旅行代金 目的地
広島県、愛媛県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JSEH
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶゆめしま街道としまなみ海道を、ゆったりした行程でご案内!バスと船で、多島美と称される絶景をご堪能ください。
●期間限定で公開される、リヒターによる最大かつ最後のガラスの立体作品を鑑賞します。
●「青いレモンの島」岩城島のレモン懐石や、生口島特産の蛸料理、愛媛の名物鯛めしなど、グルメもお楽しみください。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発1時間前に集合。
×
東京 午前 ■羽田(09:10~10:10)発、広島へ。
広島 ■広島(10:35~11:35)着後、美しい島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道、瀬戸内しまなみ海道に向かいます。
(生口島) ■最も広島寄りに位置する向島を通過し、日本画家・平山郁夫氏の出身地でもある生口(いくち)島では、子供時代の作品やシルクロードの大作などを展示する「◎平山郁夫美術館」にご案内いたします。
★昼食は生口島の特産、蛸を使ったメニューです。
(因島)
■その後、因島・土生港からフェリー(約30分)で瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ無人島の豊島へ。
(豊島) ■着後、世界的に有名な現代アーテイスト、ゲルハルト・リヒターによるガラスの立体作品「ゲルハルト・リヒター 14枚のガラス/豊島」を観賞します。
因島 夕刻 ■鑑賞後、フェリーにて因島へ戻ります。

【 因島/ホテルいんのしま 泊 】

2日目 因島 午前 ■朝食後、因島・家老渡港から、フェリー(約5分)で、ゆめしま海道の弓削島へ向かい、バスにて、佐島、生名島を巡ります。
(弓削島) ■着後、弓削島では、「●上弓削の古い町並み」、500本近い松林が広がる「●法王ヶ原」、見事な彫刻が施された本殿がある「●弓削神社」を巡ります。
(佐島)
(生名島)
■佐島では、弓削島と佐島をつなぐ全長980mの「●弓削大橋」、生名島では「●生名橋」、2022年3月に開通した「●岩城橋」を通り、『青いレモンの島』とも呼ばれる岩城島へ。
(岩城島) ■着後、岩城島の島内観光。路地の畑から柑橘の甘酸っぱい香りが漂う「●レモンの散歩道」、金閣寺や銀閣寺と同年代の建築とされる「●祥雲寺観音堂」にご案内します。
★昼食は、農家レストランにてレモン懐石をお召し上がりください。
■観光後、フェリー(約5分)で生口島・洲江港へ向かい、その後、伯方島を通過し、大島の世界初三連吊橋である来島海峡大橋を望む「●亀老山展望公園」にご案内します。
今治 夕刻

【 今治/今治国際ホテル 泊 】

3日目 今治
(来島海峡)
午前 ■朝食後、瀬戸内の多島美や日本三大急潮流のひとつ、来島海峡の急流を間近に体験する、しまなみ来島海峡遊覧船に乗船します。
×
■その後、古来から国宝の島と言われた大三島に向かいます。
(大三島) ■着後、大三島の島内観光。全国に1万社あまりある山祇神社の総本社「●大山祗神社」、「◎宝物館と海事博物館」にご案内します。
★昼食は愛媛名物の鯛めしです。
松山 夕刻 ■松山(17:20~17:50)発、空路、羽田へ。
東京 ■羽田(18:45~19:15)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□羽田空港に出発1時間前に集合。

■羽田(09:10~10:10)発、広島へ。

■広島(10:35~11:35)着後、美しい島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道、瀬戸内しまなみ海道に向かいます。

■最も広島寄りに位置する向島を通過し、日本画家・平山郁夫氏の出身地でもある生口(いくち)島では、子供時代の作品やシルクロードの大作などを展示する「◎平山郁夫美術館」にご案内いたします。

★昼食は生口島の特産、蛸を使ったメニューです。

■その後、因島・土生港からフェリー(約30分)で瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ無人島の豊島へ。

■着後、世界的に有名な現代アーテイスト、ゲルハルト・リヒターによるガラスの立体作品「ゲルハルト・リヒター 14枚のガラス/豊島」を観賞します。

■鑑賞後、フェリーにて因島へ戻ります。

【 因島/ホテルいんのしま 泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、因島・家老渡港から、フェリー(約5分)で、ゆめしま海道の弓削島へ向かい、バスにて、佐島、生名島を巡ります。

■着後、弓削島では、「●上弓削の古い町並み」、500本近い松林が広がる「●法王ヶ原」、見事な彫刻が施された本殿がある「●弓削神社」を巡ります。

■佐島では、弓削島と佐島をつなぐ全長980mの「●弓削大橋」、生名島では「●生名橋」、2022年3月に開通した「●岩城橋」を通り、『青いレモンの島』とも呼ばれる岩城島へ。

■着後、岩城島の島内観光。路地の畑から柑橘の甘酸っぱい香りが漂う「●レモンの散歩道」、金閣寺や銀閣寺と同年代の建築とされる「●祥雲寺観音堂」にご案内します。

★昼食は、農家レストランにてレモン懐石をお召し上がりください。

■観光後、フェリー(約5分)で生口島・洲江港へ向かい、その後、伯方島を通過し、大島の世界初三連吊橋である来島海峡大橋を望む「●亀老山展望公園」にご案内します。

【 今治/今治国際ホテル 泊 】

食事
3日目

■朝食後、瀬戸内の多島美や日本三大急潮流のひとつ、来島海峡の急流を間近に体験する、しまなみ来島海峡遊覧船に乗船します。

■その後、古来から国宝の島と言われた大三島に向かいます。

■着後、大三島の島内観光。全国に1万社あまりある山祇神社の総本社「●大山祗神社」、「◎宝物館と海事博物館」にご案内します。

★昼食は愛媛名物の鯛めしです。

■松山(17:20~17:50)発、空路、羽田へ。

■羽田(18:45~19:15)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

旅行代金には空港諸税【1240円(2025年6月6日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定航空会社/日本航空、全日本空輸□利用予定バス会社/本四バス開発、せとうちバス
利用予定ホテル <因島>ホテルいんのしま
<今治>今治国際ホテル
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※各島間のフェリー及びしまなみ来島海峡遊覧船は、悪天候・高波等の影響により、運休やルート変更となる場合がございます。尚、渡島が叶わない場合には、しまなみ海道及び今治市内にて代替観光にご案内します。
※当ツアーは中型バスでのご案内となります。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行