旅行代金 目的地
岐阜県、長野県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JNGA
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●長野と岐阜の2つの美しい「木曽ヒノキの森」を地元ガイドのご案内で歩きます。
●雄大な美林を縫って走るトロッコ電車『赤沢森林鉄道』にも乗車します。
●普段は入れない国有林の中へ。式年遷宮斧入れ式跡、樹齢千年の大ヒノキなど大自然を体感して頂けます。
●地歌舞伎が盛んな岐阜県で、今も昔の姿を残す貴重な建物「かしも明治座」を訪れます。
●遊覧船で、奇岩を染める綿秋の恵那峡をめぐります。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □新宿駅に出発30分前に集合。
×
新宿 ■新宿(07:30~08:00)発、中央本線特急列車で塩尻へ。
塩尻 午前 ■塩尻(10:10~10:30)着。着後、『日本三大美林』の一つ、赤沢自然休養林へ。
赤沢自然休養林 ■赤沢美林ハイキングへご案内します。樹齢300年以上の天然木曽ヒノキの森の中を歩きます(赤沢橋→アスナロ橋→御神木伐採跡地→呑曇渕→赤沢橋/約2.7km/約2時間)。
★雄大な美林を縫って走るトロッコ電車『赤沢森林鉄道』にも乗車します。(乗車時間約25分)
中津川 夕刻

【 中津川/お宿Onn中津川泊 】

2日目 中津川 午前 ■朝食後、恵那峡へ。
恵那峡 ■着後、遊覧船で、恵那峡めぐり。両岸にそそりたつ奇岩・怪石の迫力や美しい自然の景観が広がります。
裏木曽古事の森 ■森ガイドとともに、完全予約制の「●裏木曽古事の森」二代目大ヒノキ周辺を散策します(斧入れ式跡~二代目大ヒノキ/約2.5km/約2時間)。落差21m「●高樽の滝」にも立ち寄ります。
★普段は入れない国有林の中へ。式年遷宮斧入れ式跡、樹齢千年の大ヒノキなど大自然を体感して頂けます。
■その後、120年の歴史を語る現役芝居小屋「◎かしも明治座」、高さ約31m、伝承樹齢1000年以上の国の天然記念物『かしも大杉』の傍らにある「●加子母大杉地蔵尊」を見学します。
下呂温泉 午後 ◎ご宿泊は、日本三名泉の一つ、下呂温泉を代表する老舗旅館『水明館』です。

【 下呂温泉/水明館 泊 】

3日目 下呂温泉 午前 ■朝食後、飛騨高山へ。
×
(高山) ■高山では、江戸時代の城下町や商家町の景観が残された「●古い街並み」、全国に唯一現存する郡代・代官所「◎高山陣屋」にご案内します。
■63体の円空仏がある「◎飛騨千光寺 円空仏寺宝館」では、円空の晩年作の中で最高傑作と評価される『両面宿儺(りょうめんすくな)』を拝観します。
松本 夕刻 ■松本(17:20)発、中央本線特急列車で新宿へ。
新宿 ■新宿(20:08)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□新宿駅に出発30分前に集合。

■新宿(07:30~08:00)発、中央本線特急列車で塩尻へ。

■塩尻(10:10~10:30)着。着後、『日本三大美林』の一つ、赤沢自然休養林へ。

■赤沢美林ハイキングへご案内します。樹齢300年以上の天然木曽ヒノキの森の中を歩きます(赤沢橋→アスナロ橋→御神木伐採跡地→呑曇渕→赤沢橋/約2.7km/約2時間)。

★雄大な美林を縫って走るトロッコ電車『赤沢森林鉄道』にも乗車します。(乗車時間約25分)

【 中津川/お宿Onn中津川泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、恵那峡へ。

■着後、遊覧船で、恵那峡めぐり。両岸にそそりたつ奇岩・怪石の迫力や美しい自然の景観が広がります。

■森ガイドとともに、完全予約制の「●裏木曽古事の森」二代目大ヒノキ周辺を散策します(斧入れ式跡~二代目大ヒノキ/約2.5km/約2時間)。落差21m「●高樽の滝」にも立ち寄ります。

★普段は入れない国有林の中へ。式年遷宮斧入れ式跡、樹齢千年の大ヒノキなど大自然を体感して頂けます。

■その後、120年の歴史を語る現役芝居小屋「◎かしも明治座」、高さ約31m、伝承樹齢1000年以上の国の天然記念物『かしも大杉』の傍らにある「●加子母大杉地蔵尊」を見学します。

◎ご宿泊は、日本三名泉の一つ、下呂温泉を代表する老舗旅館『水明館』です。

【 下呂温泉/水明館 泊 】

食事
3日目

■朝食後、飛騨高山へ。

■高山では、江戸時代の城下町や商家町の景観が残された「●古い街並み」、全国に唯一現存する郡代・代官所「◎高山陣屋」にご案内します。

■63体の円空仏がある「◎飛騨千光寺 円空仏寺宝館」では、円空の晩年作の中で最高傑作と評価される『両面宿儺(りょうめんすくな)』を拝観します。

■松本(17:20)発、中央本線特急列車で新宿へ。

■新宿(20:08)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/特急あずさ号
□利用予定バス会社/てまりバス、平成交通、朝日観光バス、サカガワ観光
利用予定ホテル <中津川>お宿Onn中津川
<下呂温泉>水明館
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※中央本線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせ下さい。
※恵那峡クルーズは、悪天候等の影響でルート変更や運航中止となる場合がございます。
※ハイキングは、天候状況等により、中止又はルートが変更になる場合がございます。
※当ツアーはハイキング初級者向けです。難易度は、当社基準によります。現地において、体力不足や歩行速度、体調不良等の理由により、ハイキングへのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※紅葉の季節は、気象条件により時期が前後する場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集