旅行代金 目的地
岐阜県、愛知県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JCFC
ツアーのポイント

現地合流プランもございます。
●地形を有効活用した苗木城へ!天守展望台からの眺めは360度の絶景です。
●有楽苑では日本三名席の一つ、通常非公開の国宝『如庵』を特別見学します。また、茶室で呈茶をいただきます。
●お一人部屋利用追加代金は不要です。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(08:30~09:00)発、東海道新幹線で名古屋へ。
名古屋 午前 ■名古屋(10:09~10:39)着。
(苗木城跡) ■小牧・長久手の戦いで徳川家康が陣を張り、軍議を開いたといわれる色金山へ。
中津川 ■「●色金山歴史公園」を散策します。家康が軍議の際に腰掛けたとされる「●床机石」が残されています。
■その後、1526年に築城された苗木城へ。
夕刻 ■着後、天守展望台から絶景を望む山城「苗木城跡」を登ります。また、中世戦国からの文化遺産を公開する「◎苗木遠山史料館」を見学します。(駐車場から苗木城跡ふもとまで徒歩15~20分程のゆるやかな坂道をのぼり、天守展望台まで説明を聞きながらゆっくり30分ほどで登ります。登らない方は資料館で待つことも可能です。)

【 中津川/ホテルルートイン中津川インター泊 】

2日目 中津川
午前 ■朝食後、犬山城へ。日本庭園「●有楽苑」では、国宝茶席三名席の一つで、織田信長の実弟で千利休の弟子・織田有楽斎作、通常非公開の「◎如庵(じょあん)」を見学します。また、弘庵にて呈茶をいただきます。
(犬山城) ■午後、現存する日本最古の天守を持つ国宝「◎犬山城」を見学します。木曽川や犬山城下町を眺める「◎天守閣」にご案内します。
岐阜市 夕刻

【 岐阜市/ダイワロイネットホテル岐阜泊 】

3日目 岐阜市
午前 ■朝食後、金華山ロープウェイで金華山山頂へ。信長の天下統一の拠点であった「◎岐阜城」を訪れます。
×

■その後、天下分け目の戦いの地、関ケ原へ。
■関ケ原合戦の資料が展示されている「◎関ケ原古戦場記念館」と「●関ヶ原古戦場」へ。東軍大将、家康の陣跡「●徳川家康最後陣跡」、関ケ原合戦で最も戦いの激しかった「●決戦地」へご案内します。
米原 夕刻 ■米原(17:57~18:57)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(20:12~21:12)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:30~09:00)発、東海道新幹線で名古屋へ。

■名古屋(10:09~10:39)着。

■小牧・長久手の戦いで徳川家康が陣を張り、軍議を開いたといわれる色金山へ。

■「●色金山歴史公園」を散策します。家康が軍議の際に腰掛けたとされる「●床机石」が残されています。
■その後、1526年に築城された苗木城へ。

■着後、天守展望台から絶景を望む山城「苗木城跡」を登ります。また、中世戦国からの文化遺産を公開する「◎苗木遠山史料館」を見学します。(駐車場から苗木城跡ふもとまで徒歩15~20分程のゆるやかな坂道をのぼり、天守展望台まで説明を聞きながらゆっくり30分ほどで登ります。登らない方は資料館で待つことも可能です。)

【 中津川/ホテルルートイン中津川インター泊 】

食事
×
2日目

■朝食後、犬山城へ。日本庭園「●有楽苑」では、国宝茶席三名席の一つで、織田信長の実弟で千利休の弟子・織田有楽斎作、通常非公開の「◎如庵(じょあん)」を見学します。また、弘庵にて呈茶をいただきます。

■午後、現存する日本最古の天守を持つ国宝「◎犬山城」を見学します。木曽川や犬山城下町を眺める「◎天守閣」にご案内します。

【 岐阜市/ダイワロイネットホテル岐阜泊 】

食事
3日目

■朝食後、金華山ロープウェイで金華山山頂へ。信長の天下統一の拠点であった「◎岐阜城」を訪れます。

■その後、天下分け目の戦いの地、関ケ原へ。

■関ケ原合戦の資料が展示されている「◎関ケ原古戦場記念館」と「●関ヶ原古戦場」へ。東軍大将、家康の陣跡「●徳川家康最後陣跡」、関ケ原合戦で最も戦いの激しかった「●決戦地」へご案内します。

■米原(17:57~18:57)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(20:12~21:12)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号またはひかり号□利用予定バス会社/名阪近鉄バス、彦根観光バス、名鉄観光バス、鯱バス
利用予定ホテル <中津川>ホテルルートイン中津川インター
<岐阜市>ダイワロイネットホテル岐阜
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行