旅行代金 目的地
鹿児島県、福岡県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JKAT
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●九州ゆかりの芸術家の作品を所蔵する9つの美術館をめぐります~霧島アートの森、松下美術館、児玉美術館、三宅美術館、中村晋也美術館、長島美術館、九州国立博物館、出光美術館(門司)、北九州市立美術館(本館)~
●建築家・磯崎新氏の初期代表作・北九州市立美術館は、2本の筒が突き出たユニークな外観が特徴的です。
●門司港周辺の散策にもご案内します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発1時間前にご集合。
×
×
東京 午前 ■羽田(08:00~09:20)発、空路、鹿児島へ。
鹿児島 午前 ■鹿児島(09:40~11:10)着後、湧水町へ。豊かな自然に囲まれた野外美術館「◎霧島アートの森」にご案内します。草間彌生をはじめ国内外の著名な造形作家による個性的な作品を、自然の中で目にすることができます。
★学芸員による作品解説もございます。
(霧島市) 午後 ■その後、霧島市へ。鹿児島県ゆかりの画家・黒田清輝や、南九州を中心に収集したお面などが収蔵されている「◎松下美術館」にご案内します。
南霧島温泉 ◎ご宿泊は、建築家・黒川紀章氏によって設計されたスタイリッシュなホテルです。

【 南霧島温泉/ホテル京セラ 泊 】

2日目 南霧島温泉 午前 ■朝食後、鹿児島市へ。
鹿児島市 ■緑豊かな林に包まれた「◎児玉美術館」にご案内します。海老原喜之助など郷土作家の作品や児玉家に伝わる古文書や美術品などを収蔵しています。
★昼食は、黒豚とんかつをご賞味ください。
■昼食後、「◎三宅美術館」にご案内します。
■また、日本を代表する彫刻家・中村晋也氏のアトリエに隣接した日本では珍しい彫刻の美術館「◎中村晋也美術館」、大航海時代の交易船をイメージした外観の「●鹿児島カテドラル・ザビエル教会」にもご案内します。
◎ご宿泊は、桜島の雄大な姿を堪能できる最上階天然展望温泉が自慢のホテルです。

【 鹿児島市/鹿児島サンロイヤルホテル 泊 】

3日目 鹿児島市 午前 ■朝食後、雄大な桜島や錦江湾を一望できる「◎長島美術館」にご案内します。
鹿児島中央駅 ■その後、鹿児島中央駅(11:23~11:55)発、山陽・九州新幹線で博多駅へ移動します。
★昼食は、創業明治30年「鶴鳴館 鶴家」の季節のお弁当をどうぞ。
博多駅 ■博多駅(13:09~13:21)着後、太宰府市へ向かいます。
(太宰府市) ■「日本文化の成り立ちをアジア史的観点から捉える」をコンセプトに、旧石器時代から近世末期までの日本文化の形成について展示する「◎九州国立博物館」にご案内します。
★九州国立博物館開館20周年記念特別展『九州の国宝 きゅーはくのたから』会期中です。
■見学後、北九州市の港町・門司港へ。
門司港 ◎ご宿泊は、建築界の巨匠アルド・ロッシが設計を手掛けたデザイナーズホテルです。

【 門司/プレミアホテル門司港 泊 】

4日目 門司港 午前 ■朝食後、異国情緒の街並みが残る門司港周辺を散策します。「●JR門司港駅」、三井物産門司支店の迎賓館として建てられた「●旧門司三井倶楽部」、八角形の塔屋が目印の「●旧大阪商船」、「●旧門司税関」を巡ります。
×
■また、「◎出光美術館(門司)」では展覧会『開館25周年記念 しりとり日本美術』を鑑賞します。
★昼食は、門司港名物・焼きカレーをお召し上がりください。
(北九州市) ■昼食後、「◎北九州市立美術館(本館)」にご案内します。
■見学後、北九州空港へ向かいます。
北九州 午後 ■北九州(16:00~16:30)発、空路、羽田へ。
東京 夕刻 ■羽田(18:00~18:20)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□羽田空港に出発1時間前にご集合。

■羽田(08:00~09:20)発、空路、鹿児島へ。

■鹿児島(09:40~11:10)着後、湧水町へ。豊かな自然に囲まれた野外美術館「◎霧島アートの森」にご案内します。草間彌生をはじめ国内外の著名な造形作家による個性的な作品を、自然の中で目にすることができます。

★学芸員による作品解説もございます。

■その後、霧島市へ。鹿児島県ゆかりの画家・黒田清輝や、南九州を中心に収集したお面などが収蔵されている「◎松下美術館」にご案内します。

◎ご宿泊は、建築家・黒川紀章氏によって設計されたスタイリッシュなホテルです。

【 南霧島温泉/ホテル京セラ 泊 】

食事
×
×
2日目

■朝食後、鹿児島市へ。

■緑豊かな林に包まれた「◎児玉美術館」にご案内します。海老原喜之助など郷土作家の作品や児玉家に伝わる古文書や美術品などを収蔵しています。

★昼食は、黒豚とんかつをご賞味ください。

■昼食後、「◎三宅美術館」にご案内します。

■また、日本を代表する彫刻家・中村晋也氏のアトリエに隣接した日本では珍しい彫刻の美術館「◎中村晋也美術館」、大航海時代の交易船をイメージした外観の「●鹿児島カテドラル・ザビエル教会」にもご案内します。

◎ご宿泊は、桜島の雄大な姿を堪能できる最上階天然展望温泉が自慢のホテルです。

【 鹿児島市/鹿児島サンロイヤルホテル 泊 】

食事
3日目

■朝食後、雄大な桜島や錦江湾を一望できる「◎長島美術館」にご案内します。

■その後、鹿児島中央駅(11:23~11:55)発、山陽・九州新幹線で博多駅へ移動します。

★昼食は、創業明治30年「鶴鳴館 鶴家」の季節のお弁当をどうぞ。

■博多駅(13:09~13:21)着後、太宰府市へ向かいます。

■「日本文化の成り立ちをアジア史的観点から捉える」をコンセプトに、旧石器時代から近世末期までの日本文化の形成について展示する「◎九州国立博物館」にご案内します。

★九州国立博物館開館20周年記念特別展『九州の国宝 きゅーはくのたから』会期中です。

■見学後、北九州市の港町・門司港へ。

◎ご宿泊は、建築界の巨匠アルド・ロッシが設計を手掛けたデザイナーズホテルです。

【 門司/プレミアホテル門司港 泊 】

食事
4日目

■朝食後、異国情緒の街並みが残る門司港周辺を散策します。「●JR門司港駅」、三井物産門司支店の迎賓館として建てられた「●旧門司三井倶楽部」、八角形の塔屋が目印の「●旧大阪商船」、「●旧門司税関」を巡ります。

■また、「◎出光美術館(門司)」では展覧会『開館25周年記念 しりとり日本美術』を鑑賞します。

★昼食は、門司港名物・焼きカレーをお召し上がりください。

■昼食後、「◎北九州市立美術館(本館)」にご案内します。

■見学後、北九州空港へ向かいます。

■北九州(16:00~16:30)発、空路、羽田へ。

■羽田(18:00~18:20)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【840円(25年3月28日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません) 。

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定航空会社/日本航空、全日本空輸□利用予定列車/山陽・九州新幹線つばめ号又はさくら号□利用予定バス会社/鹿児島中央観光バス、さつま交通、タイガートラベル
利用予定ホテル <南霧島温泉>ホテル京セラ
<鹿児島市>鹿児島サンロイヤルホテル
<門司>プレミアホテル門司港
食事回数 朝食:3回・昼食:3回・夕食:3回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※特別展や展覧会は日程や内容が変更となる場合があります。
※1日目の昼食は、霧島アートの森で自由食となります。館内のカフェテリアをご利用ください。尚、野外でのお弁当の持ち込みは可能でございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行