| 旅行代金 | ー | 目的地 |
オランダ、ベルギー
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
TRB0
|
●エレガントながらも温かいおもてなしが特徴のルフトナークルーズ。お食事も好評です。
【アマデウス・リーヴァ号/2023年就航、全長135m、全幅11.4m、乗客定員158名】
●水運とともに発展した街や運河の独特な景色をお楽しみ下さい。
●寄港地観光はオランダ、ベルギーの体表地に加え、リバークルーズならではの街にもご案内します。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■午前、空路、(ヨーロッパ内都市又はイスタンブール乗り継ぎ)、アムステルダムへ。 | ||
| アムステルダム |
深夜
|
<アムステルダム泊> |
||
| 2日目 | アムステルダム |
午前
|
■朝食後、アムステルダム市内にて「◎国立美術館」へご案内します。 |
|
|
16:00
|
■アムステルダムで乗船。 | |||
|
22:00
|
■アムステルダム(オランダ)出港。 | |||
|
|
※3~8日目の寄港地観光は船会社のオプショナルツアーを利用します。他の外国人乗船客と混載(英語開催)となります。
<船中泊> |
|||
| 3日目 | アーネム(オランダ) |
08:00
|
■アーネム(オランダ)入港。 |
|
|
|
■ドイツ国境に近く第二次世界大戦の激戦地で映画『遠すぎた橋』の舞台となった「●アーネム」を訪れます。 | |||
|
|
■また、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園(通称『ゴッホの森』)内にある「◎クレラー・ミューラー国立美術館」へご案内します。ゴッホ美術館と並びゴッホ作品コレクションの双璧と言われる美術館です。 | |||
|
18:30
|
■アーテム出港。
<船中泊> |
|||
| 4日目 | ミデルブルグ(オランダ) |
11:00
|
■ミデルブルグ(オランダ)入港。 |
|
|
|
■海と運河に囲まれ、水との闘う長い歴史をもつ町ミデルブルグの観光。町全体に築かれた洪水防御システムをご覧ください。 | |||
|
|
■また、中世に羊毛貿易で栄えたフェーレ(Veere)を訪ね、愛らしい家並みへご案内します。 | |||
|
18:00
|
■ミデルブルグ出港。
<船中泊> |
|||
| 5日目 | ゲント(ベルギー) |
02:00
|
■ゲント(ベルギー)入港。 |
|
|
|
■フランドル伯の居城があったゲントの観光。「●ゲント鐘楼」や「●聖バーフ大聖堂」など「●旧市街」へご案内します。 | |||
|
|
■その後、”水の都”と称されるブルージュの観光。中世の面影を色濃く残す「●旧市街」へご案内します。 | |||
|
19:30
|
■ゲント出港。
<船中泊> |
|||
| 6日目 | アントワープ(ベルギー) |
05:00
|
■アントワープ(ベルギー)入港。 |
|
|
|
■ベルギーの首都ブリュッセルの市内観光へご案内します。 | |||
|
|
■また、15世紀より商業・金融の中心地として栄えたアントワープの観光。ベルギー最大のゴシック様式の教会「●聖母大聖堂」、「●旧市街」へご案内します。 | |||
20:00
|
■アントワープ出港。
<船中泊> |
|||
| 7日目 | ロッテルダム(オランダ) |
05:00
|
■ロッテルダム(オランダ)入港。 |
|
|
|
■運河沿いに風車が並ぶ「●キンデルダイク」、チューリップをはじめ世界最大の花の公園と称される「●キューケンホフ公園」を訪れます。 | |||
|
20:00
|
■ロッテルダム出港。
<船中泊> |
|||
| 8日目 | アムステルダム(オランダ) |
05:00
|
■アムステルダム(オランダ)入港。 |
|
|
|
■運河クルーズにて、美しく緑豊かなアムステルダムの「●旧市街(環状運河地区)」の風景をお楽しみ下さい。 | |||
|
|
■さらに独特な家並みが印象的なアムステルダム近郊の漁村「●フォーレンダム」を訪れます。 | |||
|
|
※船はアムステルダムに停泊。
<船中泊> |
|||
| 9日目 | アムステルダム |
午前
|
■09:00朝食後、下船。バスにて空港へ向かいます。 |
|
昼
|
■昼、空路、(ヨーロッパ内都市又はイスタンブール乗り継ぎ)、帰国の途へ。
<機中泊> |
|||
| 10日目 | 東京 |
午前
|
■午前、成田空港到又は羽田空港着。通関後、解散。(夜到着となる場合もございます) |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□成田空港又は羽田空港に出発3時間前に集合。 ■午前、空路、(ヨーロッパ内都市又はイスタンブール乗り継ぎ)、アムステルダムへ。
<アムステルダム泊>
|
| 2日目 |
|
■朝食後、アムステルダム市内にて「◎国立美術館」へご案内します。 ■アムステルダムで乗船。 ■アムステルダム(オランダ)出港。 ※3~8日目の寄港地観光は船会社のオプショナルツアーを利用します。他の外国人乗船客と混載(英語開催)となります。 <船中泊>
|
| 3日目 |
|
■アーネム(オランダ)入港。 ■ドイツ国境に近く第二次世界大戦の激戦地で映画『遠すぎた橋』の舞台となった「●アーネム」を訪れます。 ■また、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園(通称『ゴッホの森』)内にある「◎クレラー・ミューラー国立美術館」へご案内します。ゴッホ美術館と並びゴッホ作品コレクションの双璧と言われる美術館です。 ■アーテム出港。 <船中泊>
|
| 4日目 |
|
■ミデルブルグ(オランダ)入港。 ■海と運河に囲まれ、水との闘う長い歴史をもつ町ミデルブルグの観光。町全体に築かれた洪水防御システムをご覧ください。 ■また、中世に羊毛貿易で栄えたフェーレ(Veere)を訪ね、愛らしい家並みへご案内します。 ■ミデルブルグ出港。 <船中泊>
|
| 5日目 |
|
■ゲント(ベルギー)入港。 ■フランドル伯の居城があったゲントの観光。「●ゲント鐘楼」や「●聖バーフ大聖堂」など「●旧市街」へご案内します。 ■その後、”水の都”と称されるブルージュの観光。中世の面影を色濃く残す「●旧市街」へご案内します。 ■ゲント出港。 <船中泊>
|
| 6日目 |
|
■アントワープ(ベルギー)入港。 ■ベルギーの首都ブリュッセルの市内観光へご案内します。 ■また、15世紀より商業・金融の中心地として栄えたアントワープの観光。ベルギー最大のゴシック様式の教会「●聖母大聖堂」、「●旧市街」へご案内します。 ■アントワープ出港。 <船中泊>
|
| 7日目 |
|
■ロッテルダム(オランダ)入港。 ■運河沿いに風車が並ぶ「●キンデルダイク」、チューリップをはじめ世界最大の花の公園と称される「●キューケンホフ公園」を訪れます。 ■ロッテルダム出港。 <船中泊>
|
| 8日目 |
|
■アムステルダム(オランダ)入港。 ■運河クルーズにて、美しく緑豊かなアムステルダムの「●旧市街(環状運河地区)」の風景をお楽しみ下さい。 ■さらに独特な家並みが印象的なアムステルダム近郊の漁村「●フォーレンダム」を訪れます。 ※船はアムステルダムに停泊。 <船中泊>
|
| 9日目 |
|
■09:00朝食後、下船。バスにて空港へ向かいます。 ■昼、空路、(ヨーロッパ内都市又はイスタンブール乗り継ぎ)、帰国の途へ。 <機中泊>
|
| 10日目 |
|
■午前、成田空港到又は羽田空港着。通関後、解散。(夜到着となる場合もございます)
|
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税、湾港諸税、船内チップ【約90,220円(24年05月01日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | KLMオランダ航空,エールフランス航空,ルフトハンザドイツ航空,スイス・インターナショナル・エアラインズ |
| 利用予定ホテル |
<アムステルダム>NHスキポール 又は同等クラス <クルーズ船>MSアマデウス・プリンセス |
| 食事回数 | 朝食:8回・昼食:7回・夕食:7回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大18名) |
| 添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
| 旅行残存有効期間 | 下船時(9日目)6か月以上必要 |
重要事項
【お取消料に関して】
※当コースの取消料に関する規定は、以下の通りになりますので、ご注意ください。
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって151日前まで:無料
89日前~60日前まで:お支払い対象旅行代金の17.5%
59日前~30日前まで:お支払い対象旅行代金の25%
29日前~出発当日まで:お支払い対象旅行代金の50%
旅行開始後の解除及び無連絡不参加の場合:お支払い対象旅行代金の100%
※当コースは弊社が設けているキャンセル料半額制度が適用されません。
※ご旅行をお申込みの際には、海外クルーズ保険を同時にお申込みされることをお勧めいたします。詳しくは、お問い合わせください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※空港~ホテル~港間の送迎につきましては、小型バスやバンになったり、分乗となる場合がございます。
※船会社のオプショナルツアーの観光内容は2024年5月時点の情報に基づいています。船会社の都合や現地事情、天候等により訪問箇所や観光内容が変更となる場合がございます。
※出入港の時刻は目安となります。船のスケジュール、航路、出入港時刻及び寄港地での観光は安全面を最優先に考慮し、天候、海象及び現地事情により船長判断によって予告なく変更される場合がございます。乗船中のすべての権限は船長が持っております。なお、寄港地変更、抜港、寄港時間の短縮などによる旅行代金の払い戻しは一切ございません。予めお含みおきくださいますようお願いいたします。
※クルーズの船内言語は英語やその他の外国語になります。
※寄港地の観光は船会社主催のオプショナルツアーは(他の乗客と混載)に参加してのご案内となります。添乗員が同行します。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)