| 旅行代金 | ー | 目的地 |
長崎県、福岡県、大分県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
|
|---|---|---|---|
| 出発日 |
-
|
発着地 |
東京
|
| ツアー日数 |
-
|
ツアーコード |
JKGC
|
●現地合流プランもございます。
●世界遺産の鹿児島「仙巌園」、天草「﨑津教会」、長崎「原城跡」ほか、厳選の観光地を巡ります。
●5日目は神々の里・高千穂に宿泊し、夜は高千穂神楽鑑賞へご案内します。
●湯めぐりが楽しめる1000坪の大浴場「元禄風呂」が自慢のお宿、指宿温泉・白水館では、300年前から地元に愛されてきた砂むし風呂などもお楽しみいただけます。
●大人のリゾートホテル、雲仙温泉・雲仙九州ホテルでは、広さ60㎡以上、温泉半露天付バスルームを備えた地獄谷向きの客室でお寛ぎください。
●美肌の湯・嬉野温泉の丘の上にある英国貴族の邸宅のようなハミルトン宇礼志野や、日本有数の源泉量と湧出量を誇る別府温泉の全室海側・露天風呂付き客室のAMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海)での宿泊も楽しみです。
日程表
| 日程 | 訪問都市 | 時刻 | スケジュール | 食事 |
|---|---|---|---|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発1時間前に集合。 |
|
|
| 東京 |
午前
|
■羽田(08:00~08:20)発、空路、鹿児島へ。 | ||
| 鹿児島 (仙巌園) |
午前
|
■鹿児島(09:55~10:20)着。着後、約350年前に築かれた薩摩藩島津家の別邸「●仙巌園」にご案内します。 | ||
|
|
★昼食は、日本を代表する大名庭園『仙巌園』にて、薩摩郷土懐石をご賞味下さい。 | |||
|
|
■その後、『薩摩の小京都』知覧へ向かいます。 | |||
| (知覧) |
|
■知覧では、特別攻撃隊員の遺品を展示する「◎知覧特攻平和会館」にご案内します。 | ||
|
|
■その後、砂蒸し風呂で有名な指宿温泉へ。 | |||
| 指宿温泉 |
午後
|
◎ご宿泊は、指宿温泉の日本の旅館100選で総合7位(2024年)に選ばれた老舗旅館『白水館』です。砂蒸し温泉をお楽しみ下さい。
【 指宿温泉/指宿白水館泊 】 |
||
| 2日目 | 指宿温泉 |
午前
|
■朝食後、古代の息吹が伝わる西都へ向かいます。 |
|
| (西都原古墳群) |
|
■着後、日本有数の古墳群「●西都原(さいとばる)古墳群」、「◎西都原考古博物館」を訪れます。 | ||
|
|
■その後、『神々の里』高千穂へ。 | |||
| 高千穂 |
午後
|
★夜、高千穂神楽を鑑賞します。
【 高千穂/国民宿舎 ホテル高千穂泊 】 |
||
| 3日目 | 高千穂 |
午前
|
■朝食後、神秘的な雰囲気が漂う「●高千穂峡」を散策します。 |
|
|
|
■その後、熊本市へ向かいます。 | |||
| (熊本城) |
|
■着後、日本三大名城の一つ「●熊本城」にて、天守閣を見学します。 | ||
|
|
□桜の小路にて、昼食時間を含め、自由時間をお取りします。 | |||
|
|
■その後、九州本土と天草諸島を結ぶ、天草パールラインをドライブしながら途中、「●三角西港」に立ち寄り、天草へ向かいます。 | |||
| 天草 |
午後
|
■着後、「◎天草キリシタン館」にご案内します。
【 天草/ホテルアレグリアガーデンズ天草泊 】 |
||
| 4日目 | 天草 (天草・﨑津) |
午前
|
■朝食後、潜伏キリシタンの信仰の在り方を今に伝える天草の﨑津集落にて、国内でも珍しい畳敷きの「●﨑津教会」にご案内します。 |
|
| (鬼池港) |
昼
|
■その後、鬼池港より、フェリーで口之津港へ渡り(所要:約30分)、島原半島へ。 | ||
| (口之津港) (島原半島) |
昼
|
■着後、島原半島の観光。『天草・島原の乱』後の舞台となった「●原城跡」にご案内します。 | ||
|
|
★昼食は島原名物「具雑煮」をどうぞ。 | |||
| 雲仙温泉 |
夕刻
|
◎ご宿泊は、全室雲仙地獄谷ビューで半露天とテラスがある九州を代表するクラシックホテル『雲仙九州ホテル』です。
【 雲仙温泉/雲仙九州ホテル泊 】 |
||
| 5日目 | 雲仙温泉 |
午前
|
■朝食後、長崎市の外海地区へ。 |
|
| (西彼杵半島・外海) |
|
■小説『沈黙』の舞台、外海地区にある「◎遠藤周作文学館」、信徒のためにド・ロ神父が設計し、私財を投じて信徒とともに建てた石造りの教会「●大野教会堂」にご案内します。 | ||
|
|
■その後、日本磁器誕生の地・有田へ。 | |||
| (有田) |
|
■有田では、有田焼の原料となる陶石が発見された「●泉山磁石場」、趣のある「●トンバイ塀」、「●陶山神社」にご案内します。 | ||
|
|
■観光後、嬉野温泉へ。 | |||
| 嬉野温泉 |
午後
|
◎美肌の湯・嬉野温泉にある丘の上の隠れ家に宿泊します。
【 嬉野温泉/ハミルトン宇礼志野泊 】 |
||
| 6日目 | 嬉野温泉 |
午前
|
■朝食後、福岡県北部の関門海峡に面した門司へ。 |
|
| (門司) |
|
■着後、門司港周辺の明治から昭和初期の趣ある建物が残るレトロ地区を散策します。「●門司港駅」、三井物産門司支店の迎賓館として建てられた「●旧門司三井倶楽部」、八角形の塔屋が目印の「●旧大阪商船」、「●旧門司税関」を巡ります。 | ||
|
|
★昼食は門司港発祥の名物「焼きカレー」をどうぞ。 | |||
|
|
■その後、日本有数の源泉数と湧出量を誇る温泉のまち大分の別府温泉へ。 | |||
| 別府温泉 |
午後
|
◎ご宿泊は全室海側、露天風呂付き客室のリゾートホテルです。
【 別府温泉/AMANE RESORT SEIKAI (潮騒の宿 晴海)泊 】 |
||
| 7日目 | 別府温泉 (宇佐神宮) |
午前
|
■朝食後、瀬戸内海に突き出た国東半島の西側にある宇佐へ向かい、全国に約4万ある八幡様の総本宮「●宇佐神宮」を参拝します。また、八幡文化の秘宝を集めた「◎宝物館」にもご案内します。 |
|
|
|
■その後、『九州豊後路の小京都』杵築へ。 | |||
| (杵築) |
午後
|
■着後、江戸時代には、松平三万二千石の城下町として栄えた杵築を散策します。 | ||
|
|
★昼食は老舗料亭『若栄屋』にて、秘伝のごまダレが絶品の鯛茶漬け「うれしの」をご賞味下さい。 | |||
|
|
■観光後、大分空港へ。 | |||
| 大分 |
午後
|
■大分(16:35~17:20)発、空路、羽田へ。 | ||
| 東京 |
夕刻
|
■羽田(18:00~18:40)着。着後、解散。 |
| 基本日程 |
|---|
| 1日目 |
|
□羽田空港に出発1時間前に集合。 ■羽田(08:00~08:20)発、空路、鹿児島へ。 ■鹿児島(09:55~10:20)着。着後、約350年前に築かれた薩摩藩島津家の別邸「●仙巌園」にご案内します。 ★昼食は、日本を代表する大名庭園『仙巌園』にて、薩摩郷土懐石をご賞味下さい。 ■その後、『薩摩の小京都』知覧へ向かいます。 ■知覧では、特別攻撃隊員の遺品を展示する「◎知覧特攻平和会館」にご案内します。 ■その後、砂蒸し風呂で有名な指宿温泉へ。 ◎ご宿泊は、指宿温泉の日本の旅館100選で総合7位(2024年)に選ばれた老舗旅館『白水館』です。砂蒸し温泉をお楽しみ下さい。 【 指宿温泉/指宿白水館泊 】
|
| 2日目 |
|
■朝食後、古代の息吹が伝わる西都へ向かいます。 ■着後、日本有数の古墳群「●西都原(さいとばる)古墳群」、「◎西都原考古博物館」を訪れます。 ■その後、『神々の里』高千穂へ。 ★夜、高千穂神楽を鑑賞します。 【 高千穂/国民宿舎 ホテル高千穂泊 】
|
| 3日目 |
|
■朝食後、神秘的な雰囲気が漂う「●高千穂峡」を散策します。 ■その後、熊本市へ向かいます。 ■着後、日本三大名城の一つ「●熊本城」にて、天守閣を見学します。 □桜の小路にて、昼食時間を含め、自由時間をお取りします。 ■その後、九州本土と天草諸島を結ぶ、天草パールラインをドライブしながら途中、「●三角西港」に立ち寄り、天草へ向かいます。 ■着後、「◎天草キリシタン館」にご案内します。 【 天草/ホテルアレグリアガーデンズ天草泊 】
|
| 4日目 |
|
■朝食後、潜伏キリシタンの信仰の在り方を今に伝える天草の﨑津集落にて、国内でも珍しい畳敷きの「●﨑津教会」にご案内します。 ■その後、鬼池港より、フェリーで口之津港へ渡り(所要:約30分)、島原半島へ。 ■着後、島原半島の観光。『天草・島原の乱』後の舞台となった「●原城跡」にご案内します。 ★昼食は島原名物「具雑煮」をどうぞ。 ◎ご宿泊は、全室雲仙地獄谷ビューで半露天とテラスがある九州を代表するクラシックホテル『雲仙九州ホテル』です。 【 雲仙温泉/雲仙九州ホテル泊 】
|
| 5日目 |
|
■朝食後、長崎市の外海地区へ。 ■小説『沈黙』の舞台、外海地区にある「◎遠藤周作文学館」、信徒のためにド・ロ神父が設計し、私財を投じて信徒とともに建てた石造りの教会「●大野教会堂」にご案内します。 ■その後、日本磁器誕生の地・有田へ。 ■有田では、有田焼の原料となる陶石が発見された「●泉山磁石場」、趣のある「●トンバイ塀」、「●陶山神社」にご案内します。 ■観光後、嬉野温泉へ。 ◎美肌の湯・嬉野温泉にある丘の上の隠れ家に宿泊します。 【 嬉野温泉/ハミルトン宇礼志野泊 】
|
| 6日目 |
|
■朝食後、福岡県北部の関門海峡に面した門司へ。 ■着後、門司港周辺の明治から昭和初期の趣ある建物が残るレトロ地区を散策します。「●門司港駅」、三井物産門司支店の迎賓館として建てられた「●旧門司三井倶楽部」、八角形の塔屋が目印の「●旧大阪商船」、「●旧門司税関」を巡ります。 ★昼食は門司港発祥の名物「焼きカレー」をどうぞ。 ■その後、日本有数の源泉数と湧出量を誇る温泉のまち大分の別府温泉へ。 ◎ご宿泊は全室海側、露天風呂付き客室のリゾートホテルです。 【 別府温泉/AMANE RESORT SEIKAI (潮騒の宿 晴海)泊 】
|
| 7日目 |
|
■朝食後、瀬戸内海に突き出た国東半島の西側にある宇佐へ向かい、全国に約4万ある八幡様の総本宮「●宇佐神宮」を参拝します。また、八幡文化の秘宝を集めた「◎宝物館」にもご案内します。 ■その後、『九州豊後路の小京都』杵築へ。 ■着後、江戸時代には、松平三万二千石の城下町として栄えた杵築を散策します。 ★昼食は老舗料亭『若栄屋』にて、秘伝のごまダレが絶品の鯛茶漬け「うれしの」をご賞味下さい。 ■観光後、大分空港へ。 ■大分(16:35~17:20)発、空路、羽田へ。 ■羽田(18:00~18:40)着。着後、解散。
|
旅行代金表
旅行代金には空港諸税【900円(2025年6月6日を基準とした目安)】が含まれています(今後、金額が変動しても差額の徴収や返金はございません)。
現在お申込みいただける出発日はございません
旅行条件
| 発着地 | 東京発着 |
|---|---|
| 利用予定交通機関 | □利用予定航空会社/全日本空輸、日本航空□利用予定バス会社/日豊観光バス、さつま交通 |
| 利用予定ホテル |
<別府温泉>AMANE RESORT SEIKAI(潮騒の宿 晴海) <嬉野温泉>ハミルトン宇礼志野 <雲仙温泉>雲仙九州ホテル <天草>ホテルアレグリアガーデンズ天草 <高千穂>ソレスト高千穂ホテル <指宿温泉>指宿 白水館 |
| 食事回数 | 朝食:6回・昼食:6回・夕食:6回 |
| 最少催行人数 | 10名(最大16名) |
| 添乗員 | 同行いたします。 |
重要事項
※フェリーなどの船舶は悪天候等の影響で運休となる場合がございます。
※教会・天主堂などの宗教施設に関しましては、急な行事や受け入れ側の事情等により内部見学できない場合もあるため、全て下車表記(外観観光)としております。但し、現地にて入場が可能な場合は内部見学にもご案内いたします。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお送りいたしますので事前にご確認のうえお申し込みください。
旅行企画・実施
株式会社ユーラシア旅行社
観光庁長官登録旅行業第975号
日本旅行業協会正会員
〒102-8642
東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館 4階
営業時間 10:00~17:00(土日祝除く)