【ビジネスクラスで行く旅】シチリア島探訪の旅 11日間 SITC
1日の移動距離を短くして、フェニキア、ギリシャ、ローマ、ノルマン、バロックと各時代の文化の残る遺跡や街を巡ります。エオリエ諸島のリパリ島も訪問!
-
カルタジローネの大階段も訪問
-
ギリシャ劇場/タオルミナ
-
シラクーサ、バロックの街並み
-
アグリジェント、コンコルディア神殿
-
モンレアーレ大聖堂
-
西部シチリア、トラーパニ地方にて
ツアーのポイント
●1日の移動距離を短くし、観光時間をしっかり確保。メッシーナとリパリ島も訪問。
&npsp;
日程表
日程表の見方
訪問都市 | 時刻 | 日程内容・宿泊地 | 食事 | |
---|---|---|---|---|
1 | □成田空港に出発2時間前に集合。 | 朝:× 昼:× 夕:機 | ||
東京 |
夜![]() |
■空路、イスタンブール乗り継ぎ、シチリア島のカターニャへ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
2 | カターニャ(約70km/1時間) |
午後 |
■カターニャ着後、バスにてシラクーサへ向かいます。 | 朝:機 昼:○ 夕:○ |
シラクーサ(約90km/2時間) | ■着後、シラクーサ市内観光。「●考古学地区」で「●ギリシャ劇場」や「●ディオニュシオスの耳」を見学。またはオルティジア島の旧市街の「●市場」で、「●大聖堂」と「●アレトゥーザの泉」にご案内。「◎聖ルチア教会」では、カラヴァッジョ作の〝聖ルチアの埋葬?を見学します。 | |||
ラグーサ |
16:00 |
■その後、ラグーサへ。 | ||
【 ラグーサ 泊 】
|
||||
3 | ラクーザ |
午前![]() |
■朝食後、世界遺産に指定されているバロックの街々を巡ります。 | 朝:○ 昼:○ 夕:× |
■バロック建築の宝庫と称えられるラグーサでは、「●旧市街ラグーサ・イブラ」を散策し、「●サン・ジョルジョ聖堂」を見学。 | ||||
(モデイカ) | ■また、チョコレート店が軒を連ねるモディカに立ち寄ります。 | |||
ラグーサ(往復約35km/1時間) |
夕刻 |
|||
【 ラグーサ 泊 】
|
||||
4 | ラグーサ(約60km/1時間)(カルタジローネ)(約40km/40分) |
08:00![]() |
■朝食後、陶器の町カルタジローネを訪問。階段の蹴上がり部分に絵タイルが装飾された「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(カザーレ荘) | ■その後、ピアッツァ・アルメリーナにて、ローマ時代のモザイクが残る「◎カザーレ荘」を訪問します。 | |||
(約100km/1.5時間) | ★昼食は、アーモンドソースのパスタです。 | |||
アグリジェント |
15:00 |
■午後、アグリジェントの「●神殿の谷」の観光。古代ギリシア神殿の中でも保存状態が良く、美しいことで知られる「●コンコルディア神殿」を訪れます。 | ||
【 アグリジェント 泊 】
|
||||
5 | アグリジェント(約100km/2時間) |
朝![]() |
■朝食後、シチリア西部の観光にご案内します。 | 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
(セリヌンテ)(約40km/40分) | ■セリヌンテでは地中海沿岸に建つ「●神殿群」にご案内します。 | |||
(マザーラ・デル・ヴァッロ)(約70km/1.5時間) | ■マザーラ・デル・ヴァッロでは、〝踊るサテュロス像?がある「◎博物館」を見学します。 | |||
エリチェ |
夕刻 |
■着後、エリチェの観光。「●マトリーチェ教会」、「●ノルマン城」、石畳と迷路のような小道が印象的な旧市街を散策します。 | ||
★夕食は魚のクスクスです。 | ||||
【 エリチェ又はトラーパニ 泊 】
|
||||
6 | エリチェ(約45km/1時間) |
09:00![]() |
■午前、トラーパニ地方の風車と塩田の風景をお楽しみいただき、カルタゴ人勢力の拠点となった島モツィアへ船で渡ります。(約10分) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(モツィア)(約40km/0.5時間) |
2 |
■モツィアでは、島内の出土品が収められた「◎ホイタッカー博物館」、「●ネクロポリス」を見学。 | ||
(セジェスタ)(約80km/1.5時間) | ■また、「●セジェスタ考古学地区」の観光。小高い丘の上に立つ「●神殿」を見学。 | |||
パレルモ |
17:30 |
|||
【 パレルモ 泊 】
|
||||
7 | パレルモ(約10km/0.5時間)(モンレアーレ) |
08:00![]() |
■朝食後、モンレアーレの観光。12世紀に創設された「◎大聖堂」と「●回廊」を見学します。 | 朝:○ 昼:名 夕:○ |
(約70km/1時間) | ■パレルモでは、ノルマン文化を代表する「◎パラティーナ礼拝堂」、「◎マッシモ劇場」にご案内します。 | |||
★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのオーブン焼きをどうぞ。 | ||||
■その後、メッシーナ(又はミラッツォ)へ。 | ||||
(チェファルー)(約140km/2時間) | ■途中、【最も美しい村】チェファルーに立ち寄ります。 | |||
メッシーナ又はミラッツォ |
18:30 |
|||
【 メッシーナ又はミラッツォ 泊 】
|
||||
8 | メッシーナ又はミラッツォ(約60km/1時間) |
08:00![]() |
■朝食後、メッシーナ又はミラッツォより高速船又はフェリーにてエオリエ諸島のリパリ島に渡ります。(約1時間) | 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
(リパリ島)(約80km/1時間) |
2 |
■着後、火山活動でできたリパリ島観光。「●大聖堂」、「●城塞」、メインストリートである「●ヴィットリオ・エマヌエーレ通り」にご案内。 | ||
タオルミナ |
19:30 |
■観光後、タオルミナへ向かいます。 | ||
【タオルミナ中心部泊】
|
||||
9 | タオルミナ | ■午前、タオルミナの観光。「●ギリシャ劇場」、「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、イゾラベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 | 朝:○ 昼:名 夕:× | |
(カステルモーラ) | ■また、【最も美しい村】カステルモーラにご案内します。 | |||
★昼食はカルパッチョとウニソースのスパゲッティです。 | ||||
タオルミナ | □午後、自由時間。 | |||
(往復約10km/0.5時間) | ||||
【タオルミナ中心部泊】
|
||||
10 | タオルミナ(約55km/1時間) |
昼![]() |
■昼、バスにてタオルミナからカターニャに向かいます。 | 朝:○ 昼:× 夕:機 |
カターニャ |
午後![]() |
■カターニャ着後、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。 | ||
【 機中泊 】
|
||||
11 | 東京 |
夜 |
■夜、成田空港到着。通関後、解散。 |
朝:× 昼:× 夕:× |
1日目 |
□成田空港に出発2時間前に集合。 ■空路、イスタンブール乗り継ぎ、シチリア島のカターニャへ。 【 機中泊 】
食事 朝:× 昼:× 夕:機 |
---|---|
2日目 |
■カターニャ着後、バスにてシラクーサへ向かいます。 ■着後、シラクーサ市内観光。「●考古学地区」で「●ギリシャ劇場」や「●ディオニュシオスの耳」を見学。またはオルティジア島の旧市街の「●市場」で、「●大聖堂」と「●アレトゥーザの泉」にご案内。「◎聖ルチア教会」では、カラヴァッジョ作の〝聖ルチアの埋葬?を見学します。 ■その後、ラグーサへ。 【 ラグーサ 泊 】
食事 朝:機 昼:○ 夕:○ |
3日目 |
■朝食後、世界遺産に指定されているバロックの街々を巡ります。 ■バロック建築の宝庫と称えられるラグーサでは、「●旧市街ラグーサ・イブラ」を散策し、「●サン・ジョルジョ聖堂」を見学。 ■また、チョコレート店が軒を連ねるモディカに立ち寄ります。 【 ラグーサ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:× |
4日目 |
■朝食後、陶器の町カルタジローネを訪問。階段の蹴上がり部分に絵タイルが装飾された「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内。 ■その後、ピアッツァ・アルメリーナにて、ローマ時代のモザイクが残る「◎カザーレ荘」を訪問します。 ★昼食は、アーモンドソースのパスタです。 ■午後、アグリジェントの「●神殿の谷」の観光。古代ギリシア神殿の中でも保存状態が良く、美しいことで知られる「●コンコルディア神殿」を訪れます。 【 アグリジェント 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
5日目 |
■朝食後、シチリア西部の観光にご案内します。 ■セリヌンテでは地中海沿岸に建つ「●神殿群」にご案内します。 ■マザーラ・デル・ヴァッロでは、〝踊るサテュロス像?がある「◎博物館」を見学します。 ■着後、エリチェの観光。「●マトリーチェ教会」、「●ノルマン城」、石畳と迷路のような小道が印象的な旧市街を散策します。 ★夕食は魚のクスクスです。 【 エリチェ又はトラーパニ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:名 |
6日目 |
■午前、トラーパニ地方の風車と塩田の風景をお楽しみいただき、カルタゴ人勢力の拠点となった島モツィアへ船で渡ります。(約10分) ■モツィアでは、島内の出土品が収められた「◎ホイタッカー博物館」、「●ネクロポリス」を見学。 ■また、「●セジェスタ考古学地区」の観光。小高い丘の上に立つ「●神殿」を見学。 【 パレルモ 泊 】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
7日目 |
■朝食後、モンレアーレの観光。12世紀に創設された「◎大聖堂」と「●回廊」を見学します。 ■パレルモでは、ノルマン文化を代表する「◎パラティーナ礼拝堂」、「◎マッシモ劇場」にご案内します。 ★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのオーブン焼きをどうぞ。 ■その後、メッシーナ(又はミラッツォ)へ。 ■途中、【最も美しい村】チェファルーに立ち寄ります。 【 メッシーナ又はミラッツォ 泊 】
食事 朝:○ 昼:名 夕:○ |
8日目 |
■朝食後、メッシーナ又はミラッツォより高速船又はフェリーにてエオリエ諸島のリパリ島に渡ります。(約1時間) ■着後、火山活動でできたリパリ島観光。「●大聖堂」、「●城塞」、メインストリートである「●ヴィットリオ・エマヌエーレ通り」にご案内。 ■観光後、タオルミナへ向かいます。 【タオルミナ中心部泊】
食事 朝:○ 昼:○ 夕:○ |
9日目 |
■午前、タオルミナの観光。「●ギリシャ劇場」、「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、イゾラベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 ■また、【最も美しい村】カステルモーラにご案内します。 ★昼食はカルパッチョとウニソースのスパゲッティです。 □午後、自由時間。 【タオルミナ中心部泊】
食事 朝:○ 昼:名 夕:× |
10日目 |
■昼、バスにてタオルミナからカターニャに向かいます。 ■カターニャ着後、空路、イスタンブール乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
食事 朝:○ 昼:× 夕:機 |
11日目 |
■夜、成田空港到着。通関後、解散。 食事 朝:× 昼:× 夕:× |
日程表の見方
- <食事>
- ○:食事付
- 名:各地の名物料理
- 弁:弁当(ボックスミール)
- 機:機内食
- ×:食事なし
- ◎=入場観光
- ●=下車観光(外観)
:飛行機
:バス
:電車
:船舶
:4WD・小型車
:ハイキング
- 早朝4:00
- 朝6:00
- 午前8:00
- 昼11:00
- 午後14:00
- 夕刻17:00
- 夜19:00
- 深夜22:00
- 未明24:004:00
旅行代金表
出発日 | ポイント | 旅行代金 | お一人部屋利用追加代金 | ビジネスクラス利用追加代金 | 催行 | 早割 期限 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出発日 | 料金 | 状況 | 詳細 | |||||
20年02月04日(火) | 20年02月04日(火) | 618,000円 | 52,000円 |
催行決定 残席わずか |
||||
※11/18発は、12日間のツアーの為、観光順や食事回数等が異なります。ご注意下さい。
催行欄の見方
-
催行決定:
催行(出発)が決定しています。
-
申込多数:
ご出発の1ヶ月前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
空白:
現在募集中です。
-
残席わずか:
ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
キャンセル待ち:
現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
お問い合わせください:
詳細はお問い合わせください。
- 残席わずか:ご予約いただける席が4席以下になっています。
- キャンセル待ち:現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
- お問い合わせください:詳細はお問い合わせください。
ツアー詳細
発着地 |
東京発着/国内線手配可能(大阪・名古屋・福岡・札幌その他国内35都市) 国内線手配料 片道10,000円 往復20,000円 (税別) |
---|---|
利用予定航空会社 | ターキッシュエアラインズ |
利用予定ホテル |
<ラグーサ>メディテラネオ 又は同等クラス
<アグリジェント>コレ 又は同等クラス <エリチェ>モデルノ 又は同等クラス <パレルモ>サン・パオロ・パレス 又は同等クラス <メッシーナ又はミラッツォ>パラディ 又は同等クラス <タオルミナ>アストリア 又は同等クラス |
食事回数 | 朝食:8回・昼食:8回・夕食:6回 (食事回数に機内食は含まれておりません。) |
最少催行人員 | 10名 (最大18名) |
添乗員 | 全行程同行してお世話します。 |
旅券残存有効期間 | 帰国時3ヶ月以上 |
重要事項
※11/18日発のツアーは観光順、ツアーの日数が異なります。その為、食事回数も変わり、朝10回、昼8回、夕7回となります。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
03-3265-1691
10:00~18:00/土・日・祝休み
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
〒102-8642 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階