旅行代金 目的地
滋賀県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JWSI
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●自らを犠牲にして仏道を求める修行の姿を現す宗教行事「伊崎の棹飛び」を船上よりご覧いただきます。
●素朴な土の風合いが特徴の信楽焼。日本一の登り窯を江戸期より引き継ぐ宗陶苑へご案内します。
●公共の交通機関ではアクセスがしづらい、自然豊かな湖南アルプス山中に佇むMIHO MUSEUMへ。夏季特別展『伝説の漆匠 佐野長寛』会期中です。
●標高約600m、比叡山の山上にある「ロテルド比叡」に宿泊。滋賀と京都の食材を取り入れたフレンチのフルコースディナーをお楽しみください。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
東京 午前 ■東京(08:50~09:30)発、東海道新幹線で京都へ。
京都 ■京都(11:05~12:00)着。
★昼食は、『京料理 六盛』にて名物・てをけ弁当をお楽しみください。
■昼食後、比叡山延暦寺へ。
(比叡山延暦寺) ■伝教大師最澄が開いた延暦寺発祥の地・東塔(とうどう)で、比叡山延暦寺の総本山「◎根本中堂(こんぽんちゅうどう)」、「◎国宝殿」にご案内します。
比叡山 午後 ◎ご宿泊は、標高およそ600m、世界遺産比叡山の山中に佇み、眼下に琵琶湖を望むホテルです。
★夕食は、滋賀と京都の食材を取り入れたフレンチフルコースをお楽しみください。

【比叡山/ロテルド比叡 泊】

2日目 比叡山 午前 ■朝食後、大津港へ。
×
(大津港) ■大津港より、観光船で『伊崎の棹飛び』が開催される、沖島に対面するように突き出た伊崎にある伊崎寺付近へ向かいます。
(伊崎の棹飛び) ■水面から約7mの高さに突き出した棹の突端から琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事『伊崎の棹飛び』を船上から見学(遠望)します。
大津 夕刻 ◎ご宿泊は、琵琶湖を望む全室レイクビューのリゾートホテルです。

【大津/琵琶湖ホテル 泊】

3日目 大津
(MIHO MUSEUM)
午前 ■朝食後、甲賀市信楽町の山中にあり、フランスのルーブル美術館のガラスのピラミッドで知られるI.M.ペイ氏による設計の「◎MIHO MUSEUM」にご案内し、夏季特別展『伝説の漆匠 佐野長寛』を鑑賞します。    
×
(信楽) ■午後、焼き物の里・信楽で、江戸期から続く日本最大級の大のぼり窯を今もなお使い続けている唯一の窯元「●宗陶苑」を訪ねます。
京都 午後 ■京都(16:00~16:45)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(18:15~19:20)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(08:50~09:30)発、東海道新幹線で京都へ。

■京都(11:05~12:00)着。

★昼食は、『京料理 六盛』にて名物・てをけ弁当をお楽しみください。

■昼食後、比叡山延暦寺へ。

■伝教大師最澄が開いた延暦寺発祥の地・東塔(とうどう)で、比叡山延暦寺の総本山「◎根本中堂(こんぽんちゅうどう)」、「◎国宝殿」にご案内します。

◎ご宿泊は、標高およそ600m、世界遺産比叡山の山中に佇み、眼下に琵琶湖を望むホテルです。

★夕食は、滋賀と京都の食材を取り入れたフレンチフルコースをお楽しみください。

【比叡山/ロテルド比叡 泊】

食事
×
2日目

■朝食後、大津港へ。

■大津港より、観光船で『伊崎の棹飛び』が開催される、沖島に対面するように突き出た伊崎にある伊崎寺付近へ向かいます。

■水面から約7mの高さに突き出した棹の突端から琵琶湖へと飛び降りる雄壮な行事『伊崎の棹飛び』を船上から見学(遠望)します。

◎ご宿泊は、琵琶湖を望む全室レイクビューのリゾートホテルです。

【大津/琵琶湖ホテル 泊】

食事
×
3日目

■朝食後、甲賀市信楽町の山中にあり、フランスのルーブル美術館のガラスのピラミッドで知られるI.M.ペイ氏による設計の「◎MIHO MUSEUM」にご案内し、夏季特別展『伝説の漆匠 佐野長寛』を鑑賞します。    

■午後、焼き物の里・信楽で、江戸期から続く日本最大級の大のぼり窯を今もなお使い続けている唯一の窯元「●宗陶苑」を訪ねます。

■京都(16:00~16:45)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(18:15~19:20)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号又はひかり号 □利用予定バス会社/滋賀中央観光バス、プレジェンド観光バス
利用予定ホテル <比叡山>ロテルド比叡
<大津>琵琶湖ホテル
食事回数 朝食:2回・昼食:3回・夕食:1回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※伊崎の棹飛び見学船は、悪天候等の影響で運航中止となる場合がございます。また、水位の関係で、パンフレットやホームページに掲載している写真のような位置まで棹飛び現場に近づくことができず、遠望となります。予めご了承ください。
※寺社の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行