旅行代金 目的地
岐阜県
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JCGK
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●観光列車「ながら」に乗車。車窓からの秋の風景と郡上八幡のイタリアンレストラン「雀の庵」の特製スイーツをお楽しみ下さい。
●紅葉のスポットとして有名な「せせらぎ街道」をドライブします。
●国の天然記念物にも指定されている大矢田神社のヤマモミジをお楽しみ下さい。
●奇岩がそそり立つ景勝地・恵那峡遊覧船で秋の景色をお楽しみ下さい。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □新宿駅に出発30分前に集合。
×
新宿 午前 ■新宿(08:00)発、中央本線特急列車で松本へ。
松本 午前 ■松本(10:37)着後、高山へ向かいます。
高山 ■着後、高山の観光。地元案内人とともに、樹齢1200年を超える大イチョウで有名な「◎飛騨国分寺」、徳川幕府の直轄地であった飛騨の政治が行われた「◎高山陣屋」、古い町並み(国指定重要伝統的建造物群保存地区)を散策します。
夕刻 ◎ご宿泊は、古い町並みにも近く、天然温泉の大浴場を備えたホテルです。

<高山/スパホテルアルピナ飛騨高山泊>

2日目 ◎有名な宮川朝市までは、ホテルから徒歩で片道約10分です。朝の散策としてお楽しみください。
高山
午前 ■朝食後、郡上八幡へ。途中、紅葉スポットとして有名な『せせらぎ街道』を通り、車窓より自然の景色をお楽しみください。
(郡上八幡) ■着後、地元案内人とともに、郡上八幡を散策。「◎郡上八幡博覧館」、大正時代の古い町並み「●職人町・鍛冶屋町」、古今伝授の故事を今に伝える名水百選「●宗祇水」を巡ります。
★昼食は、アマゴ甘露煮をご賞味ください。
■郡上八幡の紅葉の名所「◎慈恩禅寺」にご案内します。
(郡上八幡駅) 午後 ■午後、郡上八幡発、観光列車『ながら』に乗車し、美濃太田へ。(乗車時間:約1時間40分)
★車中では、郡上八幡のイタリアンレストラン「雀の庵」の特製スイーツをお楽しみいただきます。
(美濃太田駅) 午後 ■美濃太田着。着後、ホテルへ。
美濃 午後

<岐阜市/フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃泊>

3日目 美濃 午前 ■朝食後、地元案内人とともに、美濃のうだつの上がる町並みを散策。江戸時代中期に建てられた市内最大規模の商家「◎旧今井家住宅」、「◎美濃史料館」、「◎美濃和紙あかりアート館」を巡ります。
(大矢田神社) ■美濃の紅葉の名所「●大矢田(おやだ)神社」にご案内します。境内のもみじ谷は、3000本に及ぶヤマモミジ樹林として国の天然記念物に指定されています。
(華厳寺) ■午後、紅葉の名所「●谷汲山 華厳寺」にご案内します。
(横蔵寺) ■華厳寺と並ぶ紅葉の名所「●両界山 横蔵寺」では、200年前に即身成仏したという妙心法師の舎利仏が安置される「◎舎利堂」、「◎宝物館」にご案内します。
岐阜市 夕刻 ★夕食は、飛騨牛のロースステーキをどうぞ。

<岐阜市/都ホテル岐阜長良川泊>

4日目 岐阜市 午前 ■朝食後、およそ200mに渡ってイチョウ約70本が植えられる「●学びの森プロムナード」にご案内します。
×
■その後、木曽川の渓谷美・恵那峡へ。
(恵那峡) ■着後、遊覧船で恵那峡めぐり。両岸にそそり立つ奇岩怪石の迫力はもちろんのこと、船上から見る水面に映る紅葉もお楽しみください。(乗船時間:約30分)
(馬籠) ■文豪・島崎藤村の故郷・馬籠宿では、藤村の生家「◎藤村記念館(馬籠宿本陣跡)」にご案内します。
★昼食は、名物・五平餅をどうぞ。
茅野 夕刻 ■茅野(17:52)発、中央本線特急列車で新宿へ。
新宿 ■新宿(20:09)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□新宿駅に出発30分前に集合。

■新宿(08:00)発、中央本線特急列車で松本へ。

■松本(10:37)着後、高山へ向かいます。

■着後、高山の観光。地元案内人とともに、樹齢1200年を超える大イチョウで有名な「◎飛騨国分寺」、徳川幕府の直轄地であった飛騨の政治が行われた「◎高山陣屋」、古い町並み(国指定重要伝統的建造物群保存地区)を散策します。

◎ご宿泊は、古い町並みにも近く、天然温泉の大浴場を備えたホテルです。

<高山/スパホテルアルピナ飛騨高山泊>

食事
×
2日目

◎有名な宮川朝市までは、ホテルから徒歩で片道約10分です。朝の散策としてお楽しみください。

■朝食後、郡上八幡へ。途中、紅葉スポットとして有名な『せせらぎ街道』を通り、車窓より自然の景色をお楽しみください。

■着後、地元案内人とともに、郡上八幡を散策。「◎郡上八幡博覧館」、大正時代の古い町並み「●職人町・鍛冶屋町」、古今伝授の故事を今に伝える名水百選「●宗祇水」を巡ります。

★昼食は、アマゴ甘露煮をご賞味ください。

■郡上八幡の紅葉の名所「◎慈恩禅寺」にご案内します。

■午後、郡上八幡発、観光列車『ながら』に乗車し、美濃太田へ。(乗車時間:約1時間40分)

★車中では、郡上八幡のイタリアンレストラン「雀の庵」の特製スイーツをお楽しみいただきます。

■美濃太田着。着後、ホテルへ。

<岐阜市/フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃泊>

食事
3日目

■朝食後、地元案内人とともに、美濃のうだつの上がる町並みを散策。江戸時代中期に建てられた市内最大規模の商家「◎旧今井家住宅」、「◎美濃史料館」、「◎美濃和紙あかりアート館」を巡ります。

■美濃の紅葉の名所「●大矢田(おやだ)神社」にご案内します。境内のもみじ谷は、3000本に及ぶヤマモミジ樹林として国の天然記念物に指定されています。

■午後、紅葉の名所「●谷汲山 華厳寺」にご案内します。

■華厳寺と並ぶ紅葉の名所「●両界山 横蔵寺」では、200年前に即身成仏したという妙心法師の舎利仏が安置される「◎舎利堂」、「◎宝物館」にご案内します。

★夕食は、飛騨牛のロースステーキをどうぞ。

<岐阜市/都ホテル岐阜長良川泊>

食事
4日目

■朝食後、およそ200mに渡ってイチョウ約70本が植えられる「●学びの森プロムナード」にご案内します。

■その後、木曽川の渓谷美・恵那峡へ。

■着後、遊覧船で恵那峡めぐり。両岸にそそり立つ奇岩怪石の迫力はもちろんのこと、船上から見る水面に映る紅葉もお楽しみください。(乗船時間:約30分)

■文豪・島崎藤村の故郷・馬籠宿では、藤村の生家「◎藤村記念館(馬籠宿本陣跡)」にご案内します。

★昼食は、名物・五平餅をどうぞ。

■茅野(17:52)発、中央本線特急列車で新宿へ。

■新宿(20:09)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/中央本線特急あずさ号 □利用予定バス会社/朝日観光自動車、てまりバス、アルピコ交通
利用予定ホテル <高山>スパホテルアルピナ飛騨高山
<美濃>フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜美濃
<岐阜市>都ホテル 岐阜長良川
食事回数 朝食:3回・昼食:4回・夕食:3回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 同行いたします。
査証等
 

重要事項

※中央線特急途中駅での乗降車をご希望の方はお問合せ下さい。
※紅葉の見頃は、気象条件等により時期が前後する場合がございます。
※寺社の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行

関連する特集