旅行代金
288,000円
目的地
鹿児島県
出発日
2025年12月30日(火)
発着地
東京
ツアー日数
4日
ツアーコード
JKGI
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●指宿温泉白水館に連泊します。元禄風呂や砂むし温泉で心ゆくまで癒しの時間をお過ごしください。
●JRの日本最南端に位置する西大山駅、薩摩の歴史と文化を紹介する薩摩伝承館、ユニークな参拝法で話題の釜蓋神社、薩摩半島の最南端に突き出た岬・長崎鼻など指宿周辺の観光スポットにご案内します。
●ご希望の方は、早朝、日本一のツルの越冬地として全国的に有名な出水でツルの見学にご案内します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発1時間30分前に集合。
×
東京 午前 ■羽田(09:55~10:15)発、空路、鹿児島へ。
鹿児島 ■鹿児島(11:50~12:10)着後、鹿児島市内へ。
午後 ■約350年前に築かれた薩摩藩島津家の別邸「●仙巌園」にて「◎御殿」を見学します。
■見学後、砂むし風呂で有名な指宿温泉へ向かいます。
指宿温泉 午後 ★日本の旅館100選で総合6位(2025年)に選ばれた『指宿白水館』に2連泊。湯めぐりが楽しめる1000坪の大浴場「元禄風呂」や、砂蒸し温泉でお寛ぎください。

【 指宿温泉/指宿白水館 泊 】

2日目 指宿温泉滞在 午前 ■朝食後、薩摩の歴史と文化を紹介する「◎薩摩伝承館」を見学します。
■また、薩摩藩の番所があったことから名づけられた「●番所鼻自然公園(band park)」、ユニークな参拝法で話題の「●釜蓋神社」にご案内します。
午後 ■昼食後、JRの日本最南端に位置する駅「●西大山駅」、九州最大のカルデラ湖「●池田湖」に立ち寄ります。
(長崎鼻) ■その後、薩摩半島の最南端に突き出た岬で、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられる「●長崎鼻」にて、乙姫様を祀った「●龍宮神社」へご案内します。
■また、黒田清輝、東郷青児などの郷土出身作家の作品の他、19世紀以降のフランス絵画や現代の外国作家の絵画を展示する「◎岩崎美術館」を見学します。
夕刻 ■見学後、ホテルへ戻ります。

【 指宿温泉/指宿白水館 泊 】

3日目 ★新年あけましておめでとうございます。
指宿温泉
(知覧)
午前 ■朝食後、知覧へ。陸軍特別攻撃隊員の遺品などを展示している「◎知覧特攻平和会館」、「●豊玉姫神社」へご案内します。
■生け垣と石垣が美しい武家屋敷が今も残る「●知覧武家屋敷庭園」にもご案内します。
午後 ■その後、日本の近代化に尽力した薩摩スチューデントの軌跡をたどる「◎薩摩藩英国留学生記念館」を見学します。
■見学後、日本一のツルの渡来地・出水へ向かいます。
出水 夕刻 ★ご宿泊は、気品あるヨーロピアン風の佇まいが魅力のホテルです。夕食は出水をはじめとした地元の旬の食材を使った洋食のコース料理をどうぞ。

【 出水/泉國邸 泊】

4日目 出水 ☆早朝、ご希望の方は「◎出水市ツル観察センター」にご案内します。出水には、毎年1万羽を超えるツルが越冬のためシベリアから渡来し、11月~3月頃まで滞留します。その渡来数と種類の多さは日本一と言われています。
×
霧島 午前 ■朝食後、霧島市へ。霧島屈指のパワースポット、建国神話の主人公である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀った「●霧島神宮」へご案内します。
午後 ■また、霧島錦江湾国立公園内にあり、道の駅霧島とも併設している「●霧島神話の里公園」に立ち寄ります。
■観光後、鹿児島空港へ向かいます。
鹿児島 夕刻 ■鹿児島(17:20~17:40)発、空路、羽田へ。
東京 ■羽田(19:00~19:20)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□羽田空港に出発1時間30分前に集合。

■羽田(09:55~10:15)発、空路、鹿児島へ。

■鹿児島(11:50~12:10)着後、鹿児島市内へ。

■約350年前に築かれた薩摩藩島津家の別邸「●仙巌園」にて「◎御殿」を見学します。

■見学後、砂むし風呂で有名な指宿温泉へ向かいます。

★日本の旅館100選で総合6位(2025年)に選ばれた『指宿白水館』に2連泊。湯めぐりが楽しめる1000坪の大浴場「元禄風呂」や、砂蒸し温泉でお寛ぎください。

【 指宿温泉/指宿白水館 泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、薩摩の歴史と文化を紹介する「◎薩摩伝承館」を見学します。

■また、薩摩藩の番所があったことから名づけられた「●番所鼻自然公園(band park)」、ユニークな参拝法で話題の「●釜蓋神社」にご案内します。

■昼食後、JRの日本最南端に位置する駅「●西大山駅」、九州最大のカルデラ湖「●池田湖」に立ち寄ります。

■その後、薩摩半島の最南端に突き出た岬で、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と言い伝えられる「●長崎鼻」にて、乙姫様を祀った「●龍宮神社」へご案内します。

■また、黒田清輝、東郷青児などの郷土出身作家の作品の他、19世紀以降のフランス絵画や現代の外国作家の絵画を展示する「◎岩崎美術館」を見学します。

■見学後、ホテルへ戻ります。

【 指宿温泉/指宿白水館 泊 】

食事
3日目

★新年あけましておめでとうございます。

■朝食後、知覧へ。陸軍特別攻撃隊員の遺品などを展示している「◎知覧特攻平和会館」、「●豊玉姫神社」へご案内します。

■生け垣と石垣が美しい武家屋敷が今も残る「●知覧武家屋敷庭園」にもご案内します。

■その後、日本の近代化に尽力した薩摩スチューデントの軌跡をたどる「◎薩摩藩英国留学生記念館」を見学します。

■見学後、日本一のツルの渡来地・出水へ向かいます。

★ご宿泊は、気品あるヨーロピアン風の佇まいが魅力のホテルです。夕食は出水をはじめとした地元の旬の食材を使った洋食のコース料理をどうぞ。

【 出水/泉國邸 泊】

食事
4日目

☆早朝、ご希望の方は「◎出水市ツル観察センター」にご案内します。出水には、毎年1万羽を超えるツルが越冬のためシベリアから渡来し、11月~3月頃まで滞留します。その渡来数と種類の多さは日本一と言われています。

■朝食後、霧島市へ。霧島屈指のパワースポット、建国神話の主人公である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀った「●霧島神宮」へご案内します。

■また、霧島錦江湾国立公園内にあり、道の駅霧島とも併設している「●霧島神話の里公園」に立ち寄ります。

■観光後、鹿児島空港へ向かいます。

■鹿児島(17:20~17:40)発、空路、羽田へ。

■羽田(19:00~19:20)着。着後、解散。

食事
×
日程表の見方
食事について
  • 食事つき
  • 各地の名物料理
  • 弁当(ボックスミール)
  • 機内食
  • ×食事なし
観光について
  • 入場観光
  • 下車観光(外観)
移動について
  • 飛行機
  • バス
  • 電車
  • 船舶
  • 4WD・小型車
  • ハイキング
時間帯について
  • 早朝 4:00
  • 6:00
  • 午前 8:00
  • 11:00
  • 午後 14:00
  • 夕刻 17:00
  • 19:00
  • 深夜 22:00
  • 未明 24:00 4:00

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【900円(2025年7月11を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。

出発日 旅行代金 お一人部屋
利用追加代金
現地合流
プラン
旅行代金
催行
2025年12月30日(火) 288,000円 58,000円 238,000円 催行決定 残席僅か
お一人部屋 利用追加代金 58,000円
現地合流プラン 旅行代金 238,000円

※現地合流プランは鹿児島空港合流~鹿児島空港離団です。尚、現地合流プランは出発の1ヵ月前迄にお申し出ください。
※お部屋は、1~2日目和室(バス・トイレ付)または和洋室(シャワーブース・トイレ付)または洋室ツインルーム(シャワーブース・トイレ付)、3日目洋室ツインルーム(バス・トイレ付)、1室2名利用が基本です。

催行欄の見方
募集中
現在募集中です。
催行決定
催行(出発)が決定しています。
申込多数
ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
  • 残席僅か
    ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち
    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • 要問合せ
    詳細は要問合せ。
  • 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
  • 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
    ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定航空会社/日本航空、全日本空輸 □利用予定バス会社/鹿児島中央観光バス、さつま交通
利用予定ホテル <指宿温泉>指宿 白水館
<出水>ホテル 泉國邸
食事回数 朝食:3回・昼食:4回・夕食:3回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※現地合流プランご利用の方は、1日目の昼食(お弁当)はご用意がござません。昼食をお済ませの上、ご集合ください。(食事/昼食3回となります)
※大晦日・お正月に訪問する寺院・神社は参拝客で大変混雑します。参拝等には長時間お並び頂く場合もございます。
※社寺の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行