旅行代金
2,580,000円
目的地
北極、その他
出発日
2026年6月26日(金)
発着地
東京
ツアー日数
11日
ツアーコード
TNN1
ツアーのポイント

創業40周年記念ツアー
催行決定!
催行決定感謝キャンペーン開催中!
2025年10月30日までにお申込み手続きしていただいた全てのお客様にご旅行代金から4万円割引!お一人部屋利用追加代金からも4万円割引!
※お申し込み手続きとは、お申込書のご提出とお申込金50万円をお支払いいただくことです。

●プロカメラマン撮影のホッキョクグマ写真をプレゼント
※船内でのお渡しになります。

●パルカ(極地用上着)のプレゼント有。
●船外活動も安心のブーツの無料貸し出しがございます。
●フランスの高級客船ポナン・クルーズでご案内。
●パリからポナン社のチャーター便で一気にスピッツベルゲンへ向かいます。(約5時間)
●パリまではエールフランスの直行便です。

旅の見どころ

●船のご案内●
ル・リリアル 
・総トン数:10,990トン ・乗客定員:244名 ・乗組員:145名 ・客室数:122室 ・全長:142m ・全幅:18m ・アイスクラス:1C(耐氷船) ・スピード:14ノット ・船籍:フランス ・2015年就航

●船会社ポナン・クルーズ●
フランス唯一のクルーズ会社であるポナンの旅では、フランス流ラグジュアリーをご堪能いただけます。
船内では、語学堪能なクルーによる、フランス流の洗練されたサービスや食事、内装、デザインをお楽しみください。

~ポナンがご案内する、ラグジュアリー エクスペディション~
洗練されたラグジュアリーで快適な空間、探求心と冒険心を満たす特別な時間を最果ての地スピッツベルゲンクルーズでも提供します。
「発見への情熱」と「冒険を楽しむ精神」のポナンの船旅をお楽しみください。

~芸術的ガストロノミー~
料理のコンセプトから船上のシェフのトレーニングまで、アラン デュカス氏のコンサルティング会社、デュカス コンセイユの協力のもと最高水準のサービスを提供しています。フランス人のシェフによる、上質な食材をベースにした、エレガントで洗練されたお食事をお楽しみください。
また、常に卓越性を追求するフランスの一流のブランドと提携。シャンパン:シャルル・エドシックまたはアンリオ(*仕入れ状況で変更の場合あり)ピエール・エルメのマカロン、ボルディエのバター、パレ デ テの紅茶、ルノートルのケーキやスイーツ、料理とワインのペアリングで有名なタイユヴァン社によるグラスワインのセレクションをお楽しみいただけます。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □羽田空港に出発の3時間前に集合。
×
東京 午前 ■午前、空路、直行便にてパリへ向かいます。
パリ ■着後、ホテルへ向かいます。

【パリ泊】

2日目 パリ 午前 ■午前、空路、船会社のチャーター便にてスピッツベルゲン島のロングヤールビェンへ向かいます。
×
ロングヤールビェン  (スピッツベルゲン島) 午後 ■着後、港へ向かい、ル・リリアル号へ乗船します。
夕刻 ■ロングヤールビェン出港。スピッツベルゲン島の探検旅行の始まりです。

【船中泊】

3日目 ホーンスンフィヨルド(スピッツベルゲン島) ■スピッツベルゲン島南西部へ。スバールバル諸島で最も南に位置すると言われるスピッツベルゲン島の最も美しいフィヨルドの一つホーンスンフィヨルドへ。フィヨルドの奥に進み氷河や、スバールバル諸島で三番目の高さを誇るホーンスン山等の広大な景色をご覧ください。海上ではシロイルカやナガスクジラに遭遇するかもしれません。また、アザラシやホッキョクギツネ、険しい崖はウミガラスなど何千羽もの海鳥の繁殖地となっています。
×
※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※航行中は、天候が許せば上陸観光やゾディアックボート・クルージングを予定しています。また船内では、エクスペディション・チームあるいは専門講師の講座が催されます。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

4日目 ベルスンフィヨルド(スピッツベルゲン島) ■スピッツベルゲン島南西部へ。南スピッツベルゲン自然保護区エリア、ベルスンフィヨルドをクルーズ。氷河の景色をお楽しみください。険しい崖はウミガラスなど何千羽もの海鳥の繁殖地となっています。


※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

5日目 終日クルーズ ■終日航海日 
☆気象条件と氷の状態が許せば、強化ゴムボート『ゾディアック』 に乗って、浮遊する氷の上でユニークな体験をすることができます。ここではアザラシとシロクマに出会えるかもしれません。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

6日目 モーケヤネ(スピッツベルゲン島) ■スピッツベルゲンモーケヤネ群島は、海岸に大量の流木(ウッド)が打ち寄せることからその名がつけられたウッドフィヨルドに囲まれた小さな島々です。
この島々は、ボックフィヨルドとリーフデフィヨルドが出会う地点にあります。

モナコ氷河(スピッツベルゲン島) ■スバールバル諸島の北西に位置し、北緯80度以南にある最後の氷河で海洋学者として多くの功績を残したモナコ公国のアルベール一世にちなんで名付けられたモナコ氷河へ。
※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。

【船中泊】

7日目 ラウドフィヨルド(スピッツベルゲン島) ■赤い砂岩の山々が周囲を囲むことから<赤いフィヨルド>を意味するラウドフィヨルドへ。さらに奥へ進み、幅3キロにわたるショヴォー氷河とラウドフィヨルド氷河を目指します。
■東のブルセネセット湾にあるアリスハムナ海岸では、19世紀初頭に狩猟者や漁師が建てたラウドフィヨルドヒッタといわれる狩猟小屋に立ち寄ります。
スミーレンブルグ(スピッツベルゲン島) ■スヴァールバル諸島の最北西、海洋と北極圏の影響が交わる海域にあるアムステルダム島の南側にあるスミーレンブルグへ。オランダの捕鯨基地跡へご案内します。
※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

8日目 ニーオーレスン(スピッツベルゲン島) ■船はかつての炭鉱の町から科学研究拠点へと変貌を遂げたニーオーレスンを訪れます。世界の最果てと言われる「◎博物館」と「●郵便局」へ立ち寄ります。
■かつて炭鉱で賑わったニーオーレスンの町に程近いキングス湾からキングスフィヨルドへ。王の氷河を意味するキングス氷河とスカンジナビアの3ヵ国にちなみ、<Svea>(スウェーデン)、<Dana>(デンマーク)、<Nora>(ノルウェー)の名前が付けられた3つの独特な岩場を通過します。
※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】 

9日目 ロングヤールビェン(スピッツベルゲン島) ■朝、ロングヤールビェン入港後、下船。
×
■昼、空路、船会社のチャーター機でパリへ向かいます。
パリ 夕刻 ■夕刻、パリ着。着後ホテルへ向かいます。

【パリ泊】

10日目 パリ 午前 ■午前、空路、直行便にて、帰国の途へ。

【機中泊】

×
11日目 東京 夕刻 ■夕刻、羽田空港に到着。通関後、解散。(午前着の場合もございます)
×
×
基本日程
1日目

□羽田空港に出発の3時間前に集合。

■午前、空路、直行便にてパリへ向かいます。

■着後、ホテルへ向かいます。

【パリ泊】

食事
×
2日目

■午前、空路、船会社のチャーター便にてスピッツベルゲン島のロングヤールビェンへ向かいます。

■着後、港へ向かい、ル・リリアル号へ乗船します。

■ロングヤールビェン出港。スピッツベルゲン島の探検旅行の始まりです。

【船中泊】

食事
×
3日目

■スピッツベルゲン島南西部へ。スバールバル諸島で最も南に位置すると言われるスピッツベルゲン島の最も美しいフィヨルドの一つホーンスンフィヨルドへ。フィヨルドの奥に進み氷河や、スバールバル諸島で三番目の高さを誇るホーンスン山等の広大な景色をご覧ください。海上ではシロイルカやナガスクジラに遭遇するかもしれません。また、アザラシやホッキョクギツネ、険しい崖はウミガラスなど何千羽もの海鳥の繁殖地となっています。

※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。

※航行中は、天候が許せば上陸観光やゾディアックボート・クルージングを予定しています。また船内では、エクスペディション・チームあるいは専門講師の講座が催されます。

※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

食事
×
4日目

■スピッツベルゲン島南西部へ。南スピッツベルゲン自然保護区エリア、ベルスンフィヨルドをクルーズ。氷河の景色をお楽しみください。険しい崖はウミガラスなど何千羽もの海鳥の繁殖地となっています。


※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。

※野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

食事
5日目

■終日航海日 

☆気象条件と氷の状態が許せば、強化ゴムボート『ゾディアック』 に乗って、浮遊する氷の上でユニークな体験をすることができます。ここではアザラシとシロクマに出会えるかもしれません。

※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

食事
6日目

■スピッツベルゲンモーケヤネ群島は、海岸に大量の流木(ウッド)が打ち寄せることからその名がつけられたウッドフィヨルドに囲まれた小さな島々です。
この島々は、ボックフィヨルドとリーフデフィヨルドが出会う地点にあります。

■スバールバル諸島の北西に位置し、北緯80度以南にある最後の氷河で海洋学者として多くの功績を残したモナコ公国のアルベール一世にちなんで名付けられたモナコ氷河へ。

※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。

【船中泊】

食事
7日目

■赤い砂岩の山々が周囲を囲むことから<赤いフィヨルド>を意味するラウドフィヨルドへ。さらに奥へ進み、幅3キロにわたるショヴォー氷河とラウドフィヨルド氷河を目指します。
■東のブルセネセット湾にあるアリスハムナ海岸では、19世紀初頭に狩猟者や漁師が建てたラウドフィヨルドヒッタといわれる狩猟小屋に立ち寄ります。

■スヴァールバル諸島の最北西、海洋と北極圏の影響が交わる海域にあるアムステルダム島の南側にあるスミーレンブルグへ。オランダの捕鯨基地跡へご案内します。

※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】

食事
8日目

■船はかつての炭鉱の町から科学研究拠点へと変貌を遂げたニーオーレスンを訪れます。世界の最果てと言われる「◎博物館」と「●郵便局」へ立ち寄ります。

■かつて炭鉱で賑わったニーオーレスンの町に程近いキングス湾からキングスフィヨルドへ。王の氷河を意味するキングス氷河とスカンジナビアの3ヵ国にちなみ、<Svea>(スウェーデン)、<Dana>(デンマーク)、<Nora>(ノルウェー)の名前が付けられた3つの独特な岩場を通過します。

※極地航路は安全が何よりも優先され、天候や氷の状況により、その都度船長によって決定されます。ご覧頂ける動植物の種類や場所も天候や氷の状況で変わります。あくまでも参考程度とお考え下さい。
※ホッキョクグマなどの野生動物に会えない可能性もございます。予めご了承ください。

【船中泊】 

食事
9日目

■朝、ロングヤールビェン入港後、下船。

■昼、空路、船会社のチャーター機でパリへ向かいます。

■夕刻、パリ着。着後ホテルへ向かいます。

【パリ泊】

食事
×
10日目

■午前、空路、直行便にて、帰国の途へ。

【機中泊】

食事
×
11日目

■夕刻、羽田空港に到着。通関後、解散。(午前着の場合もございます)

食事
×
×
日程表の見方
食事について
  • 食事つき
  • 各地の名物料理
  • 弁当(ボックスミール)
  • 機内食
  • ×食事なし
観光について
  • 入場観光
  • 下車観光(外観)
移動について
  • 飛行機
  • バス
  • 電車
  • 船舶
  • 4WD・小型車
  • ハイキング
時間帯について
  • 早朝 4:00
  • 6:00
  • 午前 8:00
  • 11:00
  • 午後 14:00
  • 夕刻 17:00
  • 19:00
  • 深夜 22:00
  • 未明 24:00 4:00

旅行代金表

旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税、湾港諸税、船内チップ【約76,890円(25年8月15日を基準とした目安)】が含まれています。(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。)

出発日 旅行代金 お一人部屋
利用追加代金
プレミアムエコノミー
利用追加代金
ビジネス
クラス
利用追加代金
催行 早割期限
2026年6月26日(金) 2,580,000円 1,780,000円 +200,000円 +550,000円 催行決定
1/27
お一人部屋 利用追加代金 1,780,000円
プレミアムエコノミー (利用追加代金) +200,000円
ビジネスクラス (利用追加代金) +550,000円

※ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス利用区間:東京⇔パリ
<キャビン・ランクアッププラン>
基本料金:プレステージ(約18m²+バルコニー約4m² バルコニー、シャワー付、海側ツイン、4-5階)
旅行代金2,580,000円 お一人部屋利用追加代金 1,780,000円
プレステージスイート (約 37㎡+バルコニー8㎡、  バルコニー・シャワー付、 海側ツイン、5階)    
旅行代金3,880,000円 お一人部屋利用追加代金 3,080,000円
プリビリッジ・スイート (約37㎡+バルコニー8㎡ 、 バルコニー・バスタブ付 、 海側ツイン、6階)
旅行代金3,980,000円 お一人部屋利用追加代金 3,280,000円
グランドデラックススイート (約45㎡+バルコニー10㎡バルコニー・バスタブ付 、海側ツイン、6階)
旅行代金 4,380,000円 お一人部屋利用追加代金 3,680,000円

※お一人参加者様同士の相部屋は承っておりません。

客室設備
・エアコン ・キングサイズベッド/ツインベッド ・ミニバー ・衛星テレビ(航行の状況によっては使用不可なタイミングがあります) ・デスク、文房具 ・セーフティーボックス ・ディプティック パリのシャンプー、ボディーソープなどのバスルームアメニティ ・ドレッサー、バスローブ、ヘアドライヤー ・電話 ・110V電源(A型、2フラットピン)/220V電源(C型、丸型2丸ピン) ・24時間ルームサービス ・インターネットアクセス(無制限のWi-Fiサービス) ・電子ケトル(湯沸かし器)・ネスプレッソ コーヒーメーカー ・BOSE Bluetoothスピーカー ・スリッパ

催行欄の見方
募集中
現在募集中です。
催行決定
催行(出発)が決定しています。
申込多数
ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
  • 残席僅か
    ご予約いただける席が4席以下になっています。
  • キャンセル待ち
    現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
  • 要問合せ
    詳細は要問合せ。
  • 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
  • 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
    ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。

旅行条件

発着地 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市)※下部参照
利用予定航空会社 エールフランス航空
利用予定ホテル <パリ>オクシデンタル・パリ・ルヴァロワ 又は同等クラス
<クルーズ船>ル・リリアル号
<パリ>オクシデンタル・パリ・ルヴァロワ 又は同等クラス
食事回数 朝食:9回・昼食:5回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません)
最少催行人数 6名(最大12名)
添乗員 同行いたします。
旅行残存有効期間 下船時(9日目)6ヶ月以上

重要事項

※当ツアーの申込金は50万円です。

取消料に関する規定は、下記の通りとなりますので、ご注意下さい。
旅行開始日の前日から起算して 申込時~211日前お支払い対象旅行代金の5% 
旅行開始日の前日から起算して 210日前~91日前お支払い対象旅行代金の12.5%
旅行開始日の前日から起算して 90日前~出発当日お支払い対象旅行代金の50%
旅行開始後の解除及び無連絡不参加の場合お支払い対象旅行代金の100%

※「2026年 5月~9月 船の旅」の「ご旅行条件書」及び「お客様へのご案内とご注意」を必ずお読み下さい。
※空港~ホテル~港間の送迎は小型バスやバン利用や分乗となる場合がございます。
※当コースでは弊社が設けているキャンセル料お見舞制度が適用されません。
※クルーズの船内言語は英語とフランス語となります。

※当ツアーへご参加いただくためには海外旅行保険(2,000万以上の治療・救援者費用を含む)へのご加入が必須です。(注)クレジットカードのサービス保険では治療・救援者費用が十分保証されていない場合がございます。
※ご旅行をお申込みの際には、海外旅行保険へのご加入と合わせてクルーズ旅行取消費用補償特約を同時にお申込みされることをお勧めいたします。詳しくは、お問い合わせください。
※当コースは弊社が設けているキャンセル料お見舞い制度が適用されません。

※極地航路は安全が何よりも優先され、航路は天候や氷の状況によって変更されます。航路はその都度、船長によって決定されます。また、上陸地点や順序が変更されることもあります。なお、寄港地変更、抜港、寄港時間の短縮などによる旅行代金の一切の払い戻しはございません。
※乗船中の寄港地上陸観光及びゾディアックボートでの遊覧は、船会社主催のツアーへ参加してのご案内(ご旅行代金に含まれております)となります。なお、船長判断により乗下船時刻や寄港地が変わった場合、観光内容の変更や割愛が生じる場合がございます。その場合、旅行代金の一切の払い戻しはございません。
※当ツアーは「自然探求ツアー」ですので、弊社のイヤホンサービスをお使い頂ける機会がほとんどございません。そのため、このツアーではイヤホンのサービスはございませんので予めお含み置き下さい。
※空港~ホテル~港間の送迎は小型バスやバン利用となったり、分乗となる場合がございます。

注:利用予定の船会社チャーター機では、「機内預けの手荷物」と「機内持込み手荷物」が厳しく制限をされています。許容量を超えての持ち込みは、安全規制のためお預かりできません。予めご了承ください。チャーター機の荷物許容量は、「預け荷物:23kg」、「機内持込み手荷物:7kg」です。

※国内線追加代金:本州/往復22,000円、片道11,000円、北海道・四国・九州・沖縄/往復32,000円、片道16,000円(税込)。別途、航空旅客サービス使用料を申し受けます。詳細は「2026年 5月~9月 船の旅」にてご確認ください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集