旅行代金
588,000円
目的地
インド、バングラデシュ
出発日
2026年3月18日(水)
発着地
東京
ツアー日数
12日
ツアーコード
AD12
ツアーのポイント

●バングラデシュの3つの世界遺産にご案内します。
●世界最大のマングローブの天然林が広がるシュンドルボン国立公園のワンナイトクルーズに乗船します。

●グラミン銀行の農村支援プロジェクトの農村の現場を訪れます。
●ミネラルウォーターを毎日お一人様1本ずつご用意します。(航空機の移動日を除く)

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に、出発3時間前に集合。
×
×
東京 ■昼、空路、デリー乗り継ぎ、コルカタへ向かいます。
コルカタ 深夜 ■着後、ホテルへ。

【 コルカタ 泊 】

2日目 コルカタ滞在 ■朝食後、イギリス植民地の雰囲気が色濃く残るコルカタ市内観光。「◎カーリー寺院」、「◎インド博物館」、「●ヴィクトリア記念堂」にご案内します。

【 コルカタ 泊 】

3日目 ■朝食後、「◎マザーテレサの家」にご案内します。
コルカタ
(国境)
午前 ■その後、インドとバングラデシュの国境を超え、バングラデシュ第3の都市クルナへ向かいます。
クルナ 夕刻 ★夕食はクルナの名物料理エビ料理をどうぞ。

【 クルナ泊 】

4日目 クルナ
■朝食後、モングラへ向かいます。
(バゲルハット) ■途中、15世紀のイスラム建築群が残るバゲルハットにてドーム型の屋根が60個も連なる「●シャイト・ゴンブッツ・モスク」、「●カン・ジャハン廟」、「●タクル池」にご案内します。
モングラ
(シュンドルボンクルーズ)
午後 ■モングラ着後、世界最大のマングローブの天然林が広がるシュンドルボン国立公園のワンナイトクルーズにご案内します。
■下船してマングローブ林の散策や漁村の訪問をお楽しみ頂きます。
★夕食は船上にてバーベキューをお楽しみください。

【シュンドルボン船中泊 】

5日目 ★朝、クルーズ船から朝日をご覧頂きます。
モングラ 午前 ■下船後、インドとの交通の要衝ジョショールに向かいます。
■途中、バングラデシュの伝統的刺繍ノクシカタをご覧頂きます。
ジョショール 夕刻

【 ジョショール 泊 】

6日目 ジョショール 午前 ■朝食後、バングラデシュ北西部最大の都市ラジシャヒへ向かいます。
(クシュティヤ) ■途中、クシュティヤにて、ベンガルを代表する宗教詩人ラロンを祀った「●ラロン聖者廟」を訪問します。
★バングラデシュに伝わる民間伝承音楽ラロン音楽を鑑賞します。
(プティア) ■また、ヒンドゥー教の寺院群が残るプティアに立ち寄り、「●大ゴヴィンダ寺院」、「●シヴァ寺院」を見学します。
ラジャヒ 夕刻

【 ラジシャヒ 泊 】

7日目 ラジャヒ 午前 ■朝食後、ボグラへ向かいます。
(バハルプール) ■途中、インド亜大陸最大規模の仏教遺跡「●バハルプール」を見学します。
■その後、バングラデシュ最古の都市があったモハスタンの観光。堤防の役割を果たした丘の上の遺跡「●ゴヴィンダ・ビータ寺院」にご案内します。
ボグラ 夕刻 ★夕食は、国魚のイリシュをご賞味ください。

【 ボグラ泊 】

8日目 ボグラ
(カントノゴル寺院)
■朝食後、壁面の装飾が美しいことで知られる「●カントノゴル寺院」にご案内します。また、小ぶりながら優美な姿の「●ナヤバッド・モスク」も訪れます。
★グラミン銀行の農村支援プロジェクトの現場を訪問します。
グラミン銀行は、貧困層の経済的・社会的基盤の構築に対する貢献により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。

【 ボグラ泊 】

9日目 ボグラ 午前 ■朝食後、ダッカに戻ります。
■途中、村の散策をお楽しみいただきます。
■また、織物で有名なタンガイルにご案内します。
★タンガイルでは、NPO団体ウービングが運営する施設を訪問し、活動の一端を御覧頂きます。また地産地消を中心とするランチもお召し上がりください。
ダッカ 夕刻

【 ダッカ 泊 】

10日目 ダッカ滞在 ■朝食後、ダッカ郊外のショナルガオにてかつての豪邸が建ち並ぶ「●パナム・ノゴル」を散策します。
■その後、ダッカ市内観光。「●ショドル・ガット」、「●スター・モスジット」にご案内し、国会議事堂を遠望します。
★日本の支援で作られたメトロに試乗します。

【 ダッカ 泊 】

11日目 ダッカ 午後 ■午後、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

×
12日目 東京 ■朝、羽田空港到着。通関後、解散。
×
×
基本日程
1日目

□羽田空港に、出発3時間前に集合。

■昼、空路、デリー乗り継ぎ、コルカタへ向かいます。

■着後、ホテルへ。

【 コルカタ 泊 】

食事
×
×
2日目

■朝食後、イギリス植民地の雰囲気が色濃く残るコルカタ市内観光。「◎カーリー寺院」、「◎インド博物館」、「●ヴィクトリア記念堂」にご案内します。

【 コルカタ 泊 】

食事
3日目

■朝食後、「◎マザーテレサの家」にご案内します。

■その後、インドとバングラデシュの国境を超え、バングラデシュ第3の都市クルナへ向かいます。

★夕食はクルナの名物料理エビ料理をどうぞ。

【 クルナ泊 】

食事
4日目

■朝食後、モングラへ向かいます。

■途中、15世紀のイスラム建築群が残るバゲルハットにてドーム型の屋根が60個も連なる「●シャイト・ゴンブッツ・モスク」、「●カン・ジャハン廟」、「●タクル池」にご案内します。

■モングラ着後、世界最大のマングローブの天然林が広がるシュンドルボン国立公園のワンナイトクルーズにご案内します。

■下船してマングローブ林の散策や漁村の訪問をお楽しみ頂きます。

★夕食は船上にてバーベキューをお楽しみください。

【シュンドルボン船中泊 】

食事
5日目

★朝、クルーズ船から朝日をご覧頂きます。

■下船後、インドとの交通の要衝ジョショールに向かいます。

■途中、バングラデシュの伝統的刺繍ノクシカタをご覧頂きます。

【 ジョショール 泊 】

食事
6日目

■朝食後、バングラデシュ北西部最大の都市ラジシャヒへ向かいます。

■途中、クシュティヤにて、ベンガルを代表する宗教詩人ラロンを祀った「●ラロン聖者廟」を訪問します。
★バングラデシュに伝わる民間伝承音楽ラロン音楽を鑑賞します。

■また、ヒンドゥー教の寺院群が残るプティアに立ち寄り、「●大ゴヴィンダ寺院」、「●シヴァ寺院」を見学します。

【 ラジシャヒ 泊 】

食事
7日目

■朝食後、ボグラへ向かいます。

■途中、インド亜大陸最大規模の仏教遺跡「●バハルプール」を見学します。

■その後、バングラデシュ最古の都市があったモハスタンの観光。堤防の役割を果たした丘の上の遺跡「●ゴヴィンダ・ビータ寺院」にご案内します。

★夕食は、国魚のイリシュをご賞味ください。

【 ボグラ泊 】

食事
8日目

■朝食後、壁面の装飾が美しいことで知られる「●カントノゴル寺院」にご案内します。また、小ぶりながら優美な姿の「●ナヤバッド・モスク」も訪れます。

★グラミン銀行の農村支援プロジェクトの現場を訪問します。
グラミン銀行は、貧困層の経済的・社会的基盤の構築に対する貢献により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。

【 ボグラ泊 】

食事
9日目

■朝食後、ダッカに戻ります。

■途中、村の散策をお楽しみいただきます。

■また、織物で有名なタンガイルにご案内します。
★タンガイルでは、NPO団体ウービングが運営する施設を訪問し、活動の一端を御覧頂きます。また地産地消を中心とするランチもお召し上がりください。

【 ダッカ 泊 】

食事
10日目

■朝食後、ダッカ郊外のショナルガオにてかつての豪邸が建ち並ぶ「●パナム・ノゴル」を散策します。

■その後、ダッカ市内観光。「●ショドル・ガット」、「●スター・モスジット」にご案内し、国会議事堂を遠望します。

★日本の支援で作られたメトロに試乗します。

【 ダッカ 泊 】

食事
11日目

■午後、空路、デリー乗り継ぎ、帰国の途へ。

【 機中泊 】

食事
×
12日目

■朝、羽田空港到着。通関後、解散。

食事
×
×
日程表の見方
食事について
  • 食事つき
  • 各地の名物料理
  • 弁当(ボックスミール)
  • 機内食
  • ×食事なし
観光について
  • 入場観光
  • 下車観光(外観)
移動について
  • 飛行機
  • バス
  • 電車
  • 船舶
  • 4WD・小型車
  • ハイキング
時間帯について
  • 早朝 4:00
  • 6:00
  • 午前 8:00
  • 11:00
  • 午後 14:00
  • 夕刻 17:00
  • 19:00
  • 深夜 22:00
  • 未明 24:00 4:00

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【約37,660円(25年7月7日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)

出発日 旅行代金 お一人部屋
利用追加代金
ビジネス
クラス
利用追加代金
催行 早割期限
2026年3月18日(水) 588,000円 82,000円 +350,000円
11/18
お一人部屋 利用追加代金 82,000円
ビジネスクラス (利用追加代金) +350,000円

※ビジネスクラス利用区間:東京→デリー、ダッカ→東京

催行欄の見方
募集中
現在募集中です。
催行決定
催行(出発)が決定しています。
申込多数
ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
  • 残席僅か
    ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち
    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • 要問合せ
    詳細は要問合せ。
  • 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
  • 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
    ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定航空会社 エアーインディア
利用予定ホテル <コルカタ>プライド 又は同等クラス
<クルナ>キャッスル・サラーム 又は同等クラス
<シュンドルボン国立公園(船中)>M.V.BHELA号 又は同等クラス
<ジョソール>ハッサン・インターナショナル 又は同等クラス
<ラジシャヒ>ロイヤル・ラジ 又は同等クラス
<ラジシャヒ>ホテルメトロポリタン鎌倉 又は同等クラス
<ラジシャヒ>ダイワロイネットホテルつくば 又は同等クラス
<ラジシャヒ>フィエスタイン 又は同等クラス
<ラジシャヒ> 又は同等クラス
<ボグラ>セーフウェイ・モーテル 又は同等クラス
<ダッカ>ダッカ・リージェンシー 又は同等クラス
食事回数 朝食:10回・昼食:9回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。
査証等 必要:インド、バングラデシュ
査証代計:0円,26US$、渡航手続手数料:6,050円(税込)

必要書類:
旅券(パスポート)

証明写真:
1枚(縦5.0cm×横5.0cm)
※素人撮影の写真不可、背景白色のカラー写真、6ヶ月以内に撮影
※条件が厳しくなっております。必ずお申し込み時にお送りする書類をご確認下さい。

注意事項:
★必要書類をご出発の3週間前までに届くよう簡易書留郵便にてご送付ください。到着が遅れますと、ビザを取得できない場合がございますのでご注意ください。
★過去にバングラデシュへの渡航歴がある方は、その際に取得した査証及び出入国スタンプがあるページのコピーも必要です。旧旅券で渡航された場合は、その旧旅券の顔写真ページのコピーも合わせて必要です。
旅行残存有効期間 バングラデシュ入国時6ヶ月以上(2日目)
査証欄余白 4ページ以上

重要事項

※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※現地での移動は小型~中型バス利用となります。
※グラミン銀行の支援プロジェクトの現場訪問や村の散策は、日程や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※日程表に記載の移動距離・時間は目安です。道路状況や悪天候等の理由により、ルートを変更したり、所要時間が長くなる場合がございます。
※宗教行事により、観光地が予告なく急遽閉館となる場合がございます。予めご了承ください。

※シュンドルボンクルーズの朝日は御覧頂けない場合がございます。

※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行