航空にて、ウズベキスタンの首都タシケントへ。
タシケント 午後

【 タシケント泊 】

2日目 ■朝食後、タシケント市内観光。「◎ウズベキスタン歴史博物館」、「●ナヴォイ劇場」、「●日本人墓地」にご案内します。
★駅舎ごとに装飾が異なることで有名なタシケントの地下鉄乗車体験もどうぞ。
タシケント
(約170㎞/3時間)
午後 ■その後、国境を越え、タジキスタン北部の主要都市であり、「最果てのアレクサンドリア」ともいわれるホジャンドへ。
ホジャンド 夕刻

【 ホジャンド泊 】

3日目 ■朝食後、ホジャンド市内観光。「◎ソグド歴史地域博物館」を見学します。
ホジャンド ■その後、タジキスタンの首都ドゥシャンベへ。
イスタラフシャン ■途中、古都イスタラフシャン(ウラ・チュベ)に立ち寄ります。ティムールスタイルのモスク「●ブルー・ドーム」にご案内します。
ドゥシャンベ 夕刻
(合計約310㎞/6時間)

【 ドゥシャンベ/5つ星ホテル泊 】

4日目 ドゥシャンベ滞在 ■終日、ドゥシャンベ観光。アジナ・テパで発掘された巨大涅槃仏像やペンジケントの壁画など見事な出土品が展示されている「◎国立タジキスタン古代遺産博物館」にご案内します。
■また、中央アジア最大の涅槃仏像が発掘された仏教寺院遺跡「●アジナ・テパ」を訪問します。

【 ドゥシャンベ/5つ星ホテル泊 】

5日目 ドゥシャンベ 午前 ■朝食後、ゾグド人の都市遺跡で有名なペンジケントへ。
ペンジケント ■着後、ペンジケント観光。「●ペンジケント遺跡」、世界遺産にも登録されている紀元前4000~3000年頃の都市遺跡「●サラズム遺跡」、「◎ルダーキ記念・歴史郷土博物館」を見学します。
サマルカンド ■その後、国境を越え、かつてティムール帝国の都として栄えたサマルカンドへ。
(合計約300㎞/6時間)

【 サマルカンド泊 】

6日目 サマルカンド滞在 ■終日、サマルカンド市内観光。「●レギスタン広場」、「●シャーヒ・ジンダ廟群」、「●グル・エミル廟」、「●ウルグベク天文台」、「◎アフラシャブ考古学博物館」にご案内します。
★夜、サマルカンド夜景をご覧ください。

【 サマルカンド泊 】

7日目 サマルカンド 午前 ■朝食後、二千年の歴史を持つブハラへ。
シャフリサブス ■途中、ティムールの生まれ故郷シャフリサブスの観光。「●ドルティロヴァット建築群」、「●ドルッサオダット建築群」、「●アク・サライ」を見学します。
ブハラ 夕刻
(合計約430㎞/7時間)

【 ブハラ泊 】

8日目 ブハラ滞在 ■終日、ブハラ市内観光。ハーンの居城であった「●アルク(内城)」、「●ボロハウズ寺院」、「●イスマイル・サマニ廟」、「●カラーンミナレット」、「●カラーンモスク」、「●ミル・アラブ・メドレセ」、丸屋根で覆われたバザール「●タキ」、「●ナディール・ディバンベキ・メドレセ」、「●リャビ・ハウズ」、「●チャル・ミナル」にご案内します。
★夜は、民族舞踊をお楽しみください。

【 ブハラ泊 】

9日目 ブハラ
(約400㎞/7時間)
午前 ■朝食後、国境を越え、メルブ観光の拠点、トルクメニスタンのマリィへ向かいます。
マリィ 夕刻

【 マリィ泊 】

10日目 ■朝食後、中央アジア最大のメルブ遺跡を見学します。「●エルク・カラ」、「●グヤウル・カラ」、「●大キズカラ」をご堪能ください。
マリィ
(約380㎞/5時間)
午後 ■その後、トルクメニスタンの首都アシハバードへ。
アシハバード 夕刻

【 アシハバード/5つ星ホテル泊 】

11日目 アシハバード滞在 ■終日、アシハバード市内観光。「◎国立博物館」、パルティア王国の初期の首都「●ニサ遺跡」、「●ロシアン・バザール」、汗血馬の子孫といわれる「●アハルテケ種の厩舎」にご案内します。

【 アシハバード/5つ星ホテル泊 】

12日目 ■朝食後、「●永世中立の塔」にご案内します。
アシハバード 午前 ■朝食後、ダルヴァザへ。
(約280㎞/4.5時間) ■途中、「●泥のクレーター」と地下水が溜まった「●水のクレーター」に立ち寄ります。
ダルヴァザ 夕刻 ■着後、40年以上燃え続けるクレーター「●地獄の門」へご案内します。

【 ダルヴァサ近郊/テント泊 】

13日目 ダルヴァザ ■朝食後、国境を越え、ウズベキスタンの自治共和国カラカルパクスタンのヌクスへ。
クフナ・ウルゲンチ ■途中、ホレズム王国の発祥の地クフナ・ウルゲンチ観光。中央アジアで最も高い「●クトゥルグ・ティムール・ミナレット」、「●トレベク・ハニム廟」、「●スルタン・テケシュ廟」にご案内します。
ヌクス
(合計約320㎞/7時間)

【 ヌクス泊 】

14日目 ヌクス 午前 ■朝食後、城壁に囲まれたオアシス都市ヒワへ。
ヒワ 午前 ■着後、17世紀の面影を残すヒワ観光。イチャン・カラ(内城)に入り、「●カリタ・ミナル」、「●クフナ・アルク」を訪ねます。
★クフナ・アルクでは、「●アク・シェイフ・ババの高台」よりヒワの街並みを一望します。

【 ヒワ泊 】

15日目 ■朝食後、引き続きヒワの観光。「●イスラム・ホッジャ・メドレセ」、「●パフラワン・マフムド廟」、多柱建築で名高い「●ジュマ・モスク」、「●タシュ・ハウリ宮殿」を訪ねます。
★昼食は、ウズベキスタンの家庭料理プロフをお召し上がりください。
ヒワ ■観光後、ウルゲンチへ。
ウルゲンチ 午後 ■午後、空路、タシケントへ戻ります。
タシケント 午後

【 タシケント泊 】

16日目 タシケント
(約310㎞/5時間)
午前 ■朝食後、国境を越え、カザフスタンのタラズへ。
タラズ 午後 ■751年、製紙法が中国より西方に伝播したきっかけとなった戦いの場所「●タラス川の古戦場」、カラハーン朝時代の「●アイシャ・ビビ廟」にご案内します。

【 タラズ泊 】

17日目 タラズ
(約550㎞/8時間)
■朝食後、カザフスタン最大の都市アルマトイへ。
アルマトイ 夕刻

【 アルマトイ泊 】

18日目 アルマトイ ■朝食後、アルマトイ市内観光。「◎国立中央博物館」、「●パンフィロフ公園」にご案内します。
(約240㎞/4時間) 午後 ■その後、国境を越え、キルギスの首都ビシケクへ。
ビシケク 夕刻

【 ビシケク泊 】

19日目 ■朝食後、ビシケク市内観光。「◎キルギス国立歴史博物館」、「●アラトー広場」にご案内します。
ビシケク ■その後、中央アジアの真珠と称されるイシク・クル湖へ。
(約270㎞/5時間) ■途中、天山山脈を背景にして佇む「●ブラナの塔」や、玄奘三蔵がインドへ赴く途中に立ち寄ったとされる「●アク・ベシム遺跡」にご案内します。
★伝統騎馬ゲームをお楽しみいただきます。
イシク・クル湖畔 夕刻

【 イシク・クル湖畔(チョルポン・アタ)泊 】

20日目 イシク・クル湖畔 ■朝食後、天候が許せば世界第二位の透明度を誇るイシク・クル湖にてクルーズをお楽しみください。
カラコル ■午後、カラコルへ。ソ連時代の探検家でこの地で命を落とした「●プルジェワルスキーの墓」と「◎博物館」、「●ドゥンガンモスク」、「●ロシア正教会」にご案内します。
イシク・クル湖畔
(往復約280㎞/5時間)

【 イシク・クル湖畔(チョルポン・アタ)泊 】

21日目 イシク・クル湖畔
(約270㎞/5時間)
午前 ■朝食後、ビシケクへ戻ります。
ビシケク ■夜、空路、タシケント乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

22日目 東京 午前 ■午前、成田空港到着。通関後、解散。
×
×
基本日程
1日目

□成田空港に出発3時間前に集合。

■昼、ウズベキスタン航空にて、ウズベキスタンの首都タシケントへ。

【 タシケント泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、タシケント市内観光。「◎ウズベキスタン歴史博物館」、「●ナヴォイ劇場」、「●日本人墓地」にご案内します。

★駅舎ごとに装飾が異なることで有名なタシケントの地下鉄乗車体験もどうぞ。

■その後、国境を越え、タジキスタン北部の主要都市であり、「最果てのアレクサンドリア」ともいわれるホジャンドへ。

【 ホジャンド泊 】

食事
3日目

■朝食後、ホジャンド市内観光。「◎ソグド歴史地域博物館」を見学します。

■その後、タジキスタンの首都ドゥシャンベへ。

■途中、古都イスタラフシャン(ウラ・チュベ)に立ち寄ります。ティムールスタイルのモスク「●ブルー・ドーム」にご案内します。

【 ドゥシャンベ/5つ星ホテル泊 】

食事
4日目

■終日、ドゥシャンベ観光。アジナ・テパで発掘された巨大涅槃仏像やペンジケントの壁画など見事な出土品が展示されている「◎国立タジキスタン古代遺産博物館」にご案内します。

■また、中央アジア最大の涅槃仏像が発掘された仏教寺院遺跡「●アジナ・テパ」を訪問します。

【 ドゥシャンベ/5つ星ホテル泊 】

食事
5日目

■朝食後、ゾグド人の都市遺跡で有名なペンジケントへ。

■着後、ペンジケント観光。「●ペンジケント遺跡」、世界遺産にも登録されている紀元前4000~3000年頃の都市遺跡「●サラズム遺跡」、「◎ルダーキ記念・歴史郷土博物館」を見学します。

■その後、国境を越え、かつてティムール帝国の都として栄えたサマルカンドへ。

【 サマルカンド泊 】

食事
6日目

■終日、サマルカンド市内観光。「●レギスタン広場」、「●シャーヒ・ジンダ廟群」、「●グル・エミル廟」、「●ウルグベク天文台」、「◎アフラシャブ考古学博物館」にご案内します。

★夜、サマルカンド夜景をご覧ください。

【 サマルカンド泊 】

食事
7日目

■朝食後、二千年の歴史を持つブハラへ。

■途中、ティムールの生まれ故郷シャフリサブスの観光。「●ドルティロヴァット建築群」、「●ドルッサオダット建築群」、「●アク・サライ」を見学します。

【 ブハラ泊 】

食事
8日目

■終日、ブハラ市内観光。ハーンの居城であった「●アルク(内城)」、「●ボロハウズ寺院」、「●イスマイル・サマニ廟」、「●カラーンミナレット」、「●カラーンモスク」、「●ミル・アラブ・メドレセ」、丸屋根で覆われたバザール「●タキ」、「●ナディール・ディバンベキ・メドレセ」、「●リャビ・ハウズ」、「●チャル・ミナル」にご案内します。

★夜は、民族舞踊をお楽しみください。

【 ブハラ泊 】

食事
9日目

■朝食後、国境を越え、メルブ観光の拠点、トルクメニスタンのマリィへ向かいます。

【 マリィ泊 】

食事
10日目

■朝食後、中央アジア最大のメルブ遺跡を見学します。「●エルク・カラ」、「●グヤウル・カラ」、「●大キズカラ」をご堪能ください。

■その後、トルクメニスタンの首都アシハバードへ。

【 アシハバード/5つ星ホテル泊 】

食事
11日目

■終日、アシハバード市内観光。「◎国立博物館」、パルティア王国の初期の首都「●ニサ遺跡」、「●ロシアン・バザール」、汗血馬の子孫といわれる「●アハルテケ種の厩舎」にご案内します。

【 アシハバード/5つ星ホテル泊 】

食事
12日目

■朝食後、「●永世中立の塔」にご案内します。

■朝食後、ダルヴァザへ。

■途中、「●泥のクレーター」と地下水が溜まった「●水のクレーター」に立ち寄ります。

■着後、40年以上燃え続けるクレーター「●地獄の門」へご案内します。

【 ダルヴァサ近郊/テント泊 】

食事
13日目

■朝食後、国境を越え、ウズベキスタンの自治共和国カラカルパクスタンのヌクスへ。

■途中、ホレズム王国の発祥の地クフナ・ウルゲンチ観光。中央アジアで最も高い「●クトゥルグ・ティムール・ミナレット」、「●トレベク・ハニム廟」、「●スルタン・テケシュ廟」にご案内します。

【 ヌクス泊 】

食事
14日目

■朝食後、城壁に囲まれたオアシス都市ヒワへ。

■着後、17世紀の面影を残すヒワ観光。イチャン・カラ(内城)に入り、「●カリタ・ミナル」、「●クフナ・アルク」を訪ねます。

★クフナ・アルクでは、「●アク・シェイフ・ババの高台」よりヒワの街並みを一望します。

【 ヒワ泊 】

食事
15日目

■朝食後、引き続きヒワの観光。「●イスラム・ホッジャ・メドレセ」、「●パフラワン・マフムド廟」、多柱建築で名高い「●ジュマ・モスク」、「●タシュ・ハウリ宮殿」を訪ねます。

★昼食は、ウズベキスタンの家庭料理プロフをお召し上がりください。

■観光後、ウルゲンチへ。

■午後、空路、タシケントへ戻ります。

【 タシケント泊 】

食事
16日目

■朝食後、国境を越え、カザフスタンのタラズへ。

■751年、製紙法が中国より西方に伝播したきっかけとなった戦いの場所「●タラス川の古戦場」、カラハーン朝時代の「●アイシャ・ビビ廟」にご案内します。

【 タラズ泊 】

食事
17日目

■朝食後、カザフスタン最大の都市アルマトイへ。

【 アルマトイ泊 】

食事
18日目

■朝食後、アルマトイ市内観光。「◎国立中央博物館」、「●パンフィロフ公園」にご案内します。

■その後、国境を越え、キルギスの首都ビシケクへ。

【 ビシケク泊 】

食事
19日目

■朝食後、ビシケク市内観光。「◎キルギス国立歴史博物館」、「●アラトー広場」にご案内します。

■その後、中央アジアの真珠と称されるイシク・クル湖へ。

■途中、天山山脈を背景にして佇む「●ブラナの塔」や、玄奘三蔵がインドへ赴く途中に立ち寄ったとされる「●アク・ベシム遺跡」にご案内します。

★伝統騎馬ゲームをお楽しみいただきます。

【 イシク・クル湖畔(チョルポン・アタ)泊 】

食事
20日目

■朝食後、天候が許せば世界第二位の透明度を誇るイシク・クル湖にてクルーズをお楽しみください。

■午後、カラコルへ。ソ連時代の探検家でこの地で命を落とした「●プルジェワルスキーの墓」と「◎博物館」、「●ドゥンガンモスク」、「●ロシア正教会」にご案内します。

【 イシク・クル湖畔(チョルポン・アタ)泊 】

食事
21日目

■朝食後、ビシケクへ戻ります。

■夜、空路、タシケント乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

食事
22日目

■午前、成田空港到着。通関後、解散。

食事
×
×

旅行代金表

旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税【約79,230円(24年12月01日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 ウズベキスタン航空
食事回数 朝食:20回・昼食:20回・夕食:20回(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大18名)
添乗員 同行いたします。
査証等 必要:トルクメニスタン
査証代計:25US$、渡航手続手数料:6,050円(税込)

必要書類:
●旅券(パスポート)
●トルクメニスタン査証取得に関するアンケート…ご記入頂いた内容は、大使館にて照合される為正確にご記入下さい。内容に誤りがある場合、査証の取得ができなくなる場合もございます。

証明写真:
1枚(縦4.5cm×横3.5cm/カラー写真/背景は白)
※6ヶ月以内に撮影したもの。 ※背景なし、胸から上の上半身、脱帽。
※写真店または路上設置のボックス型簡易証明写真で撮影したもの。
 素人写真・スナップ写真の場合は、再送をお願いしています。

注意事項:
★必要書類をご出発の50日前までに届きますよう簡易書留にてご送付下さい。
 到着が遅れますと、ビザを取得できない場合がございますのでご注意下さい。
旅行残存有効期間 カザフスタン出国時(18日目)6ヵ月以上必要
査証欄余白 13頁以上推奨(うち見開き2頁×1か所以上)

重要事項

【ご注意】
地獄の門に関しましては、環境保全のために天然ガスを抑える作業が進んでおり、徐々に火が弱まっております。そのため、今後の状況によっては、燃える炎をご覧いただけない可能性もございます。予めご了承ください。

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前にご確認のうえお申し込みください。
※タジキスタンでの移動は小型~中型バスとなります。また分乗となり、添乗員が同乗しない場合がございます。
※6日目のサマルカンドの夜景は天候等の事情によりご案内できない場合がございます。
※12日目のテントはお一人様につき一張ご用意しております。また、寝袋、マットも弊社にてご用意しております。設営も現地スタッフが行います。
※7・12・13日目の移動・観光は一部4WD又は乗用車に分乗となり、添乗員が同乗しない場合がございます。
※9日目のウズベキスタン→トルクメニスタン国境越えの際には、約1.5㎞(約20分間)歩きます。国境付近には通常ポーターがおりませんので、トルクメニスタンにお持ちいただくお荷物は、ご自身で持ち運べる、最小限の重さ、サイズにしていただきますようお願いいたします。
※20日目のイシククル湖のクルーズは天候等の事情によりご案内できない場合がございます。返金はございません。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。詳細は下記ページをご参照ください。https://www.eurasia.co.jp/contact/faq/
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集