| 旅行代金 |
998,000円 ~ 1,098,000円
|
目的地 |
イタリア、マルタ
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
2026年2月11日(水)~
2026年5月7日(木)
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
15日
|
ツアーコード |
SIS5
|
●南イタリア、シチリア、マルタの歴史・都市・自然の見どころを網羅したユーラシア旅行社ロングセラー商品。
●美しいアマルフィ海岸、カプリ島、タオルミナなど地中海の景勝地を訪れます。
●マルタ島では、5つ星ホテルに連泊し、謎の巨石遺跡やヨハネ騎士団ゆかりの地を訪れます。
●バスで効率よく魅力溢れる街々を巡ります。
旅の見どころ
オレンジとアーモンドの木が風にそよぐシチリア島は、「文明の十字路」として知られています。地中海のほぼ中央に位置していることから3000年の間に13の民族が興亡を繰り広げてきました。その為、それぞれの文化・歴史が折り重なり渾然と調和していることがシチリアの魅力です。南イタリアも同様、様々な文化の影響をうけながら各地の街や村が固有の文化と歴史を育んできました。深い歴史的背景を持つ、シチリアの古都と南イタリアの絶景、更にはマルタまで足を延ばし、丁寧に見学します。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
■羽田空港に出発3時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
昼
|
■昼、空路、ローマ市乗り継ぎ、ナポリ(※)へ。 | ||
|
|
※ローマ~ナポリ間をバスで移動する場合もございます。 | |||
| ナポリ |
深夜
|
■着後、バスでナポリのホテルへ。
<ナポリ泊> |
||
| 2日目 | ナポリ滞在 |
午前
|
■朝食後、噴火で埋もれたポンペイの観光。『ポンペイの赤』と呼ばれる鮮やかな赤を用いた「◎秘儀荘」にもご案内します。 |
|
|
|
■午後、ナポリ市内観光。「◎考古学博物館」、下町「●スパッカ・ナポリ」と「●サンタ・キアラ教会」「◎回廊」へ。 | |||
| ポンペイ (往復約60㎞/1.5時間) |
午後
|
★夕食は本場のピッツァ・マルゲリータを。
<ナポリ泊> |
||
| 3日目 | ナポリ (約40㎞/1時間) |
朝
|
■朝食後、水中翼船又はジェットフォイルで、カプリ島へ。ボートで「●青の洞窟」を訪ねます。その後、アマルフィへ向かいます。 |
|
| カプリ島 (約65㎞/2.5時間) |
|
★昼食は魚介類のパスタ(リングイネ・アッラ・ペスカトーレ)です。 | ||
| アマルフィ海岸エリア |
|
■観光後、アマルフィ海岸エリアに向かいます。 | ||
|
■途中、アマルフィ海岸が遠望できる「●展望台」に立ち寄ります。 | |||
|
夕刻
|
★夕食はスパゲッティ・ボンゴレです。
<アマルフィ海岸エリア泊> |
|||
| 4日目 | アマルフィ海岸エリア滞在 |
午前
|
■朝食後、アマルフィの観光。「●ドゥオーモ」を訪ねます。 |
|
| ポジターノ |
|
■その後、アマルフィ海岸の景勝地ポジターノへ。 | ||
| (往復約40㎞/1.5時間) |
昼
|
★昼食はスパゲッティ・ボンゴレです。 | ||
|
|
□午後、自由時間。
<アマルフィ海岸エリア泊> |
|||
| 5日目 | アマルフィ海岸エリア (約230㎞/3.5時間) |
午前
|
■朝食後、とんがり屋根の家で有名なアルベロベッロへ。 |
|
| マテーラ |
|
■途中、洞窟住居があるマテーラの町へ。「●洞窟教会」、マテーラ全体のパノラマが見られる「●ベルベデーレ」を見学します。 | ||
| (約70㎞/1時間) |
|
★昼食はアグリツーリズモでフレッシュチーズブッラータをどうぞ。 | ||
| アルベロベッロ |
午後
|
■着後、アルベロベッロを散策。
<アルベロベッロ泊> |
||
| 6日目 | (合計約470㎞/6.5時間) |
昼
|
★昼食は、カラブリア地方の郷土料理をお召し上がりください。 |
|
| タオルミナ |
夕刻
|
<タオルミナ旧市街徒歩圏/エトナ山側又は海側のお部屋泊> |
||
| 7日目 | タオルミナ滞在 |
午前
|
■午前、タオルミナの観光。「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、「◎ギリシア劇場」、イゾラベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 |
|
| カステルモーラ |
|
■また、イタリアの最も美しい村の一つカステルモーラにご案内します。 | ||
| (往復約10㎞/0.5時間) |
|
★昼食は、カルパッチョとシチリア名物ウニソースのパスタです。 | ||
|
午後
|
□午後、自由時間。
<タオルミナ旧市街徒歩圏/エトナ山側又は海側のお部屋泊> |
|||
| 8日目 | タオルミナ チェファルー |
午前
|
■朝食後、チェファルーへ。「●大聖堂」にご案内します。 |
|
| (約70㎞/1時間) |
|
★昼食は、エビとピスタチオのパスタをどうぞ。 | ||
| モンレアーレ (約10㎞/0.5時間) |
|
■午後、モンレアーレに向かい、モザイクが見事な「◎モンレアーレ大聖堂」、「◎回廊」にもご案内します。 | ||
| パレルモ |
夕刻
|
<パレルモ泊> |
||
| 9日目 | パレルモ |
午前
|
■朝食後、パレルモ市内観光。「◎パラティーナ礼拝堂」、「◎マッシモ劇場」、「●市場」にご案内します。 |
|
|
|
★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのステーキをどうぞ。デザートにはカンノーロを。 | |||
| (約160㎞/2.5時間) |
|
■その後、アグリジェントへ向かいます。 | ||
| アグリジェント |
午後
|
■到着後、アグリジェントの観光。「●コンコルディア神殿」のある「◎神殿の谷」を見学します。 | ||
|
|
★夕食はアーモンドのパスタをご賞味ください。
<アグリジェント泊> |
|||
| 10日目 | アグリジェント (約100㎞/1.5時間) ピアッツァ・アルメリーナ |
午前
|
■朝食後、ピアッツァ・アルメリーナへにあるローマ時代の遺跡「◎カザーレ荘」にご案内します。 |
|
| (約36㎞/1時間) |
|
★昼食は、シチリアのライスコロッケ・アランチーニです。 | ||
| カルタジローネ (約100㎞/1時間) |
|
■また、陶器の町カルタジローネを散策。階段の蹴り上げ全てに絵タイルが貼られた「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内します。 | ||
| シラクーサ |
夕刻
|
■その後、シラク―サに向かいます。
<シラクーサ泊> |
||
| 11日目 | シラクーサ |
午前
|
■午前、シラクーサ市内観光。考古学地区の「●ギリシア遺跡」、「●大聖堂」、「●アレトゥーザの泉」を見学します。 |
|
| (約40㎞/0.5時間) |
|
★昼食は、シチリア発祥のカポナータ(野菜の煮込み)とシーフードのフリット・ミスト(ミックスフライ)です。 | ||
| ノート (約95㎞/1.5時間) |
午後
|
■また、丘の上に築かれたバロックの街ノートにご案内します。 | ||
| ポッツァーロ |
夜
|
■夜、フェリーにてマルタ島へ向かいます。
<マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊> |
||
| 12日目 | マルタ島滞在 |
|
■終日、マルタ島観光。ヴァレッタの「◎騎士団長の宮殿」、「◎聖ヨハネ大聖堂」とカラヴァッジョの作品がある「◎附属美術館」、「●アッパーバラッカガーデン」を見学。 |
|
| ヴァレッタ |
|
|||
| ブルーグロットー |
|
■マルタ版・青の洞窟「●ブルーグロットー」も観光します。 | ||
| マルサシュロック |
|
★昼食は、港町マルサシュロックでシーフード料理です。 | ||
|
|
□観光後、自由時間。
<マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊> |
|||
| 13日目 | マルタ島 ゴゾ島 |
午前
|
■午前、フェリーにてゴゾ島へ。中心地ヴィクトリア、「●ジュガンティーヤ神殿」にご案内。 |
|
|
|
★昼食は、名物タコのトマト煮をどうぞ。 | |||
| マルタ島 (往復約70㎞/3時間) |
午後
|
■午後、フェリーにてマルタ島へ戻ります。
<マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊> |
||
| 14日目 | マルタ島 |
朝
|
■朝、空港、KMマルタ航空でローマ 乗り継ぎITAエアウェイズにて帰国の途へ。
<機中泊> |
|
| 15日目 | 東京 |
昼
|
■昼、羽田空港到着。通関後、解散。 |
|
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
■羽田空港に出発3時間前に集合。 ■昼、空路、ローマ市乗り継ぎ、ナポリ(※)へ。 ※ローマ~ナポリ間をバスで移動する場合もございます。 ■着後、バスでナポリのホテルへ。 <ナポリ泊>
|
| 2日目 |
|
■朝食後、噴火で埋もれたポンペイの観光。『ポンペイの赤』と呼ばれる鮮やかな赤を用いた「◎秘儀荘」にもご案内します。 ■午後、ナポリ市内観光。「◎考古学博物館」、下町「●スパッカ・ナポリ」と「●サンタ・キアラ教会」「◎回廊」へ。 ★夕食は本場のピッツァ・マルゲリータを。 <ナポリ泊>
|
| 3日目 |
|
■朝食後、水中翼船又はジェットフォイルで、カプリ島へ。ボートで「●青の洞窟」を訪ねます。その後、アマルフィへ向かいます。 ★昼食は魚介類のパスタ(リングイネ・アッラ・ペスカトーレ)です。 ■観光後、アマルフィ海岸エリアに向かいます。 ■途中、アマルフィ海岸が遠望できる「●展望台」に立ち寄ります。 ★夕食はスパゲッティ・ボンゴレです。 <アマルフィ海岸エリア泊>
|
| 4日目 |
|
■朝食後、アマルフィの観光。「●ドゥオーモ」を訪ねます。 ■その後、アマルフィ海岸の景勝地ポジターノへ。 ★昼食はスパゲッティ・ボンゴレです。 □午後、自由時間。 <アマルフィ海岸エリア泊>
|
| 5日目 |
|
■朝食後、とんがり屋根の家で有名なアルベロベッロへ。 ■途中、洞窟住居があるマテーラの町へ。「●洞窟教会」、マテーラ全体のパノラマが見られる「●ベルベデーレ」を見学します。 ★昼食はアグリツーリズモでフレッシュチーズブッラータをどうぞ。 ■着後、アルベロベッロを散策。 <アルベロベッロ泊>
|
| 6日目 |
|
★昼食は、カラブリア地方の郷土料理をお召し上がりください。
<タオルミナ旧市街徒歩圏/エトナ山側又は海側のお部屋泊>
|
| 7日目 |
|
■午前、タオルミナの観光。「●市民公園」、「●ウンベルト通り」、「◎ギリシア劇場」、イゾラベッラを見下ろす「●展望台」にご案内します。 ■また、イタリアの最も美しい村の一つカステルモーラにご案内します。 ★昼食は、カルパッチョとシチリア名物ウニソースのパスタです。 □午後、自由時間。 <タオルミナ旧市街徒歩圏/エトナ山側又は海側のお部屋泊>
|
| 8日目 |
|
■朝食後、チェファルーへ。「●大聖堂」にご案内します。 ★昼食は、エビとピスタチオのパスタをどうぞ。 ■午後、モンレアーレに向かい、モザイクが見事な「◎モンレアーレ大聖堂」、「◎回廊」にもご案内します。
<パレルモ泊>
|
| 9日目 |
|
■朝食後、パレルモ市内観光。「◎パラティーナ礼拝堂」、「◎マッシモ劇場」、「●市場」にご案内します。 ★昼食は、ノルマ風パスタとマグロのステーキをどうぞ。デザートにはカンノーロを。 ■その後、アグリジェントへ向かいます。 ■到着後、アグリジェントの観光。「●コンコルディア神殿」のある「◎神殿の谷」を見学します。 ★夕食はアーモンドのパスタをご賞味ください。 <アグリジェント泊>
|
| 10日目 |
|
■朝食後、ピアッツァ・アルメリーナへにあるローマ時代の遺跡「◎カザーレ荘」にご案内します。 ★昼食は、シチリアのライスコロッケ・アランチーニです。 ■また、陶器の町カルタジローネを散策。階段の蹴り上げ全てに絵タイルが貼られた「●サンタ・マリア・デル・モンテの大階段」にご案内します。 ■その後、シラク―サに向かいます。 <シラクーサ泊>
|
| 11日目 |
|
■午前、シラクーサ市内観光。考古学地区の「●ギリシア遺跡」、「●大聖堂」、「●アレトゥーザの泉」を見学します。 ★昼食は、シチリア発祥のカポナータ(野菜の煮込み)とシーフードのフリット・ミスト(ミックスフライ)です。 ■また、丘の上に築かれたバロックの街ノートにご案内します。 ■夜、フェリーにてマルタ島へ向かいます。 <マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊>
|
| 12日目 |
|
■終日、マルタ島観光。ヴァレッタの「◎騎士団長の宮殿」、「◎聖ヨハネ大聖堂」とカラヴァッジョの作品がある「◎附属美術館」、「●アッパーバラッカガーデン」を見学。
■マルタ版・青の洞窟「●ブルーグロットー」も観光します。 ★昼食は、港町マルサシュロックでシーフード料理です。 □観光後、自由時間。 <マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊>
|
| 13日目 |
|
■午前、フェリーにてゴゾ島へ。中心地ヴィクトリア、「●ジュガンティーヤ神殿」にご案内。 ★昼食は、名物タコのトマト煮をどうぞ。 ■午後、フェリーにてマルタ島へ戻ります。 <マルタ島/グランドホテルエクセルシオール泊>
|
| 14日目 |
|
■朝、空港、KMマルタ航空でローマ 乗り継ぎITAエアウェイズにて帰国の途へ。 <機中泊>
|
| 15日目 |
|
■昼、羽田空港到着。通関後、解散。
|
- 食事について
-
- 〇食事つき
- 名各地の名物料理
- 弁弁当(ボックスミール)
- 機機内食
- ×食事なし
- 観光について
-
- ◎入場観光
- ●下車観光(外観)
- 移動について
-
飛行機
バス
電車
船舶
4WD・小型車
ハイキング
- 時間帯について
-
- 早朝 4:00
- 朝 6:00
- 午前 8:00
- 昼 11:00
- 午後 14:00
- 夕刻 17:00
- 夜 19:00
- 深夜 22:00
- 未明 24:00 4:00
旅行代金表
旅行代金には燃油サーチャージ及び空港諸税が含まれています。【約92,670円(25年7月10日を基準とした目安)】今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません。
| 出発日 | 旅行代金 |
お一人部屋 利用追加代金 |
プレミアムエコノミー 利用追加代金 |
ビジネス クラス 利用追加代金 |
催行 | 早割期限 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2026年2月11日(水) | 998,000円 | 138,000円 | +200,000円 | +500,000円 | - | |
| 2026年5月7日(木) | 1,098,000円 | 138,000円 | +200,000円 | +500,000円 | 申込多数 |
1/7
|
| お一人部屋 利用追加代金 | 138,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
| お一人部屋 利用追加代金 | 138,000円 |
|---|---|
| プレミアムエコノミー (利用追加代金) | +200,000円 |
| ビジネスクラス (利用追加代金) | +500,000円 |
※ビジネスクラスご利用区間:東京⇔ローマ
- 募集中
- 現在募集中です。
- 催行決定
- 催行(出発)が決定しています。
- 申込多数
- ご出発の45日~30日前頃に催行決定とさせていただく予定です。(今後のキャンセル状況によっては催行中止になる場合もございます。)
-
- 残席僅か
- ご予約いただける席が4席以下になっています。
-
- キャンセル待ち
- 現在確保している席は満席です。増席、またはキャンセル待ちを承ります。
-
- 要問合せ
- 詳細は要問合せ。
- 空席状況は常に変動しており、お申込みのタイミングによっては満席の場合もございます。ご了承ください。
- 出発が決定しているツアーでも、査証、航空便、現地手配等の事情により、締切りとなったツアーは掲載していない場合もございます。
ご検討中のツアーがございましたら、お気軽にお問合せください。
旅行条件
| 発着地 | 東京発着・国内線手配可能(札幌・名古屋・大阪・福岡など35都市) |
|---|---|
| 利用予定航空会社 | ITAエアウェイズ |
| 利用予定ホテル |
<ナポリ>ホリデイイン 又は同等クラス <アマルフィ海岸エリア>ミノリ・パレス 又は同等クラス <アルベロベッロ>アストリア 又は同等クラス <タオルミナ>パーク 又は同等クラス <パレルモ>ガリバルディ 又は同等クラス <アグリジェント>ディオスクリ・ベイ・パレス(郊外) 又は同等クラス <シラクーサ>パノラマ 又は同等クラス <マルタ島/ヴァレッタ(フロリアーナ地区)>グランドホテル・エクセルシオール |
| 食事回数 | 朝食:13回・昼食:12回・夕食:9回(食事回数に機内食は含まれておりません) |
| 最少催行人数 | 10名(最大19名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
| 旅行残存有効期間 | 帰国時6ヶ月以上 |
重要事項
※第3日目、青の洞窟は天候や波の影響でご案内できない場合もございます。ご案内が不可能な場合は、カプリの周囲を巡るミニクルーズ又はアウグスト公園にご案内します。
※イタリアの長距離移動では基本的にお一人様2席をご利用いただけるバスを使用しますが、一部区間では交通規制や現地事情等により、サイズの小さなバスや車両(お一人様1席)を使用いたします。複数台に分乗していただく場合もございます。
※マルタ島では18~35人乗り、ゴゾ島では小型バスを利用します。
※船舶(ボート、フェリー、水中翼船、ジェットフォイル等)はほかのお客様との混乗になります。ボートは分乗になります。
※2025年7月10日現在、パレルモのパラティーナ礼拝堂は修復工事の為、足場が組まれています。予めご了承ください。
※第12日目の騎士団長の宮殿が予告なく急に閉館し、入場観光できない場合、代替として国立考古学博物館にご案内します。
※タオルミナの「エトナ山側又は海側のお部屋」とは客室の窓側又はベランダから対象物の一部が見えるパーシャルビューのお部屋のことをいいます。山側か海側かお選びいただくことはできません。
※花マークは例年アーモンドの花の季節です。(気候により見頃の時期は前後する場合がございます。)
※5月7日発は第11日目ノートにて花絨毯にご案内します。
※アマルフィ海岸とはソレントからサレルノまでの50kmに及ぶ海岸線のことをいいます。
※朝食はビュッフェまたはアメリカン・スタイルです。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階