| 旅行代金 | ー | 目的地 |
ブラジル
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
VBL6
|
●ブラジル旅行の決定版。レンソイスに加えて世界最大の湿原、パンタナールや大河アマゾン、イグアス、シャパーダ・ドス・ギマラエスにまで足を延ばします。
●大小ダブルレンソイスの2つの絶景にご案内!徹底的に満喫します。上空からの遊覧飛行にもご案内!
●イグアスの滝ではアドベンチャーボートに乗って滝壺に接近!また、ブラジル、アルゼンチン両国側からじっくり観光!
●動物遭遇率が高い中央パンタナールまで足を延ばし、ジャガー探索にトライ!
●アマゾンでは、ピラニア釣り体験も。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(航空機での移動日を除く)
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発の3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■午前、空路、メキシコシティ、サンパウロ乗り継ぎ、マナウスへ。
【 機中泊 】 |
||
| 2日目 | マナウス |
深夜
|
■着後、ホテルへ。
【 マナウス泊 】 |
|
| 3日目 | マナウス滞在(アマゾン川クルーズ) |
|
■朝食後、アマゾン川クルーズにご案内します。黒いネグロ川と茶色のソリモンエス川の合流点、ピラニア釣りをお楽しみ下さい。 |
|
|
|
★昼食はアマゾン特産の魚料理です。 |
|||
|
|
■また、アマゾンに生息するピンクイルカを見学します。
【 マナウス泊 】 |
|||
| 4日目 |
|
■朝食後、マナウス市内観光。町の中心、サンセバスチャン広場に建つ19世紀のゴム景気の産物「●アマゾナス劇場」、「●中央市場」を訪ねます。 |
|
|
| マナウス |
昼
|
■昼、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、サンルイスへ。 | ||
|
|
※表記上は機中泊となりますが、翌未明にサンルイス到着後、ホテルへご案内します。
【 機中(サンルイス)泊 】 |
|||
| 5日目 | サンルイス |
未明
|
■着後、ホテルでお休み頂きます。 |
|
| (約250km/4.5時間) |
午前
|
■朝食後、レンソイス・マラニャンセス国立公園の拠点、バヘリーニャスへ。 | ||
| バヘリーニャス (レンソイス遊覧飛行) |
午後
|
■着後、レンソイス・マラニャンセス国立公園の上空を遊覧飛行します。 |
||
|
|
★一面に広がる白砂漠と雨季にたまった無数のエメラルドグリーンの池の対比を空からお楽しみ下さい。 | |||
|
|
★夕食は、シーフード料理をお楽しみ下さい。
【 バヘリーニャス 泊 】 |
|||
| 6日目 | バヘリーニャス滞在 (レンソイス国立公園) |
|
■朝食後、いよいよ大小ダブルレンソイスの観光へ。まずはボートにてプレギサス川沿いに広がる黄色い砂が特徴的な、小レンソイスを訪れます。また途中、砂漠と共に生活するマンダカル漁村へ立ち寄ります。 |
|
|
|
■その後、レンソイス・マラニャンセス国立公園(大レンソイス)の地上観光。見渡す限り真っ白な砂漠の中、雨季の間に降った雨によってできた、エメラルドに輝く池で水遊びもお楽しみ頂けます。 |
|||
|
|
★天候に恵まれれば、白砂漠に沈む夕陽をご覧頂きます。
【 バヘリーニャス泊 】 |
|||
| 7日目 | バヘリーニャス (約250km/4.5時間) |
早朝
|
■早朝、サンルイスへ向かいます。 |
|
| サンルイス |
午前
|
■着後、ブラジルで唯一フランス人に築かれた街、サンルイスの観光。町の中心「●カルモ広場」、「●カルモ教会」、「●セー教会」、アズレージョが美しい「●ポルトガル通り」にご案内致します。 | ||
昼
|
■昼、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、クイアバへ向かいます。 | |||
| クイアバ |
深夜
|
【 クイアバ泊 】 |
||
| 8日目 | クイアバ滞在 |
|
■朝、シャパーダ・ドス・ギマラエスに向かいます。 |
|
| (シャパーダ・ドス・ギマラエス) |
|
■着後、セラードを代表する絶景であり、南米のへそと呼ばれるシャパーダ・ドス・ギマラエス(ギマラエス高原)にご案内します。 | ||
|
|
■砂岩台地の崖から80m下に注ぐ「●花嫁の滝」の展望台、南米大陸の中心点を示す「●セントロ・ゲオデシコ」にご案内します。 | |||
| (往復約140km/4時間) |
|
■その後、クイアバに戻ります。
【 クイアバ泊 】 |
||
| 9日目 | クイアバ (約250km/6時間) |
朝
|
■朝、バスにてパンタナールへ。 |
|
| パンタナール |
午後
|
■途中、ポコネからパンタナール縦断道路に入り、ドライブサファリで野生動物を眺めながら湿原の奥へと進みます。 | ||
|
|
■着後、ボートサファリで野鳥やカピバラ、カイマン、カワウソ等を探索します。
【 パンタナール泊 】 |
|||
| 10日目 | パンタナール滞在 |
|
■朝食後、中央パンタナールでジャガーボートサファリへ。 |
|
| ジャガーチャンス① |
|
★人里から離れた中央パンタナールはジャガー生息数が多く、動物愛好家の聖地です。午前、午後二度のボートサファリでジャガー遭遇に挑戦します。 | ||
| ジャガーチャンス② |
|
★この一帯には、南米大陸の固有種カピバラやパンタナール最大の鳥トヨヨ、ワニなど様々な動物が生息しており、ご覧頂ける可能性も高いです。
【 パンタナール泊 】 |
||
| 11日目 | パンタナール (約250km/6時間) |
朝
|
■朝食後、パンタナール縦断道路でドライブサファリを楽しみながらクイアバへ戻ります。 |
|
| クイアバ |
夕刻
|
■夕刻、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、イグアスへ。
【 機中(イグアス)泊 】 |
||
| 12日目 | イグアス |
未明
|
■着後、ホテルにてお休み頂きます。 |
|
|
|
■朝食後、世界三大瀑布イグアスの滝の観光。アルゼンチン側からイグアスの滝をご覧頂きます。大迫力、「●悪魔ののど笛」を真上から望みます。 | |||
|
|
★さらにアドベンチャーボートに乗り、水上から迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 | |||
|
|
■また、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの「●三国国境地点」に立ち寄ります。
【 イグアス泊 】 |
|||
| 13日目 |
|
■朝食後、再び、世界三大瀑布イグアスの滝の観光。ブラジル側より遊歩道を歩きながらイグアスの滝の「●展望台」へ。迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 |
|
|
| イグアス |
午後
|
■午後、空路、サンパウロへ。 | ||
| サンパウロ |
深夜
|
【 サンパウロ泊 】 |
||
| 14日目 | サンパウロ |
午前
|
■午前、空路、メキシコシティ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
|
| 15日目 |
|
(日付変更線通過)
【 機中泊 】 |
|
|
| 16日目 | 東京 |
朝
|
■朝、成田空港到着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□成田空港に出発の3時間前に集合。 ■午前、空路、メキシコシティ、サンパウロ乗り継ぎ、マナウスへ。 【 機中泊 】
|
| 2日目 |
|
■着後、ホテルへ。 【 マナウス泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、アマゾン川クルーズにご案内します。黒いネグロ川と茶色のソリモンエス川の合流点、ピラニア釣りをお楽しみ下さい。
★昼食はアマゾン特産の魚料理です。 ■また、アマゾンに生息するピンクイルカを見学します。 【 マナウス泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、マナウス市内観光。町の中心、サンセバスチャン広場に建つ19世紀のゴム景気の産物「●アマゾナス劇場」、「●中央市場」を訪ねます。 ■昼、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、サンルイスへ。 ※表記上は機中泊となりますが、翌未明にサンルイス到着後、ホテルへご案内します。 【 機中(サンルイス)泊 】
|
| 5日目 |
|
■着後、ホテルでお休み頂きます。 ■朝食後、レンソイス・マラニャンセス国立公園の拠点、バヘリーニャスへ。
■着後、レンソイス・マラニャンセス国立公園の上空を遊覧飛行します。 ★一面に広がる白砂漠と雨季にたまった無数のエメラルドグリーンの池の対比を空からお楽しみ下さい。 ★夕食は、シーフード料理をお楽しみ下さい。 【 バヘリーニャス 泊 】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、いよいよ大小ダブルレンソイスの観光へ。まずはボートにてプレギサス川沿いに広がる黄色い砂が特徴的な、小レンソイスを訪れます。また途中、砂漠と共に生活するマンダカル漁村へ立ち寄ります。
■その後、レンソイス・マラニャンセス国立公園(大レンソイス)の地上観光。見渡す限り真っ白な砂漠の中、雨季の間に降った雨によってできた、エメラルドに輝く池で水遊びもお楽しみ頂けます。 ★天候に恵まれれば、白砂漠に沈む夕陽をご覧頂きます。 【 バヘリーニャス泊 】
|
| 7日目 |
|
■早朝、サンルイスへ向かいます。 ■着後、ブラジルで唯一フランス人に築かれた街、サンルイスの観光。町の中心「●カルモ広場」、「●カルモ教会」、「●セー教会」、アズレージョが美しい「●ポルトガル通り」にご案内致します。 ■昼、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、クイアバへ向かいます。
【 クイアバ泊 】
|
| 8日目 |
|
■朝、シャパーダ・ドス・ギマラエスに向かいます。 ■着後、セラードを代表する絶景であり、南米のへそと呼ばれるシャパーダ・ドス・ギマラエス(ギマラエス高原)にご案内します。 ■砂岩台地の崖から80m下に注ぐ「●花嫁の滝」の展望台、南米大陸の中心点を示す「●セントロ・ゲオデシコ」にご案内します。 ■その後、クイアバに戻ります。 【 クイアバ泊 】
|
| 9日目 |
|
■朝、バスにてパンタナールへ。 ■途中、ポコネからパンタナール縦断道路に入り、ドライブサファリで野生動物を眺めながら湿原の奥へと進みます。 ■着後、ボートサファリで野鳥やカピバラ、カイマン、カワウソ等を探索します。 【 パンタナール泊 】
|
| 10日目 |
|
■朝食後、中央パンタナールでジャガーボートサファリへ。 ★人里から離れた中央パンタナールはジャガー生息数が多く、動物愛好家の聖地です。午前、午後二度のボートサファリでジャガー遭遇に挑戦します。 ★この一帯には、南米大陸の固有種カピバラやパンタナール最大の鳥トヨヨ、ワニなど様々な動物が生息しており、ご覧頂ける可能性も高いです。 【 パンタナール泊 】
|
| 11日目 |
|
■朝食後、パンタナール縦断道路でドライブサファリを楽しみながらクイアバへ戻ります。 ■夕刻、空路、ブラジル内都市(2回)乗り継ぎ、イグアスへ。 【 機中(イグアス)泊 】
|
| 12日目 |
|
■着後、ホテルにてお休み頂きます。 ■朝食後、世界三大瀑布イグアスの滝の観光。アルゼンチン側からイグアスの滝をご覧頂きます。大迫力、「●悪魔ののど笛」を真上から望みます。 ★さらにアドベンチャーボートに乗り、水上から迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 ■また、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンの「●三国国境地点」に立ち寄ります。 【 イグアス泊 】
|
| 13日目 |
|
■朝食後、再び、世界三大瀑布イグアスの滝の観光。ブラジル側より遊歩道を歩きながらイグアスの滝の「●展望台」へ。迫力あるイグアスの滝の全容に迫ります。 ■午後、空路、サンパウロへ。
【 サンパウロ泊 】
|
| 14日目 |
|
■午前、空路、メキシコシティ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
| 15日目 |
|
(日付変更線通過) 【 機中泊 】
|
| 16日目 |
|
■朝、成田空港到着。通関後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税【約39,200円(24年12月5日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | アエロメヒコ |
| 利用予定ホテル |
<マナウス>クォリティホテル マナウス 又は同等クラス <サンルイス>ブルーツリー 又は同等クラス <バヘリーニャス>ポウサダドブリティ 又は同等クラス <クイアバ>マットグロッソパレス 又は同等クラス <パンタナール>ポルトジョフレ 又は同等クラス <イグアス>ブルボン 又は同等クラス <サンパウロ>パナンビー グアルーリョス 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:11回・昼食:11回・夕食:7回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
| 査証等 |
予防接種: 出入国手続上、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)は不要ですが、予防接種をお受けになられることが強く推奨されています。(予防接種は出発10日前までにお受け下さい。) |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時まで |
| 査証欄余白 | 4頁(うち2頁は見開き)以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※手配の都合上、パスポート番号・生年月日が必要です。旅行参加申込書にご記入ください。
※レンソイスの遊覧飛行は発着がサンルイスになる場合もございます。その場合は一部観光を入れ替えてご案内致します。また、悪天候、その他の理由により中止となる場合がございます。万が一、遊覧飛行にご案内できなかった場合はご帰国後にお一人につき20,000円をご返金します。予めお含みおき下さい。
※雨季の間に降った降水量等の関係により、年によっては、レンソイス・マラニャンセス国立公園の池が干上がっていたり、池の水がエメラルドグリーンに見えない場合がございます。
※観光中にご案内する夕陽の観賞は、天候によってはご覧頂けない可能性もございます。
※一部の行程では4WDに分乗しての移動及び観光となり添乗員が同乗しない場合がございます。
※パンタナールの動物、鳥類、植物は、時期やその他の条件によりご覧頂けない場合もございます。予めお含みおき下さい。
※イグアスの滝でのアドベンチャーボートは、アルゼンチン側又はブラジル側のいずれかでのご案内となります。天候や水量等の現地情勢により実施できない場合がございます。その場合、ご帰国後にお一人につき10,000円をご返金します。
※イグアスの滝でのアドベンチャーボートは、自然のアクティビティのため、現地係員やガイドならびに添乗員が危険と判断した場合は、お客様のご体調等によっては安全上の理由等により、ご乗船いただけない場合もございます。予めご了承ください。
※イグアスでのご宿泊は、ブラジル側又はアルゼンチン側となります。ご宿泊地および利用航空便の運航スケジュールによっては、12・13日目の観光順序を入れ替えてご案内いたします。
※万が一、天候や水量等の現地事情により、悪魔ののど笛の展望台にご案内が叶わない場合には、代替の観光にご案内します。
※シャパーダ・ドス・ギマラエスの花嫁の滝の展望台は、滝の水量不足等の理由で、急遽閉鎖されることがございます。予めご了承ください。
※出入国手続き上、黄熱病予防接種証明書(イエローカード)は不要ですが、予防接種をお受けになることが強く推奨されています。(予防接種は、ご出発の10日前までにお受け下さい。)詳しくは、パンフレットをご覧ください。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)