旅行代金 目的地
京都府
出発日
-
発着地
東京
ツアー日数
-
ツアーコード
JWKQ
ツアーのポイント

●現地合流プランもございます。
●1ヶ月にわたる八坂神社の祭礼、祇園祭のハイライト『山鉾巡行』後祭を見学。2022年に、196年ぶりに巡行復帰を果たした「鷹山」をはじめ前祭とは異なる計11基の山鉾をご覧いただけます。
●楊柳観音が深夜に大暴れ!ご希望の方を、祇園祭唯一の奇祭 南観音山「あばれ観音」見学にご案内します。
仏教を中心とした貴重な歴史的文化財や学術資料を収集・公開している「龍谷ミュージアム」へ。シリーズ展『特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術(仮称)』会期中です。
●山鉾町めぐりに最適な立地の「三井ガーデンホテル京都四条」に2連泊します。

日程表

日程 訪問都市 時刻 スケジュール 食事
1日目 □東京駅に出発30分前に集合。
×
×
東京 午前 ■東京(10:00~11:00)発、東海道新幹線で京都へ。
京都 ■京都(12:15~13:15)着。
■仏教の誕生から現代の仏教までをわかりやすく紹介する「◎龍谷ミュージアム」見学。シリーズ展『特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術(仮称)』会期中です。
■観光後、ホテルにチェックイン。ホテルから徒歩にて、後祭巡行の「くじ取らず」として殿を務める大船鉾(おおふねほこ)に登って見学します。
□後祭宵山(あとまつりよいやま)に当たるこの日は、夕刻、山鉾に吊られた駒形提灯に火が入り、祇園囃子の音とともに盛り上がります。ご自由にご見学下さい。(前祭とは異なり、歩行者天国の実施や出店はありません)
◎ご宿泊は、山鉾が建ち並ぶ四条通に近く、山鉾町めぐりに最適な立地のホテルに2連泊です。
★深夜、ご希望の方は徒歩にて、南観音山あばれ観音見学にご案内します。楊柳観音をのせた神輿を町衆が担いで練り歩きます。(例年23時頃)

【京都/三井ガーデンホテル京都四条 泊】

2日目 京都滞在 午前 ■朝食後、『京都祇園祭・山鉾巡行』へご案内します。
×
★後祭(あとまつり)山鉾巡行を有料観覧席で見学します。大船鉾を殿に10基の山鉾が都大路を巡行します。
※当日の京都市内の移動は、公共の交通機関を利用します。
□山鉾巡行見学後、自由行動。
●夕食は鴨川に面した川床で京懐石をお楽しみください。

【京都/三井ガーデンホテル京都四条 泊】

3日目 京都 午前 ■朝食後、三重塔が優美な姿をみせる「◎真如堂(真正極楽寺)」へ。
×
★土用の虫干しを兼ねて本堂で寺宝約200点を公開する虫払会にご案内します。
■また、京都最古の禅寺「◎建仁寺」にて法堂天井画『双龍図』を拝観します。
■午後、「◎京都国立近代美術館」にて、展覧会『きもののヒミツ 友禅のうまれるところ』を鑑賞します。
京都 夕刻 ■京都(16:21~17:20)発、東海道新幹線で東京へ。
東京 ■東京(18:33~19:40)着。着後、解散。
基本日程
1日目

□東京駅に出発30分前に集合。

■東京(10:00~11:00)発、東海道新幹線で京都へ。

■京都(12:15~13:15)着。

■仏教の誕生から現代の仏教までをわかりやすく紹介する「◎龍谷ミュージアム」見学。シリーズ展『特集展示:TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術(仮称)』会期中です。

■観光後、ホテルにチェックイン。ホテルから徒歩にて、後祭巡行の「くじ取らず」として殿を務める大船鉾(おおふねほこ)に登って見学します。

□後祭宵山(あとまつりよいやま)に当たるこの日は、夕刻、山鉾に吊られた駒形提灯に火が入り、祇園囃子の音とともに盛り上がります。ご自由にご見学下さい。(前祭とは異なり、歩行者天国の実施や出店はありません)

◎ご宿泊は、山鉾が建ち並ぶ四条通に近く、山鉾町めぐりに最適な立地のホテルに2連泊です。

★深夜、ご希望の方は徒歩にて、南観音山あばれ観音見学にご案内します。楊柳観音をのせた神輿を町衆が担いで練り歩きます。(例年23時頃)

【京都/三井ガーデンホテル京都四条 泊】

食事
×
×
2日目

■朝食後、『京都祇園祭・山鉾巡行』へご案内します。

★後祭(あとまつり)山鉾巡行を有料観覧席で見学します。大船鉾を殿に10基の山鉾が都大路を巡行します。

※当日の京都市内の移動は、公共の交通機関を利用します。

□山鉾巡行見学後、自由行動。

●夕食は鴨川に面した川床で京懐石をお楽しみください。

【京都/三井ガーデンホテル京都四条 泊】

食事
×
3日目

■朝食後、三重塔が優美な姿をみせる「◎真如堂(真正極楽寺)」へ。

★土用の虫干しを兼ねて本堂で寺宝約200点を公開する虫払会にご案内します。

■また、京都最古の禅寺「◎建仁寺」にて法堂天井画『双龍図』を拝観します。

■午後、「◎京都国立近代美術館」にて、展覧会『きもののヒミツ 友禅のうまれるところ』を鑑賞します。

■京都(16:21~17:20)発、東海道新幹線で東京へ。

■東京(18:33~19:40)着。着後、解散。

食事
×

旅行代金表

現在お申込みいただける出発日はございません

旅行条件

発着地 東京発着
利用予定交通機関 □利用予定列車/東海道新幹線のぞみ号またはひかり号□利用予定バス会社/プレジェンド観光バス、都タクシー観光バス、滋賀中央観光バス
利用予定ホテル <京都>三井ガーデンホテル京都四条
食事回数 朝食:2回・昼食:1回・夕食:2回
最少催行人数 10名(最大19名)
添乗員 全行程同行してお世話します。

重要事項

※東海道新幹線途中駅での乗降車をご希望の方はお問い合わせください。
※2日目川床での夕食は、天候によっては屋内となる場合がございます。
※祭りは2025年1月31日現在の情報によるものであり、期間や内容の変更があった場合、観光内容及び順序の変更を行う場合がございます。
※真如堂の虫払会は雨天中止です。
※社寺の行事等の都合により、急に拝観が不可となる場合がございます。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。

旅行企画・実施

株式会社ユーラシア旅行社

観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階

03-3265-1691

営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)

関連する旅行