旅行代金 目的地
新潟県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JNNS
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●哀調漂う唄声に踊り子が優雅に踊り流す幻想的な「宵乃舞」をご覧頂きます。
●佐渡は現在も30余の舞台が残る能の島の為「天領佐渡両津薪能」を鑑賞します。
●期間限定の絶景、トビシマカンゾウの開花時期に合わせた出発日です。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
×
東京 ■東京(07:48)発、上越新幹線にて新潟へ。
新潟駅 午前 ■新潟駅(9:51)着後、新潟港へ向かいます。
新潟港 ■新潟港(11:30)発、ジェットフォイル(高速船)で佐渡・両津港へ向かいます。
佐渡
(尖閣湾)
■両津港(12:37)着後、佐渡の観光にご案内します。
■佐渡の豊かな風土を紹介する「◎両津郷土博物館」を見学。
■その後、佐渡屈指の景勝地「●尖閣湾」に。「●湯島遊園展望台」からの眺望と、遊覧船での湾内巡りをお楽しみください。
★夜、昔の風情がそのまま感じられる、京町音頭流し宵乃舞を鑑賞します。雪洞(ぼんぼり)が並ぶ幻想的な雰囲気の中、哀調を帯びた唄声とともに踊り手が優雅に踊り流します。

【 佐渡・相川地区/ホテル万長 泊 】

2日目 佐渡滞在                 (佐渡金山)
■朝食後、約400年の歴史を持つ日本最大の金山・佐渡金山で、江戸時代の坑道の様子を忠実に再現した「◎宗太夫坑」、「●北沢浮遊選鉱場跡」をご覧頂きます。
(大野亀) ■その後、山形県・飛鳥と佐渡にだけ咲く花、トビシマカンゾウ群生地である「●大野亀」にご案内します。
◎トビシマカンゾウが、大地を黄色に染める光景が見渡す限りに広がります。
■また、佐渡のシンボル「●トキの森公園」にご案内します。
★夜、椎崎諏訪神社にて行われる、天領佐渡両津薪能を鑑賞します。
◎佐渡は現在も30余の舞台が残る能の島です。加茂湖を望む椎崎諏訪神社能舞台にて、幻想的な雰囲気の中、能が演じられます。民衆の手で支えられ育まれてきた伝統能に酔いしれます。

【 佐渡・両津地区/あおきや 泊 】

3日目 佐渡 ■朝食後、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている「●宿根木」を散策し、「◎千石船展示館」を見学します。
×
■また、矢島・経島にて名物たらい舟に乗船します。
佐渡・両津港 午後 ■両津港(14:35)発、ジェットフォイル(高速船)で新潟港へ。
新潟港 午後 ■新潟港(15:42)着後、新潟駅へ。
新潟駅 夕刻 ■新潟(16:57~17:20)発、上越新幹線で東京へ。
東京 ■東京(19:00~19:36)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(07:48)発、上越新幹線にて新潟へ。

■新潟駅(9:51)着後、新潟港へ向かいます。

■新潟港(11:30)発、ジェットフォイル(高速船)で佐渡・両津港へ向かいます。

■両津港(12:37)着後、佐渡の観光にご案内します。

■佐渡の豊かな風土を紹介する「◎両津郷土博物館」を見学。

■その後、佐渡屈指の景勝地「●尖閣湾」に。「●湯島遊園展望台」からの眺望と、遊覧船での湾内巡りをお楽しみください。

★夜、昔の風情がそのまま感じられる、京町音頭流し宵乃舞を鑑賞します。雪洞(ぼんぼり)が並ぶ幻想的な雰囲気の中、哀調を帯びた唄声とともに踊り手が優雅に踊り流します。

【 佐渡・相川地区/ホテル万長 泊 】

食事
×
×
2日目

■朝食後、約400年の歴史を持つ日本最大の金山・佐渡金山で、江戸時代の坑道の様子を忠実に再現した「◎宗太夫坑」、「●北沢浮遊選鉱場跡」をご覧頂きます。

■その後、山形県・飛鳥と佐渡にだけ咲く花、トビシマカンゾウ群生地である「●大野亀」にご案内します。

◎トビシマカンゾウが、大地を黄色に染める光景が見渡す限りに広がります。

■また、佐渡のシンボル「●トキの森公園」にご案内します。

★夜、椎崎諏訪神社にて行われる、天領佐渡両津薪能を鑑賞します。

◎佐渡は現在も30余の舞台が残る能の島です。加茂湖を望む椎崎諏訪神社能舞台にて、幻想的な雰囲気の中、能が演じられます。民衆の手で支えられ育まれてきた伝統能に酔いしれます。

【 佐渡・両津地区/あおきや 泊 】

食事
3日目

■朝食後、重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている「●宿根木」を散策し、「◎千石船展示館」を見学します。

■また、矢島・経島にて名物たらい舟に乗船します。

■両津港(14:35)発、ジェットフォイル(高速船)で新潟港へ。

■新潟港(15:42)着後、新潟駅へ。

■新潟(16:57~17:20)発、上越新幹線で東京へ。

■東京(19:00~19:36)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定交通機関/ 上越新幹線とき号、佐渡汽船□利用予定バス会社/ 新潟交通佐渡、おけさ観光タクシー、富士交通
利用予定ホテル <佐渡>ホテル万長
<佐渡>夕日と湖の宿 あおきや
食事回数 朝食:2回・昼食:2回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※上越新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問合せ下さい。
※例年6月上旬はトビシマカンゾウが見頃を迎える季節ですが、開花時期は気象条件によって前後するため、ご覧いただけない場合もございます。
※1日目の宵乃舞には観覧席はございません。立ち見での鑑賞となります。また、雨天時は中止となります。薪能も雨天は原則中止となります。
※各イベントは2025年1月現在の情報によるものであり、期間や内容の変更があった場合、観光内容及び順序の変更を行う場合がございます。また、主催者側の事情により中止となる場合がございます。
※新潟~佐渡間の高速船は、悪天候等の理由でルート変更や発着時間が変更となる場合がございます。
※道路事情により、中型バス利用となります。
※社寺の見学は、急な行事等の都合により、参拝が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行