旅行代金 |
1,058,000円 ~ 1,098,000円
|
目的地 |
フランス
|
---|---|---|---|
出発日 |
2025年6月24日(火)~
2025年10月28日(火)
|
発着地 |
東京
|
ツアー日数 |
12日
|
ツアーコード |
WFS2
|
●南仏を縦断するフランス地方の旅
●個性的な町や村が点在するリュベロン地方にもご案内します。メネルブ、ゴルド、ルシヨン、レ・ボー、ムスティエ・サント・マリーなど素朴な町々やセナンク修道院を訪問します。 (これらの村には厳しい基準をクリアした村にのみ与えられる「フランスの最も美しい村々」の称号が与えられています)
●知られざる渓谷美が広がる「山のプロヴァンス」も訪れます。ヴェルドン渓谷~ムスティエ・サントマリー間は「Team EUROPEの美しい街道・道20選」の1つに選出された幸せの蝉街道です。
●2021年世界遺産に登録されたニースに4連泊。南仏を愛した芸術家ゆかりの村々を巡ります。
日程表
日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|---|---|
1日目 |
|
□羽田又は成田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
東京 |
午前
![]() |
■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、マルセイユへ。 | ||
マルセイユ |
深夜
|
<マルセイユ 泊> |
||
2日目 | マルセイユ滞在 |
08:30
|
■終日、港町マルセイユ観光。「●マルセイユ旧港」、「●ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院」、ル・コルビュジエの作品「◎ユニテ・ダビタシオン」にご案内します。 |
|
|
★昼食は名物ブイヤベースをどうぞ。 | |||
![]() |
■マルセイユ湾クルーズ(1時間30分)もお楽しみ下さい。
<マルセイユ 泊> |
|||
3日目 | マルセイユ (約120㎞/1.5時間) |
08:30
![]() |
■朝食後、ローマ帝国期にアウラシオと呼ばれ栄えた街オランジュへ。 |
|
オランジュ |
|
■着後、オランジュにて、ルイ14世が王国で最も美しい壁と称えたローマ時代の「◎古代劇場」、紀元前20年頃建造の「●凱旋門」にご案内します。 | ||
(約33㎞/1時間弱) |
|
■その後、14世紀にローマ法王庁が置かれたアヴィニョンへ向かいます。 | ||
アヴィニョン |
12:30
|
★昼食はスープ・ドゥ・ピストゥ(ハーブ煮野菜のスープ)です。 |
||
|
■午後、「◎法王庁宮殿」、「●サン・ベネゼ橋」にご案内します。
<アヴィニョン 泊> |
|||
4日目 | アヴィニョン滞在 メネルブ ゴルド |
![]() |
■終日、Team EUROPEの美しい街道・ラベンダー街道の観光。フランスの最も美しい村に選ばれているメネルブ、ゴルド、ルシヨンを巡ります。また、ロマネスク建築が美しいシトー派の「●セナンク修道院」にご案内します。 |
|
ルシヨン セナンク修道院 (往復約130㎞/3時間) |
|
★6/24発はラベンダーで有名な村ソーにも足をのばします。 | ||
|
★昼食にプロヴァンス地方の代表料理ラタトゥイユをどうぞ。
<アヴィニョン 泊> |
|||
5日目 | アヴィニョン ポン・デュ・ガール (約45㎞/1時間弱) |
08:30
![]() |
■朝食後、ローマ時代の水道橋である「●ポン・デュ・ガール」に立ち寄り、ゴッホゆかりの地アルルへ。 |
|
アルル |
午後
|
■途中、アルル郊外にある「●ゴッホのはね橋」を訪ねます。 | ||
|
★昼食は仔牛のオーブン焼きをどうぞ。 | |||
|
■午後、アルル市内観光。フランスロマネスクの傑作「●サン・トロフィーム教会」、ローマ時代の「●円形闘技場」や、『夜のカフェテラス』に描かれた「●カフェ・ヴァン・ゴッホ」、ゴッホが入院していた旧病院「◎エスパース・ヴァン・ゴッホ」にご案内します。
<アルル 泊> |
|||
6日目 | アルル (約20㎞/0.5時間) |
09:00
![]() |
■朝食後、セザンヌの生まれ故郷エクス・アン・プロヴァンスへ。 |
|
レ・ボー (約10㎞/20分) サン・レミ |
|
■途中、レ・ボーや、かつてゴッホが入院していたサン・レミ・ド・プロヴァンスの「◎サン・ポール・ド・モーゾール修道院」を訪れます。 | ||
(約75㎞/1時間強) |
|
★昼食は白身魚のプロヴァンス風バジリコソースがけをご賞味下さい。 | ||
エクス・アン・プロヴァンス |
14:00
|
■着後、エクス・アン・プロヴァンス市内観光。「●サン・ソヴール大聖堂」や「●ミラボー通り」「◎セザンヌのアトリエ(注1)」にご案内します。
<エクス・アン・プロヴァンス 泊> |
||
7日目 | エクス・アン・プロヴァンス (約100㎞/2時間) |
08:00
![]() |
■朝食後、幸せの蝉街道の観光へ。 |
|
ムスティエ・サント・マリー |
|
★6/24発はラベンダー花咲くラベンダー街道もドライブします。 | ||
ヴェルドン渓谷 |
|
■午前、陶器で有名なムスティエ・サント・マリーを散策します。 | ||
(約155㎞/2.5時間) |
|
■午後、大渓谷が広がるヴェルドン渓谷をドライブ。観光局より、フランスの美しい道に選ばれた素晴らしいプロヴァンスの山岳風景をお楽しみ頂きます。 | ||
ニース |
17:00
|
■その後、コート・ダジュールを代表するリゾート地ニースに向かいます。 | ||
|
★本日から2021年に新世界遺産に登録されたニースの町に4連泊です。 |
|||
|
★夕食は、ニースの家庭料理ファルシ(肉詰め)です。
<ニース 泊> |
|||
8日目 | ニース滞在 アンティーヴ |
09:00
|
■午前、ニース近郊の観光へ。アンティーヴの「◎ピカソ美術館」と「●マルシェ(朝市)」にご案内します。 |
|
エズ |
|
■途中、鷲の巣村エズにて「◎サボテン公園」から地中海の美しい眺望をお楽しみいただきます。 | ||
サンポール・ド・ヴァンス |
|
■その後、鷲の巣村の一つ、サンポール・ド・ヴァンスへ。「●シャガールの墓」を訪れます。 | ||
ヴァンス |
|
■またヴァンスでは、マティスがその晩年に装飾を手がけた「◎ロザリオ礼拝堂」を訪ねます。 | ||
(往復約100km/約2.5時間) |
|
<ニース 泊> |
||
9日目 | ニース滞在 |
08:00
|
■朝食後、モナコ公国の観光へ。 |
|
モナコ公国 |
|
■モナコ公国では「●グラン・カジノ」、「●王宮広場」、「●大聖堂」を訪れます。 | ||
カーニュ・シュル・メール |
|
■途中ルノワール終焉の地、カーニュ・シュル・メールにて「◎ルノワールの家」にご案内します。 | ||
マントン |
|
■また、イタリアとの国境の町マントンにて「◎コクトーの結婚の間」を訪れます。 | ||
(往復約75km/2時間) |
|
<ニース 泊> |
||
10日目 | ニース滞在 |
09:00
|
■ニース市内観光。「◎シャガール美術館」、「◎マティス美術館」、「●プロムナード・デ・ザングレ」など旧市街の散策にご案内します。 |
|
|
□観光後、自由時間。
<ニース 泊> |
|||
11日目 | ニース |
朝
![]() |
■朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途につきます。
<機中泊> |
|
12日目 | 東京 |
午前
|
■午前、羽田又は成田空港到着。通関後、解散。 (※夕刻到着便となる場合がございます。) |
|
基本日程 |
---|
1日目 |
□羽田又は成田空港に出発3時間前に集合。 ■午前、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、マルセイユへ。
<マルセイユ 泊>
|
2日目 |
■終日、港町マルセイユ観光。「●マルセイユ旧港」、「●ノートルダム・ド・ラ・ギャルド寺院」、ル・コルビュジエの作品「◎ユニテ・ダビタシオン」にご案内します。 ★昼食は名物ブイヤベースをどうぞ。 ■マルセイユ湾クルーズ(1時間30分)もお楽しみ下さい。 <マルセイユ 泊>
|
3日目 |
■朝食後、ローマ帝国期にアウラシオと呼ばれ栄えた街オランジュへ。 ■着後、オランジュにて、ルイ14世が王国で最も美しい壁と称えたローマ時代の「◎古代劇場」、紀元前20年頃建造の「●凱旋門」にご案内します。 ■その後、14世紀にローマ法王庁が置かれたアヴィニョンへ向かいます。
★昼食はスープ・ドゥ・ピストゥ(ハーブ煮野菜のスープ)です。 ■午後、「◎法王庁宮殿」、「●サン・ベネゼ橋」にご案内します。 <アヴィニョン 泊>
|
4日目 |
■終日、Team EUROPEの美しい街道・ラベンダー街道の観光。フランスの最も美しい村に選ばれているメネルブ、ゴルド、ルシヨンを巡ります。また、ロマネスク建築が美しいシトー派の「●セナンク修道院」にご案内します。 ★6/24発はラベンダーで有名な村ソーにも足をのばします。 ★昼食にプロヴァンス地方の代表料理ラタトゥイユをどうぞ。 <アヴィニョン 泊>
|
5日目 |
■朝食後、ローマ時代の水道橋である「●ポン・デュ・ガール」に立ち寄り、ゴッホゆかりの地アルルへ。 ■途中、アルル郊外にある「●ゴッホのはね橋」を訪ねます。 ★昼食は仔牛のオーブン焼きをどうぞ。 ■午後、アルル市内観光。フランスロマネスクの傑作「●サン・トロフィーム教会」、ローマ時代の「●円形闘技場」や、『夜のカフェテラス』に描かれた「●カフェ・ヴァン・ゴッホ」、ゴッホが入院していた旧病院「◎エスパース・ヴァン・ゴッホ」にご案内します。 <アルル 泊>
|
6日目 |
■朝食後、セザンヌの生まれ故郷エクス・アン・プロヴァンスへ。 ■途中、レ・ボーや、かつてゴッホが入院していたサン・レミ・ド・プロヴァンスの「◎サン・ポール・ド・モーゾール修道院」を訪れます。 ★昼食は白身魚のプロヴァンス風バジリコソースがけをご賞味下さい。 ■着後、エクス・アン・プロヴァンス市内観光。「●サン・ソヴール大聖堂」や「●ミラボー通り」「◎セザンヌのアトリエ(注1)」にご案内します。 <エクス・アン・プロヴァンス 泊>
|
7日目 |
■朝食後、幸せの蝉街道の観光へ。 ★6/24発はラベンダー花咲くラベンダー街道もドライブします。 ■午前、陶器で有名なムスティエ・サント・マリーを散策します。 ■午後、大渓谷が広がるヴェルドン渓谷をドライブ。観光局より、フランスの美しい道に選ばれた素晴らしいプロヴァンスの山岳風景をお楽しみ頂きます。 ■その後、コート・ダジュールを代表するリゾート地ニースに向かいます。
★本日から2021年に新世界遺産に登録されたニースの町に4連泊です。 ★夕食は、ニースの家庭料理ファルシ(肉詰め)です。 <ニース 泊>
|
8日目 |
■午前、ニース近郊の観光へ。アンティーヴの「◎ピカソ美術館」と「●マルシェ(朝市)」にご案内します。 ■途中、鷲の巣村エズにて「◎サボテン公園」から地中海の美しい眺望をお楽しみいただきます。 ■その後、鷲の巣村の一つ、サンポール・ド・ヴァンスへ。「●シャガールの墓」を訪れます。 ■またヴァンスでは、マティスがその晩年に装飾を手がけた「◎ロザリオ礼拝堂」を訪ねます。
<ニース 泊>
|
9日目 |
■朝食後、モナコ公国の観光へ。 ■モナコ公国では「●グラン・カジノ」、「●王宮広場」、「●大聖堂」を訪れます。 ■途中ルノワール終焉の地、カーニュ・シュル・メールにて「◎ルノワールの家」にご案内します。 ■また、イタリアとの国境の町マントンにて「◎コクトーの結婚の間」を訪れます。
<ニース 泊>
|
10日目 |
■ニース市内観光。「◎シャガール美術館」、「◎マティス美術館」、「●プロムナード・デ・ザングレ」など旧市街の散策にご案内します。 □観光後、自由時間。 <ニース 泊>
|
11日目 |
■朝、空路、ヨーロッパ内都市乗り継ぎ、帰国の途につきます。 <機中泊>
|
12日目 |
■午前、羽田又は成田空港到着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ・空港諸税及び宿泊諸税が含まれています。【(例)エールフランス航空の場合 約107,270円(24年1月20日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
出発日 | ポイント | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月24日(火) | ラベンダー | 1,098,000円 | 169,000円 | +200,000円 | +500,000円 | 催行決定 残席僅か |
![]() |
2025年10月28日(火) | - | 1,058,000円 | 169,000円 | +200,000円 | +500,000円 | 申込多数 |
![]() |
お一人部屋 利用追加代金 | 169,000円 |
---|---|
プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
お一人部屋 利用追加代金 | 169,000円 |
---|---|
プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
※ビジネスクラス、プレミマムエコノミークラスの利用区間:東京~最初に到着するヨーロッパ内都市/最後に出発するヨーロッパ内都市~東京
※6月はラベンダーとひまわりが美しい季節です。
※10月末は例年黄葉の季節です。(花や黄葉の見頃は気象条件により多少前後する場合がございます。)
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照 |
---|---|
利用予定航空会社 | エールフランス航空,KLMオランダ航空,ブリティッシュエアウェイズ,ルフトハンザドイツ航空,スイス・インターナショナル・エアラインズ,オーストリア航空 |
利用予定ホテル |
<マルセイユ>NHコレクション・マルセイユ 又は同等クラス <アヴィニヨン>ブリストル 又は同等クラス <アルル>イビス・スタイルズ・パレ・デ・コングレ 又は同等クラス <エクサン・プロヴァンス>バーディ・バイ・ハッピーカルチャー 又は同等クラス <エクサン・プロヴァンス>バーディ・バイ・ハッピーカルチャー 又は同等クラス <ニース>アストン・ラ・スカラ 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:10回・昼食:9回・夕食:6回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
最少催行人数 | 10名(最大19名) |
添乗員 | 同行いたします。 |
旅行残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
査証欄余白 | 見開き2ページ以上 |
重要事項
【注1】2024年12月現在セザンヌのアトリエは修復中のため閉館しています。2025年春よりリニューアルオープンの予定ですが、修復が長引き開館しなかった場合、レ・ボーのボー城の入場観光にご案内します。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※2日目のユニテ・ダビタシオンは他の観光客と一緒にご案内いたします。
※7日目はヴェルドン渓谷の交通事情により中型バスとなる場合がございます。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。詳細は下記ページをご参照ください。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階