| 旅行代金 |
1,048,000円
|
目的地 |
イタリア
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
2026年5月26日(火)
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
15日
|
ツアーコード |
SISZ
|
●【2025年10/16発】パンフレットより5万円値下げの新料金。
●フェニキア、ギリシャ、ローマ、ノルマン、バロックへと、各時代の文化の残る遺跡や街を丁寧にめぐります。セジェスタ、アグリジェント、シラクーサの各遺跡にもご案内。パレルモとシラクーサでは、考古学博物館も見学します。
●エトナ山や世界遺産エオリエ諸島の「地中海の灯台」と呼ばれるストロンボリ島にご案内します。
●風光明媚なタオルミナに3連泊。
●映画のロケ地として有名なパラッツォ・アドリアーノも訪問します。
旅の見どころ
シチリアのみを15日間かけて周遊します。特にシチリア島西部は訪問する機会の少ない地域ですが、歴史的な要衝でもあった地です。世界でも数少ないフェニキアの遺跡を訪問します。また、シチリアの天然塩の産地で古代フェニキアから伝わる製法で作られている塩田もご覧いただけるでしょう。標高約750mに築かれたエリチェの街にもご案内します。海の眺望が素晴らしく、静かな街並みの散策も楽しいです。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 | 東京 |
|
□羽田空港に出発の3時間前までに集合。 |
|
昼
|
■昼、空路、ローマ乗り継ぎ、カターニャへ。 | |||
| カターニャ |
深夜
|
■カターニャ着後、バスにてシラクーサへ向かいます。 | ||
| (約70km/1時間) |
深夜
|
|||
| シラクーサ |
|
【 シラクーサ 泊 】 |
||
| 2日目 | シラクーサ滞在 |
午前
|
■朝食後、シラクーサの観光。「●考古学地区」で「●ギリシア劇場」と「●ディオニシオスの耳」を見学。またオルティジア島の旧市街では「●市場」、「●大聖堂」、「●アレトゥーザの泉」にご案内します。また「◎エクストラモエニア教会」ではカラヴァッジョ作の《聖ルチアの埋葬》を見学します。 |
|
|
|
★夕食は、魚介類のスーです。
【 シラクーサ 泊 】 |
|||
| 3日目 | シラクーサ |
午前
|
|
|
| (約90km/1.5時間) |
|
|||
| ラグーザ |
|
■朝食後、バロック建築の宝庫と称えられるラグーザでは、「●旧市街ラグーザ・イブラ」を散策し、「●サン・ジョルジュ聖堂」を見学。 | ||
| (約60km/1時間) |
|
|||
| カルタジローネ |
|
■その後、陶器の町カルタジローネを訪問。階段のけり上げが絵タイルで飾られた「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内します。 | ||
| (約40km/1時間) |
夕刻
|
|||
| ピアッツァ・アルメリーナ郊外 |
|
★ご宿泊はアグリツーリズモです。
【 ピアッツァ・アルメリーナ郊外/アグリツーリズモ・ジリオット 泊 】 |
||
| 4日目 | ピアッツァ・アルメリーナ郊外 |
午前
|
■朝食後、ピアッツァ・アルメリーナへ。 |
|
| (約10km/20分) |
|
■着後、ローマ時代のモザイクが残る「◎カザーレ荘」を見学します。 | ||
| カザーレ荘 |
|
★昼食は、アーモンドソースのパスタです。 | ||
| (約100km/1.5時間) |
午後
|
■午後、アグリジェントの「◎神殿の谷」の観光。古代ギリシア神殿の中でも保存状態が良いことで知られる「●コンコルディア神殿」、「◎州立考古学博物館」を訪れます。 | ||
| アグリジェント |
|
【 アグリジェント 泊 】 |
||
| 5日目 | アグリジェント |
午前
|
|
|
| (約35km/45分) |
|
|||
| セリヌンテ |
|
■朝食後、セリヌンテの観光。「●神殿群」をお楽しみください。 | ||
| (約63km/1.5時間) |
夕刻
|
■観光後、エリチェへ。 | ||
| エリチェ |
|
■着後、エリチェ観光。「●マトリーチェ教会」、「●ノルマン城」、迷路のような小路が印象的な旧市街を散策します。 | ||
| トラーパニ |
|
■その後、トラーパニへ。
【 トラーパニ 泊 】 |
||
| 6日目 | トラーパニ滞在 |
午前
|
■朝食後、トラーパニ地方の風車と塩田の風景をご覧頂き、紀元前8世紀に建設され、シチリア島のカルタゴ人勢力の拠点となった小島モツィアへ船で渡ります。 |
|
| マルサーラ |
|
■モツィアでは、党内の出土品が収められた「◎ホイタッカー博物館」、「●ネクロポリス」を見学します。 | ||
| (往復約90km/1.5時間) |
|
■午後、イスラムの雰囲気が残るマルサーラへ。着後「◎考古学博物館」「●考古学公園」「●5月11日通り」にご案内します。 | ||
|
|
■途中、「●塩田」にも立ち寄ります。 | |||
|
|
★夕食は魚のクスクスです。
【 トラーパニ 泊 】 |
|||
| 7日目 | トラーパニ (約60km/1時間15分) |
午前
|
■朝食後、セジェスタへ。 |
|
| セジェスタ (約60km/1時間15分) |
|
■午前、「●セジェスタ考古学地区」の観光。「●劇場」と「●神殿」にご案内します。 | ||
|
|
■その後、モンレアーレへ。 | |||
| モンレアーレ |
|
■着後、モザイクが見事な「◎モンレアーレ大聖堂」と「◎回廊」にご案内します。 | ||
| (約12km/0.5時間) |
|
■その後、パレルモへ。 | ||
| パレルモ |
夕刻
|
【 パレルモ 泊 】 |
||
| 8日目 | パレルモ滞在 |
|
■終日、パレルモ市内観光。ノルマン文化を代表する「◎パラティーナ礼拝堂」「◎マッシモ劇場」「●マルトナーラ教会」「●市場」各地の出土品を展示する「◎シチリア州立考古学博物館」にもご案内します。 |
|
|
|
★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのオーブン焼きです。 | |||
|
|
□観光後、自由時間。
【 パレルモ 泊 】 |
|||
| 9日目 | パレルモ (約120km/1.5時間) |
午前
|
|
|
| コルレオーネ |
|
■朝食後、映画のロケ地として有名になったコルレオーネ及びパラッツォ・アドリアアーノへ。 | ||
| (約33km/1時間) |
|
■着後、村の散策にご案内します。 | ||
| パラッツォ・アドリアーノ (約100km/2時間) |
|
|||
| チェファルー |
夕刻
|
■その後、チェファルーへ。「●大聖堂」、旧市街の散策にご案内します。 | ||
| (約120km/2時間) |
|
■観光後、ミラッツォまたはメッシーナへ。 | ||
| ミラッツォまたはメッシーナ |
|
【 ミラッツォまたはメッシーナ 泊 】 |
||
| 10日目 | ミラッツォまたはメッシーナ |
朝
|
■朝食後、ミラッツォ港へ。 |
|
| ミラッツォ港 |
|
■着後、船でエオリエ諸島の中心リパリへ。(所要約1時間) | ||
| リパリ島 |
|
■着後、リパリ島一周のドライブにご案内します。その後、徒歩にてメインストリートである「●ヴィットリオ・エマヌエーレ通り」、「●城塞」にご案内します。 | ||
|
■船でイタリアで最も火山活動の盛んなストロンボリ火山で知られるストロンボリ島へ。 | |||
| ストロンボリ島 |
夕刻
|
■着後、徒歩でご宿泊ホテルへ。 | ||
|
|
★夜、噴火の様子から【地中海の灯台】と呼ばれるストロンボリ島のナイトクルーズにご案内します。
【 ストロンボリ島 泊 】 |
|||
| 11日目 |
|
□朝食後、出発まで自由時間。 |
|
|
| ストロンボリ島 |
昼
|
■船でメッシーナ港へ。 | ||
| メッシーナ港 |
午後
|
■午後、メッシーナの観光。カラヴァッジョの作品を収蔵する「◎州立博物館」、「●大聖堂」、「●鐘楼」、「●オリオンの噴水」を見学。 | ||
| (約141km/2時間) |
|
■観光後、タオルミナへ向かいます。 ★夕食は、カルパッチョとウニソースのスパゲッティです。 |
||
| タオルミナ |
夕刻
|
【 タオルミナ旧市街徒歩圏/海側またはエトナ山側のお部屋 泊 】 |
||
| 12日目 | タオルミナ |
午前
|
■朝食後、エトナ山の観光へ。 |
|
| エトナ山 |
|
■サピエンツァ避難所(標高1,900m)よりケーブルカーで標高2,500m地点まで登り、さらに4WDで標高2,920m地点へ。 | ||
|
|
■観光後、再び4WDでサピエンツァ避難所へ戻り、その後、「●シルヴェストリのクレーター」に立ち寄ります。 | |||
|
|
★昼食は、エトナ山麓のワイナリーにて。(ワインの試飲付) |
|||
| カステルモーラ |
|
■昼食後、イタリアの最も美しい村のひとつカステルモーラに立ち寄りタオルミナへ戻ります。 | ||
| (往復100km/約2.5時間) |
午後
|
|||
| タオルミナ |
|
【 タオルミナ/海またはエトナ山側のお部屋 泊 】 |
||
| 13日目 | タオルミナ滞在 |
午前
|
■午前、タオルミナの観光。「◎ギリシア劇場」、「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、イゾラ・ベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 |
|
|
午後
|
□午後、自由時間
【 タオルミナ旧市街徒歩圏/海側またはエトナ山側のお部屋 泊 】 |
|||
| 14日目 | タオルミナ |
早朝
|
■早朝、バスにて、タオルミナからカターニャに向かいます。 |
|
| (約55km/1.5時間) |
朝
|
|||
| カターニャ |
|
■朝、空路、ローマ乗り継ぎ、帰国の途へ。
【 機中泊 】 |
||
| 15日目 | 東京 |
午前
|
■午前、羽田空港到着、通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発の3時間前までに集合。 ■昼、空路、ローマ乗り継ぎ、カターニャへ。 ■カターニャ着後、バスにてシラクーサへ向かいます。
【 シラクーサ 泊 】
|
| 2日目 |
|
■朝食後、シラクーサの観光。「●考古学地区」で「●ギリシア劇場」と「●ディオニシオスの耳」を見学。またオルティジア島の旧市街では「●市場」、「●大聖堂」、「●アレトゥーザの泉」にご案内します。また「◎エクストラモエニア教会」ではカラヴァッジョ作の《聖ルチアの埋葬》を見学します。 ★夕食は、魚介類のスーです。 【 シラクーサ 泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、バロック建築の宝庫と称えられるラグーザでは、「●旧市街ラグーザ・イブラ」を散策し、「●サン・ジョルジュ聖堂」を見学。
■その後、陶器の町カルタジローネを訪問。階段のけり上げが絵タイルで飾られた「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内します。
★ご宿泊はアグリツーリズモです。 【 ピアッツァ・アルメリーナ郊外/アグリツーリズモ・ジリオット 泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、ピアッツァ・アルメリーナへ。 ■着後、ローマ時代のモザイクが残る「◎カザーレ荘」を見学します。 ★昼食は、アーモンドソースのパスタです。 ■午後、アグリジェントの「◎神殿の谷」の観光。古代ギリシア神殿の中でも保存状態が良いことで知られる「●コンコルディア神殿」、「◎州立考古学博物館」を訪れます。
【 アグリジェント 泊 】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、セリヌンテの観光。「●神殿群」をお楽しみください。 ■観光後、エリチェへ。 ■着後、エリチェ観光。「●マトリーチェ教会」、「●ノルマン城」、迷路のような小路が印象的な旧市街を散策します。 ■その後、トラーパニへ。 【 トラーパニ 泊 】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、トラーパニ地方の風車と塩田の風景をご覧頂き、紀元前8世紀に建設され、シチリア島のカルタゴ人勢力の拠点となった小島モツィアへ船で渡ります。 ■モツィアでは、党内の出土品が収められた「◎ホイタッカー博物館」、「●ネクロポリス」を見学します。 ■午後、イスラムの雰囲気が残るマルサーラへ。着後「◎考古学博物館」「●考古学公園」「●5月11日通り」にご案内します。 ■途中、「●塩田」にも立ち寄ります。 ★夕食は魚のクスクスです。 【 トラーパニ 泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝食後、セジェスタへ。 ■午前、「●セジェスタ考古学地区」の観光。「●劇場」と「●神殿」にご案内します。 ■その後、モンレアーレへ。 ■着後、モザイクが見事な「◎モンレアーレ大聖堂」と「◎回廊」にご案内します。 ■その後、パレルモへ。
【 パレルモ 泊 】
|
| 8日目 |
|
■終日、パレルモ市内観光。ノルマン文化を代表する「◎パラティーナ礼拝堂」「◎マッシモ劇場」「●マルトナーラ教会」「●市場」各地の出土品を展示する「◎シチリア州立考古学博物館」にもご案内します。 ★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのオーブン焼きです。 □観光後、自由時間。 【 パレルモ 泊 】
|
| 9日目 |
|
■朝食後、映画のロケ地として有名になったコルレオーネ及びパラッツォ・アドリアアーノへ。 ■着後、村の散策にご案内します。
■その後、チェファルーへ。「●大聖堂」、旧市街の散策にご案内します。 ■観光後、ミラッツォまたはメッシーナへ。
【 ミラッツォまたはメッシーナ 泊 】
|
| 10日目 |
|
■朝食後、ミラッツォ港へ。 ■着後、船でエオリエ諸島の中心リパリへ。(所要約1時間) ■着後、リパリ島一周のドライブにご案内します。その後、徒歩にてメインストリートである「●ヴィットリオ・エマヌエーレ通り」、「●城塞」にご案内します。 ■船でイタリアで最も火山活動の盛んなストロンボリ火山で知られるストロンボリ島へ。 ■着後、徒歩でご宿泊ホテルへ。 ★夜、噴火の様子から【地中海の灯台】と呼ばれるストロンボリ島のナイトクルーズにご案内します。 【 ストロンボリ島 泊 】
|
| 11日目 |
|
□朝食後、出発まで自由時間。 ■船でメッシーナ港へ。 ■午後、メッシーナの観光。カラヴァッジョの作品を収蔵する「◎州立博物館」、「●大聖堂」、「●鐘楼」、「●オリオンの噴水」を見学。
■観光後、タオルミナへ向かいます。
【 タオルミナ旧市街徒歩圏/海側またはエトナ山側のお部屋 泊 】
|
| 12日目 |
|
■朝食後、エトナ山の観光へ。 ■サピエンツァ避難所(標高1,900m)よりケーブルカーで標高2,500m地点まで登り、さらに4WDで標高2,920m地点へ。 ■観光後、再び4WDでサピエンツァ避難所へ戻り、その後、「●シルヴェストリのクレーター」に立ち寄ります。
★昼食は、エトナ山麓のワイナリーにて。(ワインの試飲付) ■昼食後、イタリアの最も美しい村のひとつカステルモーラに立ち寄りタオルミナへ戻ります。
【 タオルミナ/海またはエトナ山側のお部屋 泊 】
|
| 13日目 |
|
■午前、タオルミナの観光。「◎ギリシア劇場」、「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、イゾラ・ベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 □午後、自由時間 【 タオルミナ旧市街徒歩圏/海側またはエトナ山側のお部屋 泊 】
|
| 14日目 |
|
■早朝、バスにて、タオルミナからカターニャに向かいます。
■朝、空路、ローマ乗り継ぎ、帰国の途へ。 【 機中泊 】
|
| 15日目 |
|
■午前、羽田空港到着、通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約91,450円(25年7月10日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
| 出発日 | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2026年5月26日(火) | 1,048,000円 | 128,000円 | +200,000円 | +500,000円 |
1/26
|
| お一人部屋 利用追加代金 | 128,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
※ビジネスクラス及びプレミアムエコノミークラス利用区間:東京⇔ローマ
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
| 発着地 | 東京発着 |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | ITAエアウェイズ |
| 利用予定ホテル |
<ラグーザ>メディテラネオ 又は同等クラス <ピアッツァ・アルメリーナ 郊外>ジリョット 又は同等クラス <シャッカ>ヴィラ カランドリノ 又は同等クラス <エリチェ>モデルノ 又は同等クラス <パレルモ>フェデリコⅡ 又は同等クラス <ミラッツォ>イル・プリンチペ 又は同等クラス <ストロンボリ島>オッシディアーナ・ストロンボリ 又は同等クラス <タオルミナ>パーク 又は同等クラス |
| 食事回数 | 朝食:13回・昼食:11回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時3カ月以上 |
重要事項
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
※開閉館の都合により観光日や観光順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※日程中の作品は、急な貸し出しや修復によってご覧いただけない場合がございます。
※タオルミナの「エトナ山側又は海側のお部屋」とは、客室の窓側又はベランダから対象物の一部が見えるパーシャルビュ ーのお部屋のことをいいます。山側か海側かお選びいただくことはできません。
※長距離移動では基本的にお一人様2席をご利用いただけるバスを使用しますが、一部区間では交通規制や現地事情等により、サイズの小さなバスや車両(お一人様1席)を使用いたします。複数台に分乗していただく場合もございます。
※第12日目の4WDは一般のお客様との混乗となります。
※第6、10、11日目に利用予定の船は悪天候や強風、荒波、その他の事情により、発着時間が変更となる場合や欠航となる場合がございます。その場合、島での滞在時間の短縮、宿泊地の変更、観光の割愛等、日程が変更となる場合がございます。
※第12日目エトナ山山頂付近(標高2500~2900m)の2000mを超える駅や展望台では、低圧低酸素環境への急激な変化により、頭痛など高山病の症状を感じることがあります。体調による所が大きいので予防には、暴飲暴食や喫煙を避け、ゆっくりと行動するよう心がけることが必要です。特に循環器系や呼吸器系に疾患のある方は、事前に医師とご相談の上、お申込みください。また、観光中に万が一具合が悪くなった場合はお早目に添乗員にお申し出ください。
※お一人で参加され、他の参加者との相部屋を希望される場合は、ご旅行申込時にお申し出ください。最終的(ご旅行出発時)にお相手となる同性の方がいらっしゃる場合に限り、相部屋という条件にて承ります。お相手がいらっしゃらない場合にはお一人部屋をご利用いただき、お一人部屋利用追加代金を申し受けます。
※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階