-
タージマハール
-
ジャイプール 風の宮殿
-
ベナレス ガンジス川の沐浴
-
エローラ 第16窟カイラーサ寺院
-
カジュラホ 寺院群の彫刻
-
サーンチー 大ストゥーパ
ツアーのポイント
●アジャンタ、エローラ、カジュラホ、サーンチーなどでは、インドを代表する宗教美術を堪能します。
●ミネラルウォーターを毎日、お一人様に一本ご用意します。(航空機での移動日を除く。)
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港に出発3時間前に集合 | 朝:× 昼:機 夕:○ | ||
東京 |
午前![]() |
■午前、空路、直行便にてインドの首都デリーへ。 | ||
デリー |
午後 |
|||
【デリー泊】
|
||||
2 | デリー |
午前![]() |
■午前、空路、ヒンドゥー教最大の聖地ワーラナシー(ベナレス)へ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ワーラナシー(ベナレス) |
昼![]() |
■着後、釈尊が初めて説法を行った地サールナートの観光。「●ダメクストゥーパ」や「●ムルガンダクティー寺院」、「◎博物館」にご案内します。 | ||
★その後、交通事情が許せば、ベナレスの夜のプージャーにもご案内します。 | ||||
【ワーラナシー(ベナレス)泊】
|
||||
3 |
![]() |
■早朝、ボートで水上よりガンジス川の沐浴風景をご覧いただきます。 | 朝:○ 昼:弁 夕:○ | |
ワーラナシー(ベナレス) |
昼![]() |
■昼、空路、西インドの中心都市ムンバイへ向かいます。 | ||
ムンバイ |
午後 |
|||
【ムンバイ泊】
|
||||
4 | ムンバイ滞在(エレファンタ島) |
![]() |
■朝食後、ボートにて、シヴァ神にまつわる壁面彫刻が素晴らしい「◎エレファンタ島石窟寺院」を見学します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
![]() |
■その後、ムンバイ市内観光。ムンバイ湾に面して建つ巨大な「●インド門」、ガンジーの個人宅だった「◎マニ・バワン」、「チャトラパティ・シヴァージーターミナス(車窓)」、2018年に世界遺産に登録された「ラジャバイ時計塔(車窓)」をご覧いただきます。 | |||
【ムンバイ泊】
|
||||
5 | ムンバイ |
朝![]() |
■朝、空路、アジャンタ、エローラの観光の拠点オーランガバードへ。 | 朝:弁 昼:○ 夕:○ |
オーランガバード(エローラ石窟寺院) |
午前![]() |
■着後、エローラ観光。「◎塔院(第10窟)」、「◎カイラーサ寺院(第16窟)」、「◎ジャイナ教の石窟寺院」などにご案内します。 | ||
オーランガバード | ■その後、オーランガバード市内観光。タージ・マハルが原型ともいう「●ビービー・カ・マクバラー」にご案内します。 | |||
【オーランガバード泊】
|
||||
6 | オーランガバード(アジャンタ石窟寺院) |
午前![]() |
■午前、アジャンタ観光。6世紀頃に造られ、壁画が有名な「◎僧院(第1窟)」、「◎僧院(第17窟)」、紀元前2世紀の「◎塔院(第10窟)」を見学します。ご希望の方は、時間の許す限り、第19窟、第26窟にもご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:弁 |
■昼食後、ブサヴァル駅へ。 | ||||
ブサヴァル |
午後![]() |
■午後、列車(二等車)にて、仏教の一大中心地であったサーンチーの観光拠点ボパールへ。 | ||
ボパール |
夜 |
|||
【ボパール泊】
|
||||
7 | ボパール滞在 | ■午前、1万年以上前に描かれた壁画が残るビンベトカを見学します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
■午後、サーンチーの観光へ。アショーカ王の仏塔として、ほぼ完全な姿を残している「●大ストゥーパ」にご案内します。 | ||||
【ボパール泊】
|
||||
8 | ボパール |
午前![]() |
■午前、列車(二等車)にて、ジャンシーへ。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
ジャンシー(約180km/4.5時間) |
昼![]() |
■着後、バスでカジュラホへ。 | ||
カジュラホ |
夕刻 |
|||
【カジュラホ泊】
|
||||
9 | カジュラホ |
午前![]() |
■着後、カジュラホ観光。官能的なアプサラ(天女)や神々の彫像で埋め尽くされた「●寺院群」へ。中でも最大の「◎カンダリヤ・マハデーヴァ寺院(西群)」、「●パールシュヴァナータ寺院(東群)」などにご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:弁 |
(約180km/4.5時間) | ■観光後、ジャンシーへ向かいます。 | |||
ジャンシー |
夕刻![]() |
■夕刻、列車(二等車)にてアグラへ向かいます。 | ||
アグラ |
夜 |
|||
【アグラ泊】
|
||||
10 | アグラ |
午前![]() |
■朝食後、アグラ観光。皇帝が最愛の王妃の面影を世界で一番美しい建物に昇華させた白亜の「◎タージ・マハル」ムガル帝国時代に建てられた赤砂岩の「◎アグラ城」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(合計約270km/5時間) | ■観光後、ピンク・シティと呼ばれるラジャスタン州のジャイプールへ。 | |||
(ファティプール・シクリー) | ■途中、アクバル大帝一代限りに終わった幻の王都「●ファティプール・シクリー」にご案内します。 | |||
ジャイプール |
夜 |
|||
【ジャイプール泊】
|
||||
11 | ジャイプール滞在 | ■朝食後、ピンク・シティ、ジャイプールとその近郊の観光。ジャイプール郊外の「●アンベール城」、「◎シティ・パレス」、「●風の宮殿」、「水の宮殿(車窓)」、「●ジャンタル・マンタル(天文台)」にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:○ | |
★夕食はラジャスタン州伝統舞踊を見ながらお楽しみください。 | ||||
【ジャイプール泊】
|
||||
12 | ジャイプール(合計約275km/6時間) |
朝![]() |
■朝食後、デリーへ向かいます。 | 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
デリー | ■到着後、デリー市内観光。「●クトゥブミナール」、「◎フマユーン廟」、「●ラール・キラー」にご案内致します。 | |||
デリー |
夜![]() |
■夜、空路、直行便にて、帰国の途へつきます。 | ||
【機中泊】
|
||||
13 | 東京 |
午前 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 |
朝:機 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港に出発3時間前に集合 ■午前、空路、直行便にてインドの首都デリーへ。 【デリー泊】
食事 朝:× 昼:機 夕:○ |
---|---|
2日目 |
■午前、空路、ヒンドゥー教最大の聖地ワーラナシー(ベナレス)へ。 ■着後、釈尊が初めて説法を行った地サールナートの観光。「●ダメクストゥーパ」や「●ムルガンダクティー寺院」、「◎博物館」にご案内します。 ★その後、交通事情が許せば、ベナレスの夜のプージャーにもご案内します。 【ワーラナシー(ベナレス)泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■早朝、ボートで水上よりガンジス川の沐浴風景をご覧いただきます。 ■昼、空路、西インドの中心都市ムンバイへ向かいます。 【ムンバイ泊】
食事 朝:○ 昼:弁 夕:○ |
4日目 |
■朝食後、ボートにて、シヴァ神にまつわる壁面彫刻が素晴らしい「◎エレファンタ島石窟寺院」を見学します。 ■その後、ムンバイ市内観光。ムンバイ湾に面して建つ巨大な「●インド門」、ガンジーの個人宅だった「◎マニ・バワン」、「チャトラパティ・シヴァージーターミナス(車窓)」、2018年に世界遺産に登録された「ラジャバイ時計塔(車窓)」をご覧いただきます。 【ムンバイ泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
5日目 |
■朝、空路、アジャンタ、エローラの観光の拠点オーランガバードへ。 ■着後、エローラ観光。「◎塔院(第10窟)」、「◎カイラーサ寺院(第16窟)」、「◎ジャイナ教の石窟寺院」などにご案内します。 ■その後、オーランガバード市内観光。タージ・マハルが原型ともいう「●ビービー・カ・マクバラー」にご案内します。 【オーランガバード泊】
食事 朝:弁 昼:○ 夕:○ |
6日目 |
■午前、アジャンタ観光。6世紀頃に造られ、壁画が有名な「◎僧院(第1窟)」、「◎僧院(第17窟)」、紀元前2世紀の「◎塔院(第10窟)」を見学します。ご希望の方は、時間の許す限り、第19窟、第26窟にもご案内します。 ■昼食後、ブサヴァル駅へ。 ■午後、列車(二等車)にて、仏教の一大中心地であったサーンチーの観光拠点ボパールへ。 【ボパール泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:弁 |
7日目 |
■午前、1万年以上前に描かれた壁画が残るビンベトカを見学します。 ■午後、サーンチーの観光へ。アショーカ王の仏塔として、ほぼ完全な姿を残している「●大ストゥーパ」にご案内します。 【ボパール泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
8日目 |
■午前、列車(二等車)にて、ジャンシーへ。 ■着後、バスでカジュラホへ。 【カジュラホ泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
■着後、カジュラホ観光。官能的なアプサラ(天女)や神々の彫像で埋め尽くされた「●寺院群」へ。中でも最大の「◎カンダリヤ・マハデーヴァ寺院(西群)」、「●パールシュヴァナータ寺院(東群)」などにご案内します。 ■観光後、ジャンシーへ向かいます。 ■夕刻、列車(二等車)にてアグラへ向かいます。 【アグラ泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:弁 |
10日目 |
■朝食後、アグラ観光。皇帝が最愛の王妃の面影を世界で一番美しい建物に昇華させた白亜の「◎タージ・マハル」ムガル帝国時代に建てられた赤砂岩の「◎アグラ城」にご案内します。 ■観光後、ピンク・シティと呼ばれるラジャスタン州のジャイプールへ。 ■途中、アクバル大帝一代限りに終わった幻の王都「●ファティプール・シクリー」にご案内します。 【ジャイプール泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
11日目 |
■朝食後、ピンク・シティ、ジャイプールとその近郊の観光。ジャイプール郊外の「●アンベール城」、「◎シティ・パレス」、「●風の宮殿」、「水の宮殿(車窓)」、「●ジャンタル・マンタル(天文台)」にご案内します。 ★夕食はラジャスタン州伝統舞踊を見ながらお楽しみください。 【ジャイプール泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
12日目 |
■朝食後、デリーへ向かいます。 ■到着後、デリー市内観光。「●クトゥブミナール」、「◎フマユーン廟」、「●ラール・キラー」にご案内致します。 ■夜、空路、直行便にて、帰国の途へつきます。 【機中泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:機 |
13日目 |
■午前、成田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:機 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
※当面の間、新型コロナウイルス感染防止対策の観点から、他のお客様との相部屋の予約受付を中止させていただきます。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌・その他国内35都市) 国内線手配料金:片道10,000円、往復:20,000円(税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | エアインディア |
利用予定ホテル |
<デリー>ウェルカムホテルドゥワルカ 又は同等クラス
<ワーラナシー(ベナレス)>ラディソン 又は同等クラス <ムンバイ>オーキッド 又は同等クラス <オーランガバード>ラマインターナショナル 又は同等クラス <ボパール>ジェハンヌマパレス 又は同等クラス <カジュラホ>ラディソン 又は同等クラス <アグラ>グランドメルキュール 又は同等クラス <ジャイプール>ラディソン 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:11回・昼食:11回・夕食:11回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大16名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
査証等 |
必要 査証(eTV)代:US$25.87査証取得手続手数料:5,500円(税別) 証明写真:カラー写真1枚(縦5㎝×横5㎝) |
旅券残存有効期間 | インド入国時6ヶ月以上 |
査証欄余白 | 2貢以上必要 |
重要事項
※その他、弊社募集型企画旅行へのご参加条件につきましては、渡航先の入国条件により異なります。詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.eurasia.co.jp/publication/domestic_tour
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空便のスケジュールが非常に流動的です。航路の調整により、日本発着時間や飛行時間が変更となる場合がございます。
※旅券(カラーコピー)と写真は、ご出発日の3週間前までにご郵送下さい。
※インド査証代実費につきましては、残額のご請求書の為替レートにて日本円に換算してご請求申し上げます。詳しくはパンフレットをご覧下さい。
※天候や水位、現地状況などによりガンジス川でボートにお乗り頂けない場合もございます。予めご了承下さい。また、他のお客様との混載になる場合もございます。
※4日目のエレファンタ島は、悪天候の場合にはご案内できないこともございます。その際の返金はございませんので、予めご承知置き下さい。
※第10日目、タージ・マハルは2023年6月現在、順次修復中です。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~17:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階