-
ヴィルパークシャ寺院/ハンピ
-
夕暮れ時のコモリン岬、インド
-
大司教座(セー)教会、ゴア
-
ラックンディ遺跡
-
カパレーシュワラ寺院、チェンナイ
-
クリシュナのバターボール、マーマッラプラム
ツアーのポイント
●南インドの主要な見所をもれなく巡るハイライトコースです。
●ポルトガル領の面影を残すゴアも訪問。
●のどかなバックウォータークルーズをお楽しみいただきます。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様につき1本ご用意します。(航空機での移動日を除く)
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港に出発3時間前に集合。 | 朝:× 昼:機 夕:× | ||
東京 |
昼![]() |
■昼、空路、デリー乗り継ぎ、南インド最大の都市チェンナイへ。 | ||
チェンナイ |
深夜 |
|||
【 チェンナイ 泊 】
|
||||
2 | チェンナイ滞在(カンチープラム)(マーマッラプラム) | ■朝食後、インド7聖地のひとつカンチープラムへ。壮麗な「●エーカンバレシュワラ寺院」、「●カイラーサナータ寺院」へご案内します。さらにベンガル湾を臨むマーマッラプラムを訪れ、「●海岸寺院」、ドラヴィダ建築の発祥の地ともいえる「●石彫寺院ラタ」、巨大なレリーフ「●アルジュナの苦行」、今にも転げ落ちそうな巨石「●クリシュナのバターボール」にご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ | |
★昼食は、南インドの定食ミールスをどうぞ。 | ||||
【 チェンナイ 泊 】
|
||||
3 | ■朝食後、チェンナイ市内観光。「●聖トーマス教会」、「●カパレーシュワラ寺院」にご案内します。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ | ||
チェンナイ |
昼![]() |
■昼、空路、タミル詩人や文学者を多く生み出したマドゥライへ。 | ||
マドゥライ |
昼 |
■着後、ドラヴィダ文化の中心地マドゥライの観光。インドサラセン様式の「●ティルマライ・ナーヤカ宮殿」、南インド最大のヒンドゥー教寺院で鮮やかな彫刻の塔門(ゴプラム)がすばらしい「●ミナークシ寺院」にご案内します。 | ||
【マドゥライ 泊 】
|
||||
4 | マドゥライ(約245km/4時間) |
朝![]() |
■朝食後、インド亜大陸最南端、ベンガル湾、インド洋、アラビア海の3つの海が出会うヒンドゥー教の聖地コモリン岬へ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
コモリン岬 |
夕刻 |
■夕刻、コモリン岬の夕日をご覧頂きます。 | ||
【 コモリン岬 泊 】
|
||||
5 | コモリン岬(約255km/5.5時間) |
早朝 |
■早朝、コモリン岬で朝日をご覧いただきます。 ガートでは沐浴するヒンドゥー教徒を見られる場合もございます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
2 |
■その後、バックウォータークルーズ(水郷)の出発地トタパリへ。 | |||
トタパリ(バックウォータークルーズ) |
午後![]() |
◎着後、南国情緒漂う船の旅、バックウォータークルーズをお楽しみ頂きます。のどかな水郷地帯で、この土地ならではの風景に出会います。船上で食事をとり、夜は水上のハウスボートでお休み頂きます。 | ||
【 ハウスボート 泊 】
|
||||
6 | アレッピー(約55km/1.5時間) |
午前![]() |
■終着地アレッピーより、海のシルクロード要衝の地コチンへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
コチン |
昼 |
■着後、コチン市内観光。ヴァスコ・ダ・ガマの墓石が残る「●聖フランシスコ教会」、コチン独特の漁法「●チャイニーズ・フィッシング・ネット」、「●シナゴーグ」にご案内します。 | ||
★夜、ケーララの伝統的宗教舞踊カタカリダンスショーにご案内します。 | ||||
【 コチン 泊 】
|
||||
7 | コチン |
午前![]() |
■午前、空路、デカン高原南西部の街バンガロールへ。 | 朝:弁 昼:弁 夕:○ |
バンガロール(約330km/7時間) |
昼![]() |
■着後、バスにてヴィジャヤナガル朝の幻の遺跡ハンピ観光の拠点ホスペットへ。 | ||
ホスペット |
夕刻 |
|||
【 ホスペット泊 】
|
||||
8 | ホスペット滞在(ハンピ) | ■終日、「●ハンピの遺跡群」を見学します。ヴィジャヤナガル様式の最高傑作と言われる「●ヴィッタラ寺院」、52mの塔門(ゴプラム)のある「●ヴィルパークシャ寺院」、「●ロータスマハル宮殿」、「●象舎」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
【 ホスペット泊 】
|
||||
9 | ホスペット(合計約150km/3.5時間) |
朝![]() |
■朝食後、中世ヒンドゥー建築揺籃の地であったバーダーミへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(ラックンディ)(パッタダカル) | ■途中、後期チャルキヤ朝の寺院群「●ラックンディの遺跡」、「●パッタダカルの寺院群」、「●バーダーミの石窟寺院群」へご案内します。 | |||
バーダーミ |
夕刻 |
|||
【 バーダーミ泊 】
|
||||
10 | バーダーミ(約240km/5.5時間) |
早朝![]() |
■早朝、16世紀初頭にポルトガル領となり、東方貿易の一大拠点となった黄金の街ゴアへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ゴア |
夕刻 |
|||
【 ゴア泊 】
|
||||
11 | ■朝食後、ゴア市内観光。ポルトガル時代に建てられた白亜の「●パナジ教会」、黄金の鐘が時を告げるオールドゴア最大の「●大司教座教会」、宣教師フランシスコ・ザビエルが眠る「●ボン・ジェズ教会」にご案内します。 | 朝:○ 昼:× 夕:機 | ||
ゴア |
昼![]() |
■昼、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
12 | 東京 |
午前 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港に出発3時間前に集合。 ■昼、空路、デリー乗り継ぎ、南インド最大の都市チェンナイへ。 【 チェンナイ 泊 】
食事 朝:× 昼:機 夕:× |
---|---|
2日目 |
■朝食後、インド7聖地のひとつカンチープラムへ。壮麗な「●エーカンバレシュワラ寺院」、「●カイラーサナータ寺院」へご案内します。さらにベンガル湾を臨むマーマッラプラムを訪れ、「●海岸寺院」、ドラヴィダ建築の発祥の地ともいえる「●石彫寺院ラタ」、巨大なレリーフ「●アルジュナの苦行」、今にも転げ落ちそうな巨石「●クリシュナのバターボール」にご案内します。 ★昼食は、南インドの定食ミールスをどうぞ。 【 チェンナイ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、チェンナイ市内観光。「●聖トーマス教会」、「●カパレーシュワラ寺院」にご案内します。 ■昼、空路、タミル詩人や文学者を多く生み出したマドゥライへ。 ■着後、ドラヴィダ文化の中心地マドゥライの観光。インドサラセン様式の「●ティルマライ・ナーヤカ宮殿」、南インド最大のヒンドゥー教寺院で鮮やかな彫刻の塔門(ゴプラム)がすばらしい「●ミナークシ寺院」にご案内します。 【マドゥライ 泊 】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、インド亜大陸最南端、ベンガル湾、インド洋、アラビア海の3つの海が出会うヒンドゥー教の聖地コモリン岬へ。 ■夕刻、コモリン岬の夕日をご覧頂きます。 【 コモリン岬 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
■早朝、コモリン岬で朝日をご覧いただきます。 ガートでは沐浴するヒンドゥー教徒を見られる場合もございます。 ■その後、バックウォータークルーズ(水郷)の出発地トタパリへ。 ◎着後、南国情緒漂う船の旅、バックウォータークルーズをお楽しみ頂きます。のどかな水郷地帯で、この土地ならではの風景に出会います。船上で食事をとり、夜は水上のハウスボートでお休み頂きます。 【 ハウスボート 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
6日目 |
■終着地アレッピーより、海のシルクロード要衝の地コチンへ向かいます。 ■着後、コチン市内観光。ヴァスコ・ダ・ガマの墓石が残る「●聖フランシスコ教会」、コチン独特の漁法「●チャイニーズ・フィッシング・ネット」、「●シナゴーグ」にご案内します。 ★夜、ケーララの伝統的宗教舞踊カタカリダンスショーにご案内します。 【 コチン 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
■午前、空路、デカン高原南西部の街バンガロールへ。 ■着後、バスにてヴィジャヤナガル朝の幻の遺跡ハンピ観光の拠点ホスペットへ。 【 ホスペット泊 】
食事 朝:弁 昼:弁 夕:○ |
8日目 |
■終日、「●ハンピの遺跡群」を見学します。ヴィジャヤナガル様式の最高傑作と言われる「●ヴィッタラ寺院」、52mの塔門(ゴプラム)のある「●ヴィルパークシャ寺院」、「●ロータスマハル宮殿」、「●象舎」にご案内します。 【 ホスペット泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
■朝食後、中世ヒンドゥー建築揺籃の地であったバーダーミへ。 ■途中、後期チャルキヤ朝の寺院群「●ラックンディの遺跡」、「●パッタダカルの寺院群」、「●バーダーミの石窟寺院群」へご案内します。 【 バーダーミ泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
10日目 |
■早朝、16世紀初頭にポルトガル領となり、東方貿易の一大拠点となった黄金の街ゴアへ。 【 ゴア泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11日目 |
■朝食後、ゴア市内観光。ポルトガル時代に建てられた白亜の「●パナジ教会」、黄金の鐘が時を告げるオールドゴア最大の「●大司教座教会」、宣教師フランシスコ・ザビエルが眠る「●ボン・ジェズ教会」にご案内します。 ■昼、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:機 |
12日目 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
※1/12発は、マドゥライ近郊にてポンガル祭に見学します。そのため、観光日程が一部変更になる場合がございます。また、コモリン岬の夕日鑑賞は割愛となります。予めご了承ください。
※2/2発は、ゴアにてカーニバルを見学します。そのため、観光日程が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、他のお客様との相部屋の予約受付を中止させていただきます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌など国内35都市) 国内線手配料金:往復:22,000円、片道:11,000円(税込) |
---|---|
利用予定航空会社 | エアインディア |
利用予定ホテル |
<チェンナイ>トライデント 又は同等クラス
<マドゥライ>GRTリージェンシー 又は同等クラス <コモリン岬>マディニ 又は同等クラス <トタパリ(バックウォータークルーズ)>ハウスボート 又は同等クラス <コチン>ルネッサンス 又は同等クラス <ホスペット>マリッギツーリストホーム 又は同等クラス <バーダーミ>バーダーミコート 又は同等クラス <ゴア>ゴールデンチューリップ 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:10回・昼食:9回・夕食:9回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大19名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
必要 (インド) 査証(eTV)代:US$25.87査証取得手続手数料:5,500円(税別) 証明写真:カラー写真1枚(縦5㎝×横5㎝) |
旅券残存有効期間 | 入国時6ヶ月以上必要 |
査証欄余白 | 2頁以上必要 |
重要事項
※その他、弊社募集型企画旅行へのご参加条件につきましては、渡航先の入国条件により異なります。詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.eurasia.co.jp/publication/domestic_tour
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※旅券(カラーコピー)と写真は、ご出発日の3週間前までにご郵送下さい。
※インド査証代実費につきましては、残額のご請求書の為替レートにて日本円に換算してご請求申し上げます。詳しくはパンフレットをご覧下さい。
※コモリン岬でご案内する夕日と朝日鑑賞は、天候によりご覧いただけない場合もございます。予めご了承ください。
※ホスペット、バーダーミのホテルは設備も簡素で、部屋数も限られます。リスト内のホテルで分宿になる場合があります。
※5日目、バックウォータークルーズは、ハウスボートは2艘以上に分乗致します。
※なお、祭り、イベントの日程は6/25現在の情報に基づくものです。主催者の都合により急に開催日程が変更されることもございます。場合によってはご案内できなくなることもございますので、予めご了承ください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~17:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階