旅行代金 目的地
福井県 、滋賀県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JNFN
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●年縞掘削ガイドとともに、年縞掘削現場見学クルーズへ。掘削やぐらに近づき2階から見学します。また、当社貸切にて、年縞研究第一人者・中川毅立命館大学教授の解説も聞いていただけます。
●静かで自然との一体感が好評の電池推進遊覧船に乗船(久々子湖~浦見川~水月湖の一部)。環境にやさしいクルーズをお楽しみください。
●レインボーテラス山頂公園から見下ろす三方五湖もお楽しみください。
●琵琶湖周辺の観光も充実。平山郁夫作品を多く所蔵する佐川美術館、琵琶湖のすべてを体感する琵琶湖博物館、そして琵琶湖を一望するびわこ箱館山にもご案内します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(08:33)発、東海道新幹線で米原へ。
米原 午前 ■米原(10:47)着。
(佐川美術館)
(琵琶湖博物館)
■昼食後、日本画家の平山郁夫氏らの作品を多く所蔵し、水庭に浮かぶように佇む建物と自然美との調和も見事な「◎佐川美術館」と、2000種以上の生物が暮らし固有種も多い琵琶湖のすべてを体感するミュージアム「◎琵琶湖博物館」にご案内します。
高島 夕刻

【高島/今津サンブリッジホテル 泊】

2日目 高島
(びわこ箱館山)
午前 ■午前、ゴンドラ(約8分)で琵琶湖を一望できるびわこ箱館山の「●びわこが見える丘」へ。山頂では、青々としたコキアやペチュニアなどさまざまなお花が見られます。
■午後、ラムサール条約登録の三方五湖にて、2023年から開始した環境に優しい電池推進遊覧船に乗船します(久々子湖~浦見川を通って水月湖の一部のクルーズ)。また、ケーブルカーで「●レインボーテラス山頂公園」へ。三方五湖を一望します。
三方五湖畔 ◎お泊りは水月湖畔の壮大な景色を望む水月花です。

【三方五湖畔/若狭みかた きらら温泉 水月花 泊】

3日目 三方五湖畔
【年縞掘削現場見学クルーズ】
午前 ■朝食後、水月湖から取り出した世界一の長さを誇る7万年前分の年縞の展示がある「◎福井県年稿博物館」を見学。ナビゲーターがご案内します。
×
★昼食は、三方五湖の食材をふんだんに使用した三方五湖プレートです。
■午後、年縞掘削ガイドと年縞掘削現場見学クルーズへ。掘削現場のやぐらをクルーズ船から見学します。年縞掘削現場のほか、水月湖・菅湖も巡る約40分のクルーズです。その後、年縞調査現場も見学します。
■当社貸切りにて、年縞研究の第一人者、中川毅立命館大学教授による解説を聞き、年縞の重要性について理解を深めます。
米原 夕刻 ■米原(17:57~18:57)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(20:12~21:12)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:33)発、東海道新幹線で米原へ。

■米原(10:47)着。

■昼食後、日本画家の平山郁夫氏らの作品を多く所蔵し、水庭に浮かぶように佇む建物と自然美との調和も見事な「◎佐川美術館」と、2000種以上の生物が暮らし固有種も多い琵琶湖のすべてを体感するミュージアム「◎琵琶湖博物館」にご案内します。

【高島/今津サンブリッジホテル 泊】

食事
×
2日目

■午前、ゴンドラ(約8分)で琵琶湖を一望できるびわこ箱館山の「●びわこが見える丘」へ。山頂では、青々としたコキアやペチュニアなどさまざまなお花が見られます。

■午後、ラムサール条約登録の三方五湖にて、2023年から開始した環境に優しい電池推進遊覧船に乗船します(久々子湖~浦見川を通って水月湖の一部のクルーズ)。また、ケーブルカーで「●レインボーテラス山頂公園」へ。三方五湖を一望します。

◎お泊りは水月湖畔の壮大な景色を望む水月花です。

【三方五湖畔/若狭みかた きらら温泉 水月花 泊】

食事
3日目

■朝食後、水月湖から取り出した世界一の長さを誇る7万年前分の年縞の展示がある「◎福井県年稿博物館」を見学。ナビゲーターがご案内します。

★昼食は、三方五湖の食材をふんだんに使用した三方五湖プレートです。

■午後、年縞掘削ガイドと年縞掘削現場見学クルーズへ。掘削現場のやぐらをクルーズ船から見学します。年縞掘削現場のほか、水月湖・菅湖も巡る約40分のクルーズです。その後、年縞調査現場も見学します。

■当社貸切りにて、年縞研究の第一人者、中川毅立命館大学教授による解説を聞き、年縞の重要性について理解を深めます。

■米原(17:57~18:57)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(20:12~21:12)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線ひかり号□利用予定バス会社/彦根観光バス
利用予定ホテル <高島>今津サンブリッジホテル
<三方五湖畔>若狭みかた きらら温泉 水月花
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※年縞掘削現場見学クルーズは混載となります。
※年縞
掘削ガイドとは、実際に掘削するスタッフがガイドし、掘削の様子を説明します。
※びわ湖箱館山ゴンドラ、電池推進遊覧船、レインボーライン山頂公園ケーブルカー、年縞
掘削現場見学クルーズは、悪天候時は運航中止またはルート変更となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので、事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行